1日(木)
まだ試験期間中。
再履修科目のなかでも基礎科目は大して勉強せずとも楽に解答欄が埋められた。
そりゃ今年時履修科目の基礎になっているから否が応でもわかりますな。(好きな分野は)
だったら最初から落とさなければというのはもっともな話。
でも過去には過去の事情があったんです。
2日(金)
ようやく試験最終日、ついでに4年生の追い出しコンパ
あー、試験の結果発表は22日です。
パーティの開始直後は先生方に囲まれてたくさん飲ませていただきました。
ええ、そりゃあもう。コップが空いたらついで下さります、空いてなくても下さります。
そりゃ途中で用事を思い出して逃げますよ、実際当番だったし。
仕事は出来なかったけど。
その後の2次会でいろいろと面白いことがありました。同輩の同級生が4年生にいたとか。
ぼーっとライターと戯れていたら前髪を焦がした(燃やした)とか、とか。
関係者の方々、ご苦労様でした。
宴会の終了後、いつも通りに友人宅へなだれ込みました。
とりあえずよった勢いでQOHをだらだらとやりつづけたり、
むしろ寝場所争いが面白かった。寒くなければなぁ
3日(土)
家には帰らず大学へ直行。家より大学のほうが近かったので。
提出期限を延ばしてもらったレポートをがんばる。
同好会の設備を移転するのをがんばる。
そういえば友人は教職課程のガイダンスがあるとかでホールで受講してました。
知り合いの内一人は寝てたようです。私は研究室で寝てました。
飲んだ翌日に力仕事をするのはきつかった。
今日は無事帰宅。
4日(日)
ねてようび。たまにファンタシスターオンライン。
ねこ が あそんで と いって ました 。 けど 、 ぼく は ずっと ねて ました 。
5日(月)
レポート提出の日
自信作(うそです、適当にでっち上げました)を早速研究室に。
しかし、いらっしゃらなーい!今日は来られないとのことなので明日朝一です。
出端をくじかれたあと自分の研究室でだらだらと時間をつぶしたり寝込んだり。
そのご知り合いのサークル打ち上げにお呼ばれで参加。
なんかスピーチしたような気がする。
終わった後はボーリング。
6日(火)
<Cozyの日記用メモから(原文まま)>
2/6あきらめず朝から行ったが再び現れず。
これまで授業に出席せざるが要因なれば、
かような稚技で単位習得などは世の理に在らざるなり。
7日(水)
ねこ、こたつ、げーむ、ぐー
Cozy、ゲーム、ぴこぴこ
(おそらくPSO)
たしか午後に所属サークルの飲み会。酒の後はビーマニ、ボーリング、ビリヤードなど。
大学生らしいような気がした。
<Cozyの日記用メモから(原文まま)>
大学サークル納会
何がどう納会なのかはさておき、
宴会でした。今日の目玉はダチョウ(サバンナとレガシー)とカエルの目玉商品と
四字漢字連鎖。
ダチョウはステーキ、カエルは唐揚げ。
4字漢字は焼肉定食、給食満足を経て
担任逆切れで〆ました。
その後ビーマニ、ボーリング、ビリヤード、ビデオゲームと
はしごした後、毎度恒例大学の友人
下宿に流れ込みディアブロ2、ビーマニ、QOHなどをし始発で帰宅
酒飲んで寝ないでいると眠くなります。
むー
8日(木)
前日の後遺症で朝帰りして惰眠をむさぼる。
9日(金)
出かけようと思いながら夢を見てました。
10日(土)
日曜版の配達を夕方から開始。
中途に仕事帰りの母親から入電、駅で合流。
夕飯を食べさせてもらう。
夕刻になるまではぐーたら。
11日(日)
晴れ、布団干し。
久しぶりに布団を干した。
ついでに部屋にちょっとだけ掃除機もかけたりかけなかったり。
そういえば今日の朝早くに所謂、“金縛り”に類することを体験。(体言止)
「深夜にふと目がさめると体が動かず怒った顔の老婆が私の顔をにらんでいたのです。」
なんてのに近いものを体験しました。
翌朝おきた直後は「ついに霊体験か?」と喜んだのもつかの間、
「しかし体が動かせなかったのは自己暗示で止めた時と一緒だった。」
「それほど怖くなかった。(関係ないかも)」
などから「1度なら偶然、だが今後3度続けば偶然ではないだろう。」
なんて疑ってしまいましたとさ。
12日(月) なんか祝日
