to Top to diary index return back

12月1日(土)

 電話

 いつからだか止まっていた電話がらみでサポートセンターに電話してみた。 自動対応の音声サービスだったのだけど、どこで料金の相談をすればいいのかわからなかた。 切った。
 やっぱり電話は使えないままだった。

 本人が使おうと思わない限りは不通でも困らないなあ。 けど連絡をとろうとしてくれた人が困ったのか、うん。 たまには休業ってことでこんな日々も良かった。
 全く困らなかったかと言えば、 まあ全くといっても差し支えない程度しか困らなかったかも。 ゆっくり行きたい。

 ポケピカ:12687

2日(日)

 ホスパ演習「浅知恵の素」

 つまり地方版にしか載っていない某体発見現場。
 つまり起きたら12時で、PHSも大学に忘れてどうしようもなかった昼。
 しょうがないから過去の履歴と日記を照らし合わせてあたりをつけて電話した。
 当たってよかった。

 集合して、現地に到着して、演習。今回、参加メンバーが4人。 轟大尉、柴さん、第3艦航指令、私。 最初の3回ぐらいは1人を標的に残り3人で追い詰めるという方式で行った。 面白いのだけどハンドガンメインで接敵してたいがい撃たれて最初に落ちる。 というのが私のパターン。充電し忘れたのが敗因か。
 そして終盤はほぼ定番の下の通路のみで西部劇ごっこ、演出過多。 演技にのみ重点を置いていたのではないものの、置いていたような感じ。

 演習終了直後に鷹村さんから入電。 そのまま鷹村亭へなだれ込みいつのまにか合流した多津丘さんも込みで CAPCOM VS SNK みりおねあふぁいとを延々。 それまでビブリボンとかフィストとかでお茶を濁したり僕ロリを紹介したり。 またり。あ、ピザ、おごってもらいました。 ご馳走様です。

 ポケピカ:8775

3日(月)

 午後

 研究室まで上がるのが億劫で講義が終わってから上昇。 翌日が半ドンだと始めて知った。翌日早くにこれたらこようと。思うだけ。

 妙に人がそろった研究室を後にして、 2人、第3艦航指令宅へ向かう。 山を降りたあたりで入電。ついさっき別れたメンバーと夕食を共にすることに決定。 他称くらっしゃーさんご一緒が波乱をよそうさせます。たのしみ。 まあそんな変なこともなくちゃんぽんのお店でちゃんぽん。 ひねってません。かわりといっちゃなんですがハンバーガー10個を仕入れておきました。 ちゃんぽん屋でたそばからパクパク食べはじめる始末。 食べすぎかな、ほんのちょっとばかし。

 まあ愛甲石田の駅でおおいに通行の邪魔をしてましたが 第3艦航指令がちょっと怖い顔したので撤収。 メンバーは3人で下宿へいきました。
 そういえば片づけを手伝ったこともありました。 余分な荷物の半分ぐらいは持ち込みだったりして恐縮したりもしましたが、 まあそれはそれ。 ゆっくり5個目のハンバーガーを片付けておいとましました。 のこりは朝食にとおき逃げ。 多分食べてくれるでしょう。
 その帰り道でお財布にちょっと150円に不足することに気付いて、 まあ徒歩10分。 ちょっと借りに戻るとか考えつかなかった訳じゃないんですが、なんとなく。 危険な音の咳をくりかえしつつ本厚木駅から定期で帰りました。

 ポケピカ:17192

4日(火)

 お掃除。

 昼ちょい前に出発。 他の用事を果しつつ、大学でお掃除したりしました。 なのにやっぱり寝てばかり。 そんな夜更かしはしてないはずなのに。
 そうそう、研究室で唯一PSOをしていなかったねえさんに DCとPSOプレズンツ。こういうときも妙に団結するのね。

 帰り道みんなで夕飯を食べて帰ろうと言う話しになり本厚木駅周辺へ。 道すがらお向かいの研究室の方が外食に行くところを捕まえて一緒にカレー屋さんに。 久しぶりの某カレーチェーン店の3辛はきました。
 そういや家の料理ってなんか油っぽいのね。 準備してくださってるのに文句いうなんて。 そもそも帰りが遅くてまっとうにご飯を自宅で食べてないような気もしたりする。

 こまいことは辛さでながして帰り道ににいさん、なちんさんとで ゲームファンファンでお遊戯。 ほかのもいろいろやって外に出たところ、 キャッチャーゲームにガンダム発見。 くじを拾って当たればガンプラプレゼント。 もちろん挑戦。 一品といっても差し支えないようなネタを仕入れることができました。 これ、笑えます。

