6月4日(火)
シャトレーゼの低温殺菌牛乳
〆葉さんの推す
「うまい牛乳」ナンバーワン。夏場恒例の大量アイス買い込みついでに手を出してみました。
アイス4袋と、半額だったパウンドケーキに、低温殺菌牛乳。
研究室にて飲んだところ、このシャトレーゼ牛乳のおいしいこと。
ちなみに〇協の低温殺菌牛乳だと75度で、
シャトレーゼのものでは65度で時間をかけて殺菌処理をしている。
家では〇協の牛乳を飲む事もあるのだけど、
私自身が〇協に対しあまりいいイメージを持っていないせいもあって、
大しておいしいと思っていなかった。
しかし、シャトレーゼのものはそれよりもおいしかった。
牛乳を飲むと感じるわずかの脂っぽさと、
それよりもわずかな香りまでが甘く感じられたのだ。
買ってきた直後も「どうせ紙パックだしな〜」と高をくくっていた、
それすらも忘れてしまうほどその一口は印象的でした。
これ以上となると牧場で飲むしかないだろうなあ、
流通にのる以上は殺菌消毒を欠かすわけには行かないだろうし。
そんなわけでリットル 200 円だけど
シャトレーゼの低温殺菌牛乳はおいしいぞ。
帰りがけ図書館によって本を借りた。
そういえばちょびっつ録画予約。
ポケピカ:18377
6月5日(水).hack//SIGN
出かける前に録画予約
ポケピカ:
6月6日(木)
気分をかえて
ちょっと教室で座る位置を変えてみた。
それぐらい。
ポケピカ:
6月7日(金)
課題
私のじゃなくてほかの人の。
演習室に人がたくさん。聞けば講義で課題を出したからという。
たくさん人がくるのは楽しい。
6時間座っているのがやや飽きてきたかもだ。
まあ入り口に目を光らせておけば多少ネットをしていても問題はないか。
ポケピカ:7991
6月8日(土)
スパロボ2週目
初回がリアル系自分誕生日キャラだったので、
スーパー系選択キャラに。
選んだのは肌の黒い社長。
やっぱり最初のマップで恋人が行方不明になるのは一緒。
特徴の社長は敵撃墜時の入手資金が2割増。
しかも必中、幸運、努力の三点セットもち。
つい全滅プレイなどしてみた。面倒だった。
ポケピカ:1
6月9日(日)
展示会
毛糸のふじやさんで展示会をするという。その設営を手伝えという。
無論のこと世田谷に向かった。ご飯食べさせてくれるし。朝ご飯はマック。
先週知ったが、ハッピーセットにポケがつくと聞き1も2もなくマック。
さっそく開けるとミュウが1枚。
ハッピーセットポケカーでこれがレアってことはないのだろうが。
もちろんおもちゃもついていました。今回はボールを蹴るやつを入手。
遊びたいね。ワルドカだし。
マックはさておき。
会場設営、というとなんか違うような気もしますが基本は一緒。
手芸教室で生徒さんが作った作品を発表する展示会、
ついでにその分野としてはキルトソーシング(であってる?)
なので布地の販売も同時開催。
まずは会場の内装を担当した大工さんと作品を壁に吊ったり、
吊ったり、吊ったり、しました。
手芸教室なので受講者がすべて女性。
しかも余暇でそんなことをできる方、
ということで平均年齢もやや高め。
そんなところに若い男が呼ばれてすることというと力仕事しかありません。
ずいぶんと感謝されたようでした。
そういや展示会が終わったあとの場所に
オンザウェイという学習塾が入るようです。
意味としては道の上、どこかへ向かう途中、そんな意味らしく。
まあいろいろとあるようです。
その方が塾にパソコンを置いてどうこう、
というので多少のお手伝いをすることになったようです。
新しいNECのパソコンとフレッツISDN、いいですねえ。
つなげるだけなら私にもできるでしょうからやってみたいと思います。
ポケピカ:9939
6月10日(月)
寝てましたね
だらだらしたくなる季節。雨音に耳を済ませて。
ポケピカ:2367