31日(水)
試験期間は順調にながれて、レポートはあがらず。
30日(火)
(低く抑えた声で)
「パンケーキだ、ホットケーキではない。」
前日に引き続き今日も研究室に入りびたり。
前回の汚名を晴らすべく今回はわりかしつくれそうな甘いもの。
パンケーキミックスをバターと卵と水で溶き、忘れずお休み30分。
フライパンにバターを引いて、ゆっくりじっくり弱火で焼いて、
あっというまにパンケーキ。
うそです。そんなすぐには出来ません。
本当にゆっくり焼かないと美味しくは出来ません。
今回は自他ともども大いに満足できました。
ただ、パンケーキミックス400gでは研究室3つ分には足りませんでした。
今度は何が食べられるかな。
29日(月)
待望の農業大学後期試験開始
初日は滞りなく進行。
と行きたいところだが再履修分のテストはレポート提出であった。
先生に試験終了までに課題の提出期限を延ばしていただく。
平気か、自分。
それ以外の問題はなし。
と、研究室で餃子パーチー。先週に発案されたものが実現しました。
残った具で肉まんっぽいものを作成、お隣さんに差し入れ。美味しかったらしい。
適当に作った上に、
小麦粉を練りに練ってグルテン大量発生な生地を寝かさず調理。
そりゃ膨らむものも膨らみません。何か美味しいものも作らなきゃ。
28日(日)
歩いて配達。普段は自動車で一っ走りの日曜版だが、
さすがに昨日の大雪が残る路面は危険なので徒歩。
転びはしなかったものの途中アイススケートの真似事をした。
故意か偶然かは伏せる。
それで疲れきったのかそのあとのことは良く覚えていない。
多分、お風呂に入ってコタツに入って猫を撫ぜていたのだろう。
287(訂正 2001/01/31)日(土)
朝、起きた時から降っていた雪は昼を過ぎてもやむことは無く、
16時ごろようやく止んだ。即ち大雪である。
「それでも、いっぱい降って、たくさん積もったら。みんな隠してしまう。」
「綺麗なもの物も、悲しいことも・・・もしかしたら想い出までも。」
そんな感傷はさておき、寒くて布団から出れなくて、
世界を見ることはお昼過ぎでした。
最近猫が可愛くて可愛くて。それはいつもどおりなんですが雪が珍しいらしく、
「外に出せ、雪で遊びたい!」と騒いでばかり、それはそれでまた可愛い。
26日(金)
ついに月曜に試験開始を控えるまでとなりました。
話題は変わってQOHです。
大学の友人が所属する研究室でパソコンに導入されていて、
いつでも最新バージョンだったり。
技表は勿論、連続技一覧まで用意されていたりでしたが。
ついこないだその友人の所有パソコンにQOHが導入されました。
その友人の住まいは割と大学から近い場所なので遊びに行くことも良くあります。
そんなこんなで試験直前でも良く遊びに行っててしてしキーボードをたたいていました。
(パッドは1つしかないので対戦は片方がキーボード。キーボードなれしているのは私)
25日(木)
タイピング・オブ・ザ・デッド、最近はやっています。
最近になってパソコンを買った友人がソフトを購入。遊ばさせて貰ったらさすが面白い。
ほかのタイピング練習ソフトに比べるとやや急かされる感が強いところがあります。
最初はそれがつらかったのですがフレキシブルな入力方式(ヘボン式とかそんなん)と
数多いドリルモードの達成感、気づくとはまってしまいます。
学内ではパソコン名人と思われている私にとってミニゲームの記録更新は楽しくもあり、
追い越されていくのが悔しくもあり。
タイピングを練習しようという方はもちろん、ゲームソフトとしても遊べる1本です。
って日記じゃなくて製品紹介のようだ。
つづいて、
PSO1周目クリアー。綺麗にまとまった最後でした。
ご都合主義で終わらせてくれなかったSEGAとSONIC TEAMに感謝。
24日(水)
がんばれー、まけてもいーから、なんかやっとけー、
大学の皆さん試験直前でてんやわんやです。
わたしも他人事ではありません、やるべきことはたあんとあります。
ひとまずはひとつずつかたしていき、たいなあ。
HotSpice
メンバーとしては試験終了後の練習にも知人友人を誘って行きたいところです。
ま、とりあえずは目前の試験を何とかしてからです。
23日(火)
PSOな日、再び。
物語りも佳境に入り、行く先が楽しみなクライマックス。
テンポよく進むゲーム展開に目が離せない状態。
22日(月)
試験一週間前
あわただしいながらもいつも通りに流れていく。
大学所属サークルの存続について一考。
最近、他のサークルとの合同活動(?)ばかり、いっそのこと合併してしまおうか。
とりあえずは存続の方向で進むことに決定。何とかなるでしょう。
21日(日)
朝、目を覚ますと、やけに静かだった。
それもそのはず昨夜から降り出した雪はずんずん積もり、
世界は真っ白になっていたのだ。そりゃ寒いですわ、こんなんは。
さて、寒いということは布団から出たくなくなるということである。