 ポケピカ:16935

5日(水)

 起きたら13時

 朝、散歩して、また寝て。 気付いたら13時でした。そのまま寝てました。 夜に備えて。

 深夜PSOをにいさん、バロンと示し合わせて。

 よくわかんなかったけど1たいたくさんでした。

 ポケピカ:617

6日(木)

 ページ作成

 大学の帰り道。
 近くの下宿に2人昨日からおじゃましているとか、 それが他人ならとにかく同じ研究室の室員ばかり。 しかもその下宿の借り主もおなじ研究室の所属だったりします。 これはもはやプチ研究室状態と言っても過言ではありますまい。
それはさておき、PSO導入があった部屋なのでおじゃますることになりました。 結構できあがっていてかわいらしい人間が 複数人おりました。 そんなこんなでピザとか食べてまったりしてからふと気づいて退出。 帰りがけPSOの約束をしたので家へ。 結局入った時間が遅かったので合流は出来ず。失敗

 ポケピカ:14124

7日(金)

 なにするでもなく

 とりあえずライガーゼロを組み始めました。(3台目)
 同時進行で2台目のUSA版に適当に塗装とか汚しをかけていったり。
 あとCGIとかか。よくわかんない。

 穴埋めというか、いつだか雨が降った日。
 朝のバス停付近で誰だかとばったりあって二言三言言葉をかわしました。

 「あ おはよ」
 「あぁ、おはよう」
 「こんでる」
 「うん、バス遅れてるんだって」
 「あるく」
 「あ、きたよ」
 「のれない」
 「うん、のれなさそうだね」
 で手をふってその場は別れた、と。きのうだっけか?

 ポケピカ:12530

SIWASU means in japanese Dec. & teachers run away.

8日(土)

 朝起きは10時。

 そりゃ早朝3時までおきてたわけで、当然お寝ぼけ。 そのあと12時ぐらいまでうつらうつらしてからPSO。
 これまで時間が足りなかったステージをクリア。 別に制限時間があるわけじゃなく ステージをクリアするまでに実時間を食われてしまうためまとめて遊んだ日。 こんだけゆっくりやったのはひさしぶりかも。

 夜になってから翌日の打ち合わせ。

 ポケピカ:1859

9日(日)

 実験お手伝い

 朝に千歳船橋から世田谷キャンパスへ。
 お昼まで実験のお手伝いしました。 といっても洗い物をしただけで役に立ったらしいです。
 帰りには欠かさず鹿の子でたいやき。 初めて島田屋さんにはいってみてゾイドを発見してみたりも。 ほかに緑地を見たり宅地をみたりして厚木キャンパスへも到着。 きてみたらなっちん、石灯籠、ねえさんがいました。 なにやってんだか。
 この日は「お金ない」っていってたようなきがする。

 あとPSOのキャラ紹介を口頭でもらった、もらったと言えるかは別として。

ポケピカ:23249

10日(月)

 今日も今日とて

 なんか前日に大学でいつもどおりなことをしていると週初めな気分がしない。 あいも変わらずローテンションですごして帰る。妙テンションとか言われるかも。 それでも、なんだろう、いろいろかな。

 大学で夕方からずーっと「おなかすいた」を連発。 食べないで、すごす月曜。空腹をそのままに、家着いたらやっぱり食べた。

 眠いさなか日記うちをしてみたり。

ポケピカ:9687

11日(火)

 実験お手伝い

 今回本命っぽく朝早ようから、遅刻して走ったりしました。 マック買ってんなって。けど朝ご飯食べないとおなかすくよー。 おなかすいたらちからだせないよー。よーよー、Yo!
 まあ実験はあまり滞りも無くちゃくちゃくと進み、予定の倍ぐらいはすすんだらしです。 役に立ったみたいだね。いつも手伝えるとは限らないけど、人の役に立つのは嬉しいこと。 そんな人のことに手を貸してる暇があったら自分のことすりゃいいのに。うーん、ま。

 おわってまっつぐかえって寝た。

ポケピカ:12721

12日(水)

 ぬぇびゅしょく

 いやさ、昨日寝る前にちょっとだけ起きてたら、やはり、眠。
 だからネット接続はしなかたのになー、とかおもいながらだらだらとすごす。 だめじゃん、だめっていうなー。否定すんなー。いじめる?いじめないいじめない うじゃうじゃ。