やっぱ干したての布団は気持ちいい。
干したの布団が気持ちよくてずっと堪能してました。
え、金縛り?なんもありゃせんでしたぜ。まったく。
よくわからん日でした。最初は大学に行くつもりでしたが祝日だと教えられやめました。
そのご知人友人チームメンバーに誘われて深夜のドライブへ。
初めて入ったドンキホーテは別世界、まるで露店の集合体のようでした。
13日(火) バレンタイン・イブ
きょねんとおととしは作りませんでしたがクッキー作りです。
中学、高校、浪人中と2月14日にはクッキーを焼いていました。
が、あしたはあきはばらなのでひまな今日中に今年の分を作成。
昨日中の目論見では今日の朝寝る前に仕込みを終わらせておくつもりでしたが、
さくじつはずーっと寝ていたので起きられませんでした。
よって午前中にすることをおわらせて、それから大学に持っていきました。
ぎりぎりなのでラッピングは大学でやりました。
同じ研究室の女性に「えー、自信なくしちゃうー」と言わせたのが優越感。
ま、やれる人がやれることをやってりゃいいんですって。
お向かいさんとお隣さんにも配ってきました。
これからディアブロ2の Battle.net にデビュー予定。
14日(水) あきば巡礼
平日はわりかし空いてました。
あ、バトルネット初体験は良くわからないものでした。数こなさなきゃわかりません。
朝の11時に秋葉原駅に集合。
30分前に先行し駅近くのゲームセンターへ、
こじんまりした店内は地下にありドリラー2とカプコンバーサスSNKをプレイ。
プレイ後集合時間10分前に集合場所を確保。1人目と中古市場について語りあう。
しばらく後2人目到着。ひとまずの出発、またもゲームセンターへ向かった3人。
4人目の到着後徘徊的放浪と散策の中途で多様なパーツショップを放浪。
オーバートップやら俺コンなどで突発的な購入者を出した後、
Dos/Vパラダイスで4人目と5人目が合流。こうしてみんなは救われた。
ありがとうパワーパフガールズ。
うそ。リバティーを上から見て周ったとかろくでもないところに案内してくれました。
感謝してるぜCC桜好きのウェアーズな会社員、同級生中の稼ぎ頭。
おまけに5人目とお台場デートコースを予定してたくせに、
何で秋葉原なんか巡っていたのだろう?ま、いいや
ま、ひたすら歩き回ったのは確かな話でした。
私が購入したのは怪しいパーツショップ?でヘキサグラムのペンダント。
しかしそのパーツ屋さんはテクノ系インディーズの聖地とかかかれていたり、
インドから輸入したビデオCDだのイノセンス各種だの魔術堂(ブランド名らしい)
商品が置かれていたり、次回秋葉原に行ってお金があったらCD買ってみたいです。
帰りは新宿YSでマジック新エキスパンションを買ってみたり。
寄り道ついでに母親の勤務先へお邪魔して夕飯をおごってもらいました。
ご馳走様です。あしたはアルバイトなので今日はとっとと寝ます、寝ました。
そのつもりです。
15日(木) あるばいと
今日は楽しいアルバイト。
仕事開始が17:30、
仕事の現場まで1時間ぐらいなので15時ぐらいまで惰眠をむさぼる、
予定でしたが、お昼も13時ごろに、
「あ、もしもし築野君?、いまどこ」
「はい、家です。なんでしょうか。」
「じゃあ、悪いんだけど今から××××駅の○○銀行へ行ってくれるかな。」
「え?、はい、大丈夫です。」
「△△君がいるはずだから、じゃ宜しくお願いします。」
「はい、わかりました。」
あの、当日も直前ですか。えー、無事15時ちょいには到着できました。
ちなみにやった仕事は初体験。
もしや、やめようと思っている私にさらに仕事を覚えさせるなんて、
止めさせる気無し?おたすけー
16日(金) 大学
あー、大学の図書館で本を借りるって予約入れといたっけ。
昨日のアルバイトはさっさと終わりました。
16時か17時かそのころにはお客様のビルから出てたと思います。
急いできたので帰りの電車賃をお仕事先のATMでお金を下ろさせていただきました。
さくらっだったらなあ、手間賃少なくてすんだのに。無事に帰れただけで良しとしましょう。
で、今日のメーンイベント、大学です。
が、例によって午前中は睡眠をとっておりました。