よって起床は普段よりも遅くなってしまった。
それでも起きてから多少、雪かきや雪落としをして寒いので風呂に入って寝ました。
昨日は出かけようかと思っていたが外出は断念。替わりに夢の国へ行ってきました。
ぜんぜん記憶に残っていないのが残念です。
20日(土)
雪降り
今日は楽しいアルバイト。舞台は東京日本橋、○○ビル6Fで9時から13時半まで、
あとは適当にちょこちょことこまい作業でした。ここまで前フリ。
《ある日のCozy》
そして僕が帰ろうとビルの外に出ると、白い雪が降っていた。
「都会でも雪は白いんだなあ。」なんて、みょに感慨を感じてしまった。
そして東京駅から新宿を通って小田急に乗り継ぎ自宅へと帰っていった。
19日(金)
カレー屋発見
大学の帰りにインド料理の店があるというので強行。上々。
○番○のカレーは攻撃的な辛さだがおいしいカレーは美味しい辛さ、
1皿千円のことはある。さすが現地の方が作っていただけはある。
幸い大学への通り道なのでまた行ってみよう。
最近更新されなかった理由はディアブロ2を起動しなかったから。
パソコン使えば日記付けるのに、日に一度も起動しませんでした。
18日(木)
PSO
ついにPSOをオンラインでプレイ。
といっても、パーティプレイはせずに ダウンロードクエスト
(いわゆるイベントの追加データ)のみ体験。
(2001/1/24 訂正)オンラインクエストを一人でプレイ。
パーティプレイ用に増加したモンスターと1人で戦いました。
一寸見だけながら世界中20ヶ所のサーバーというものに身震いしました。
参加人数も半端じゃないんですな。
17日(水)
PSOな日、おいおい
16日(火)
PSOな日
15日(月)
帰りが遅くなった日。眠かったので寝てしまいましたとさ。
14日(日)
PSO(PHANTASY STAR ONLINE)
今日はじめてPSOを起動。
一寸触っただけですが面白そうな雰囲気。ロード時間は短く、
それでいて画像は綺麗。キャラクター作成で名前、顔、髪型、服の色、肌の色、
のみならず体形まで変更可能なのにはびっくり。モーフィングで変更が即時に目でわかる。
インターフェイスもボタン配置にあっていて楽しめそう。
オンラインはまだまだ先になりそう。
13日(土)
今日はアルバイト。
眠い、以上。
バイト内容は口外しないように言われているはずなので秘密。
そうでなくても面倒なことになるのは怖いので秘密。
前日はついにファンンタシー・スター・オンライン購入!
自称SEGAファンの面目躍如。
どんどんPSOで繋げまくってどんどん接続料金をセガに払おう。
けどマニュアルに目を通しただけでいまだ起動せず。
そりゃ帰宅したのは23時ごろですから。
※PSOとは (PHANTSY STAR ONLINE)
かのソニックチームもかんでいるSEGAにおける代表的RPGシリーズ
古くはメガドラ以前に1作、メガドラで2作、サターンに再録版がある。(はず)
そして、ついにドリームキャストで発表されたのがPSOである。
今作では主人公は3種族3職業の組み合わせから選ばれ、
惑星ラグオルに起こった事件の謎を解明するのが目的である。
12日(金)
大学サークルプチ新年会開催。参加数、忘年会の75%。
明日はアルバイト、よって眠いので床につきます。ぐう
短いからもう少し
卒論のテーマが半分決定。実現可能かどうかを検討して無理なら再考。
砒素がらみになるかもしれません、ならないかもしれません。
ま、いっか。
11日
今日も大学でディアブロ2。相変わらずみんなで遊んでいました。
ところがソフトのバージョンアップを行ったところ、
コピーしたセーブデータが使用不能になるという事態が発生。
そのためバージョンアップは無かったこととしてソフトを再インストールし、事なきを得ました。
のっけからどうでもいい話ではあります。
とりあえずレポートがあるらしいので、
今夜はデータ処理や印刷やらに睡眠時間を割り振ることとなりました
(日記を書いている最中は予定)
2001・01・10(水)
「ねてようび」
朝起きて配達開始、終了後就寝。
昼起きて昼食摂取、やっぱり就寝。
夕方は身づくろいのためお風呂。
夜、最後の最後は睡眠。
原因:
おそらく23時〜08時のテレホがいけない。
2001年1月9日
新年学業初めの日。
ちなみに登録科目の関係で火曜日にはほとんど講義がなく、
同好会室でディアブロ2ばかりしていたのは内緒。
2001年1月8日(月)成人式
前日から雪が降り庭は雪模様。朝起きて雪だるまを作るも2つ半でギブアップ。
3つ目の頭を転がし始めていたらしもやけは確実だったであろう。
引越しの手伝いで八王子へ、帰りは一人で運転することになりそう。
車の運転はいくら注意してもし過ぎるということはない、だそうです。
それでは出発。
☆一時中断
帰宅。雪が降ったあとの道路はこわい。
けど無事帰宅、無病息災、家内安全、有り難い、有り難い。では、お休みなさい。