 合間によむPerl解説がまたよくわかんなくてうじゅじゅ。

 いみが無さげな擬音に逃げるには煙に巻くという目的と、 疲れてますといういしひょうじが目的だ。よって寝る。

 、あそーそー、  「誰かの誕生日」
 「おめでとうはおざなりに」
 「かねかえせよ」
 以上3本は上映しませんでした。ご来店ありがとうございます。
またのクリックをおまちしていまーす。うーがーくーくー

 ポケピカ:12904

13日(木)

 熟睡

 日差しの中で目が覚めないってのはよっぽどだったんだろか。
 9時に寝たはずが起きたら18時。

 朝寝はたいてい昼ぐらいにまぶしくて起きるというのが定番だのに。 まっくらでやんの、おきてカーテン開けるまでもなく。 しょうがないからあきらめてライガーゼロを組み始めましたとさ。 今回の箱は帝国版のゼロで帝国のノーマル仕様と ライガーゼロイクスの2パターン組めるタイプ。 帝国版のゼロの色もなかなか渋くていい感じ。ただ欲を言えばただの色替えだけじゃ無くて、 兵装にたしょうは差が欲しかったかも。
 そんなん。

 ポケピカ:793

14日(金)

 宴会

 普通に行ってかえるつもりがしいたけたべた日。 ほかは特になし。ないわけじゃないけど書けるほどはなし。 一応、夜にDCでネットは見ていたものの3時には寝て、 まあ夜更かし。

 ポケピカ:15332

Changing is not pass.

15日(土)

 まちがい

 不鮮明な記憶の中では飲み会。
 確認してみたら22日でした。
 結局半日寝て過ごす日。

 ポケピカ:10

16日(日)

 若竹の会
 プレ交

 ふつうに境市民センターに集合。 新メンバー追加で妙に協力的なプレイが繰り広げられました。

 はけて成瀬へ移動。ままならぬ通信士に苛立ちをおぼえるT、 到着したムーではちょっとVF4大会だった。

 サイゼリアでどたさんとたくさん食べた、もりもりと。
 多摩川みてから帰宅。
 結局寝る前にPSO。

 ポケピカ:4342

17日(月)

 事故2回

 小田急線にて。
 8時15分と20時前後。 両方にひっかかって行きも帰りも遅れてました。

 闇鍋体験。わりかし普通。残念。もってった食材。肉まん、神戸牛肉、ひじき。 食べたもの、肉まん、ひじき、牛、大根、柑橘類のなにか、卵巣、卵管、ハクサイ、 シメジ、もずく、あぶらあげ、カワハギ、イナゴ、カキ、メロン、パイナップル、 イチゴ大福、たいやき、草大福、とか。ほかにもあったようなきはするけど。
 そのあと 紫水宅 (宅じゃありませんのだ)にいってみておしゃべりしてみたり。 前述の通り帰りも電車が遅れて町田駅から自宅まで徒歩。

 ポケピカ:12410

18日(火)

 明日のために1、ホールド。

 前にきかれていたことのお返事。

 のんびり屋ですが適度にがんばれることをしておくべきかと。 思ったり思わなかったり。 やれる範囲でやってみるよ、とお返事して基礎をおそわりました。 思っていたよりはハード、そりゃそうだ。
 おなかすいた。

 ポケピカ:18905

19日(水)

 明日のために2、ボックス。

 ちょっとだけ形になってきたかも。たのし。

 厚木図書館で本を借りました。数冊。 妙に品揃えが良かったような気分。 ちょっとお世話になりつづけることになりそう。

 PSOオン少々、SAKURAさんと再会して再度撮影しました。

 ポケピカ:11225

20日(木)

 今日も

 ちょっと変わったことといえば、 ウェブメールで確認していた某添付ファイルをダウンロード。 とりあえず持って帰れるようにフロッピーに移すだけ移しました。
 自宅でPC立ち上げていないのがまた恒例になってしまって、 よく横から「日記打ってる〜」っていわれるのにもなれました。

 帰りがけ、厚木駅前図書館

 一応前回借りて読み終わったのを返却してまた借り出し。

 オンするつもりで帰って、気づいたら次の日でした。

 ポケピカ:11098

21日(金)

 雪

 あまりに寒いので布団からでれませんでした。完。


 そういうわけにも行かないのでお昼ぐらいからもそもそと活動開始でした。 ぼけた体を熱いシャワーでたたき起こして、外出準備完了後そとにでてみると。 なんと空から一酸化二水素が降ってきていました。しかも冷たい。 外出したくない度5%アップ!。
 今回寝不足っぽくばからしいことを発案。
 「寒ければ寝ない、よって傘なし。」
 一応コートはおにゅうのヤツでたぶん撥水。よって強行。 どうせ濡れるのは駅まで行く途中だけ、 電車にのってしまえばあとはバスを経由するだけ濡れる場面は最初のみ。 傘を持つのも面倒だった、そんな理由でずぶぬれ大学行。 撥水はしっかりしていたので中身は濡れずにすみました。 帰りはやんでてラッキー。

 大学行く途中に借りた本を読みつつ。

 ついてからとりとめもなくネットしたり、こない人のことをおしゃべりしたり。 あと、ゾイド。

 夜はネットに繋がないでPSO。

 ポケピカ:10202

Before festival.