午後になってからようやく目を覚まし出発、
行きの切符を買ったときに行きと帰りのぎりぎりしか所持金が無いことに気づく。
大学行きのバスが来ないので徒歩で向かう途中コンビニATMで現金補充成功、
熱いコーヒーの一本で寒さを紛らわし、一路大学図書館へ。
予約の図書を2冊と新着図書から1冊、
取り合わせが取り合わせなのでちょっと怪しかったです。
なんせ毒物の研究書と法律関係の本、
カウンターで「わ、俺って見た目危険人物?」とかドキドキしました。
お目当ての本を手にしてからは所属研究室で時間つぶし。
先だってひろって置いておいた漫画本10と数冊を読みに読みました。
借りた本読めよな、まったく。
居心地がいいもので先生と二人19時頃までだらだらと過しました。
いやあ、平和な日常でした。
帰宅途中、中途下車して家の近くの図書館へ。
電車を降りたときに19時55分、そこの閉館時間は20時、
間に合うのか、と思ったらついたときにはもう閉まっていました。
昔は大学行くよりこっちに通ってたもんでした。
たまにはページを更新しようなんて思い立ち、現在17日の2時半ちょいです。
そろそろ寝ます。
17日(土) お引越し
いい天気、布団を干しました。
半日寝て過そうと思ってましたが布団を干してしまったのでPCに向かいました。
無論することといえばゲームです。ディアブロ2をプレイ。
ひょひょーんと、新キャラクター作成でがんばってました。
読書は進んでません。読み終えたのはカー短編集1だけ、
バスカヴィル家の犬の中途でとまっています。
ある程度は好きなジャンルに近いものから手をつけているようです。
ファンタジーが好きでして、これが。
なんかどたばたしているので今日はネット接続はなしです。
新しく他のゲームも開始しました。
「神機世界レボリューション」(英語版)開始。
18日(日)
エヴォリューション三昧。
昼近くまで寝ていた。起きてシャワーを浴び、体を起こす。
予定通り、服を着て外出。行き先はKaWaHiRo、とある鰻屋だ。
毎朝町内をうろつきまわる俺を慰労してくださるという、ありがたいことだ。
はたして、うまいうな重と酒が入った俺は上機嫌ですごした。
無論、学ばせてもらえるところも多々あった。
しかしなにぶん久しぶりのアルコールを楽しんでいたことは否めない。
進められるままずいぶんといただいた。
それでも、
この文体は疲れるのでまた今度。
家に帰ってからはDCのレヴォリューションをさんざ遊んでました。
説明書なし、メッセージはすべて英語と慣れるまで時間がかかりましたがもう大丈夫。
戦闘時のボイスは変更されていなかったので
国内の有名声優による豪華キャラクターボイスは日本語版のまま。
チェインかわいー、グレかっこいー、マグとリニア似合ってるー、
オイゲンがEungenでなんて読むかわかんなーい。
19日(月)
今日もグーたら、大学に顔ぐらい。えー疲れたー、めんどくさーい
そんなこんなで前日から継続プレイのレヴォリューション。
ある程度進んできて残念だったこと。
なんで、なんでこれが国内で発売されたときに買わんかったのだろう。
そつなくまとめられていて、システムも遊びやすく(つまりちょっとぬるい)、
グランディア(SS版)を彷彿させる冒険活劇(こちらはいい感じ)。
セガはRPGが不作というけれど、
大手2社の作ったものだけがRPGというわけではないです。
そこらへんブランドの力というものも馬鹿には出来ません。
実力が伴わなければブランドにならないのですから。
もっとも、維持することが一番難しいところなのでしょう。いじいじ
20日(火) 大学
今日もお寝坊さん。
で、遅い配達から帰った僕は昼過ぎまでベッドの中ですごし、
そのまま、おきることは無かった。
たまには地元の図書館に行ってみようと思っていたのですが、
部屋の布団にねこがまぎれてきたとき、
「もう、出かけられない。」
と、思いました、実際。
次回予告
近づく成績発表、高まる不安。Cozyは無事4年生になることは出来るのか。
卒業はどうなのか。親がこれ見たら怒るのではないかと感じつつ明日へ向かう。
次回、Cozyのおもちゃ箱 大学編 第1024話「リンカーン島」
お楽しみに!