22日(土)

 ふるい友人たちと

 夜に宴会を控えているもののとりあえず大学。

 一度腰を据えると動きたくないなあと思うのだけど出発。

 今回は待ち合わせ場所がちょっと入り組んでいたかも。
 とりあえず宴会しました。新宿くんだりで。都会でした。 都会ついでに年末だからと言うわけではないのだろうけど人が多かった。 あんなに人がいる上に、みんな忘年会らしくてたのしかたです。
 いやさ、久しぶりに会って旧友の顔を見て安心しているのを見て安心しました。 多分おそらくむこうさんもそうなのだろうけど、いつもどおりというか、 いやあ、よかた。

 ポケピカ:15853

23日(日)

 世田谷で計量

 毎度。
 今回は各1gで計りこみ、なんかたくさん。
 昼前に終了で帰りがけ鹿の子でたいやき。

 本厚木ヨーカドー3割引でにいさんがゾイド購入。 残り最後となったブレードライガー(アニメ版ゾイドの主人公機) を買ってきていただきました。 あ、代金は払いました、もちろん。 ライガーいいね。

 明日に備えてはやめにかえった。

 ポケピカ:

24日(月)

 機械が何かを計った。

 濃度、たしか。 さび付いて動かなかったのでなれている方が分解修理をおこなってくれました。 感謝。 動き出してからは機械がおいたサンプルをはしから測定していってくれました。 感謝。
 なぜか疲れていたので終了後はとっととかえってねました。
 夕方前だったような気がした。

 ポケピカ:

25日(火)

 冬だよクリスマス兼納会兼忘年会。

 つまりは研究室にて宴会。
 餅あり。
 多少お皿を動かしたものの仕事をしていなかったような気がする。
 ポケピカ:

26日(水)

 ポケピカ:

27日(木)

 ポケピカ:593

28日(金)

 搬入

 夏のレポートが終わらせないままついに冬。今回は特筆すべきことは無かった。
 しいて言えば男性で首都圏に住みイベントの前日に力仕事やれる方募集。

 ポケピカ:22562

29日(土)

 ふゆ初日

 早朝到着してから朝ご飯を外で食べ、詰め所で昼まで寝てすごした。 当日搬入分は他の方がやってくださいました。 あとは、ちょっと場内を見て回ったぐらい。

 帰りは車で送ってもらって途中でドンキー寄りました。 すごい品揃えだなあと、ようまあこんな遅くまで営業しているなあと、 とかお思いました。

 ポケピカ:20054

30日(日)

 ふゆ最終日

 趣味の一幕、印刷所控えにて。
 「○○(どこかのイベント)のほうがコミケよりゴスとかロリの子が多いよ。 でね、参加者が女性ばっかりだからお弁当屋さんじゃなくてケーキ屋さんがくるの。」
 「!、え、じゃあ黒ゴスの子がケーキ食べてるところ見れるの?!。 わー、うわー(言葉にならないほど喜んでいる様子)」
 「ってCozyくん、やけにピンポイントで趣味なとこいくねえ。」
 「えー、だって、いやー、もう、そりゃ、だって、けど、(後略)。」

 またも、搬入した西でトラブル。
 また、ってぇのは夏もちょっとあったから。
 他には企業ブース見たり、いろいろ本を探してみたり。

 帰りがけに「おまえもなんかつくれ。」と。
 しかしやるとして何をしたいのだろう、私は。
 ねこか?ロリか?

 じゃあ両方?

 ポケピカ:21475

31日(月)

 おとまり

 大学で。
 年越しは大学で、ということで行きました。 多分ドリムキャは各人持ってきているのだろうと予測して手荷物は少なめに。 あとは駅の箱根そばで年越しようのそばを6人分仕入れてゆったり到着。
 宴会じみたことして、紅白みて、ゲーム見て、酒飲んで、ゲームして、 行く年来る年みて、「新年!新年!新年!、あけました!あけました!あけました!。」 そんな暮れ。

 そのわりにいつもどおりのまったりぐあい、じょうとう。

 ポケピカ:11108


to Top to diary index return back