21日(水) 今度こそ大学
自宅療養継続
試験が終わってからだらけっぱなし。
日がな一日ゲームしたりねことあそんだり、ねこに使われたり。
(おなかすいた、だの、お庭に出たい、だの。
その頼みっぷりときたらかわいくてかわいくて、
こう、ご飯ならご飯の場所で「うなー。」
外に出たいときは窓際で「うなー、うなー。」って、
しかも外には出さないもんだからもっと
「なー、うなー」ってなきつづけるのもまた、そう、かわいいんです。
さて、すこしはまじめなお話もしておきましょう。
じつは今日、とある政党の演説会と云うものに行ってきました。
そのような場ははじめてのことで、緊張もしていましたが好奇心に勝るものはなし。
いろいろと体験してきました。
政党のイベントということで偏見を持っていましたが、
べつに宗教団体ではないしまっとうな方々ばかりでした。
それと政治家はやはりしゃべることに関してはプロだけあって非常に上手でした。
テレビで眺めるよりもずっと上手でした。
噺家が政治家になったら、いやむしろ逆か、面白いのではないかと、
演説を聞きながら思いました。
22日(木) 成績発表
ついに今年度のすべての成績が明らかに。
正直、芳しくありませんでした。来年も履修申請に再履修費用がかかる予定です。
やれる科目はしっかりとった(?)つもりなので、
後は数少ない科目をじっくりと片付けていくつもりです。
いや、ちときついかも。
ともあれお向かいの研究室から夕飯のおこぼれをいただき満腹で帰宅。
友人宅のディアブロ2をバージョンアップしたりしなかったり。
さすがに終電で帰ってくるような状況では思考力が鈍りました。
ねむ、
23日(金) アルバイト?
ひさしぶりのアルバイトで大失敗
なんと遅刻してしまいました。
怒られるものと思っていたら時間に押されて即作業開始。
その分、人一倍頑張ったつもりです。そんなこんなでお昼ちょっとに終了、
それからしっかり怒られました。
4年になる前にこのアルバイトをやめるつもりですが、
何事も無く円満退アルバイトは難しそうです。
求む!パソコンを扱えて電気機器アレルギー
(えと、見る前から“わからない”と決め付けてしまう症状)
のない後輩(♂)あるいは知り合い(♂)。
特に土日が暇な方。
また、東京都圏内で東京付近に朝8:30に来られる方。
もし興味がある方がいたらCozyにメールください。
アドレスは [ acozyk@nifty.com ] まで。
しかしこのサイト、限られた身内しか見ないような気もします。
が、まあ、いいんです。はい、いいんですよ、ほんと。ただ、、、
いえ、いいんです。そりゃあもう、いいんですよ、ほんとに。ただ、、、
そうそう、昔よくそんなネタで盛り上がった友人と再会しました。うれしかった。
かれは相変わらず元気そうでした。
また、GIGAWING2で一緒に遊びましょう。
24日(土) 宴会か?
(私にとっては)中学時代の友人達と月一の集会。
といっても集まった人数は8人、って大所帯ですな、
町田のチムニーにはいって宴会、
調子に乗ってウイスキーをがばがば飲んで二次のカラオケで倒れてました。
久しぶりにみんなと会って元気が出ました。
今年度で初の総顔合わせ(1人は入院中でした)で今年の抱負を言うことに、
「勉学に励む」、「旅行する」、「就職する」、「お金をためる」
などなど。私の抱負は「やる気を見つける」でした。
能力がある割にその原動力が不足しがちなCozyにとっては結構重要な要素、
やる気、旧暦の正月(適当)に言った抱負はどこまで行くのせうな。
ちなみに、カラオケで倒れていたせいで帰るチャンスと
女の子と話すチャンスを逃しました。「もぐらさんなんかフリーだしぃ」
と思っていたような気もしますが体のほうがアルコールに浸っていました。
つまるところ一番安心して付き合える仲間ということなのでしょう。
なまじっか付き合いが広いと「めんどくさいな」と思うこともありますが、
やっぱり会うと楽しくなってしまうのです。
実際、あんなに飲んだのは久しぶりでした。前日に不完全燃焼してたことを差っ引いても。
ほろ酔い気分のまま終わる。
けど、酔っ払ってるのは24日のCozyだけ?
25日(日) 休日
あーんど若竹の会
紆余曲折いろいろなことがありまして、
「ドライブ日和であっちゃこっちゃいきつもどりつ」でした。
南に行って北に戻ってサイゼリアでドリンクバーを飲み干したり、
夜は夜でまた神奈川に行ったと思いきやまた戻ってきたり。
よくわかりませんな、ひたすら車の運転をしていました
おそらく、綾瀬の美味しいカレー屋への道を覚えた。
26日(月) 休日
ねこ日和
外は寒いが家の中は暖かい、春休みの大学生は暇だ。
昼間からねこと寝て、請われればえさをやり、砂場を掃除する。
布団の中で猫たちと場所を争いやっぱり寝つづける。
(後略)
で、よるになってKOCを開始。キャラクターは秘密。
27日(火)
ぼーっとしていた日。
よく記憶に残っていませんが何にもしなかったような気がします。
ディアブロ2?
28日(水)
とりあえず大学へ
行って読書をする、ついでにちょっと遊ぶ。
ご多分に漏れず遊んだ時間が長かったです。