to Top to diary index return back go next

7月

1日(日)ホスパ演習

 むしろ我慢大会

 なんか朝帰りのような気配もしますが気にしないで行きましょう。 10:00に町田ヨドバシに集合し定番アルデンヌの森へ。 いや、暑いって。そうでなくとも暑いさなかに乗用車に6人乗りなんかしてりゃあ。 で、今回はチーム戦やってチーム戦やって殲滅?
 最初は轟大尉にさされて、2、3回目は柴三郎さんに。 今回戦闘中に発砲してないぞ、どうした。 それにしても暑かった。虫除けスプレーも汗で流れるほど。

 暑いさなかには終了し近くのサイゼリアで一段落。 轟大尉もおつかれのご様子のためホスパはここで解散。 とりあえず大学の友人2名は我が家へご招待。 してだらだらとPSOをみせたり、夕飯を無理に食べてもらったり。 一番の問題点は私の部屋を見られてしまったことでしょう。 ずいぶんな状態でしたがま、いい、のか?

 だらっと過す日曜も悪くなかったのですが帰ることになりまずヨドバシへ。 なぜかCDを買い2人を家まで送ることになったので府中と愛甲石田を周って家まで帰りました。 あーい、あいあいあい。帰宅は1:30ごろのはず。 おや、きのうと一緒? 規則正しい生活、かなあ。

 ポケピカ:18969

2日(月)

 それでも日は昇る

 1時限目は遅刻しつつも出席。

 紫水っち がページを作っているので先輩面して偉ぶってました。 けどわかんないものはわかんない。知らない、そんなの。

 いいかげん眠気が勝っていたので時間ちゅうとはんぱで帰宅。
むー、3時間ぐらいは寝たのにまだ眠いー。
けど火曜は1時限目だけだー、デアブロ2えくすぱんしょんかわにゃー

 にゃーっていうなー

 ぽけぴか:7582

3日(火)

 なぜか筋肉痛悪化

 カメハメハ大王の教えに従い自宅療養と猫遊び。 あんま遊ばんかったような気もしますが、まあいいんです。 部屋の片付けも進まず、特に外出もなくボーっとしてました。

 その暇にせめてPSOやって進めるとかすればいいのにそれもしないでおりました。 ちょっと本を読んだかもしれない、あと夜になってからちょっとネット。 そんなんでよかったんだっけか、この日は。?
 特に何もしはしなかったのは確か、 やなところだけ確かですがそういう線で行きたいと思います。

 ポケピカ:3645

4日(水)

 ディアブロIIエキスパンション ロード オブ デストラクション

 午前中が空いていたので待ちだのヨドバシ開店を待って購入。 いつぞやは売り切れていましたが今回はしっかりと並んでいました。 当然ながら英語日本語両対応版をレジへと持っていきました。
 そういえば日曜日は定番どおりに初参加の農林28号(仮)君が一番乗りでした。 1.忘れる、2.大幅遅刻、3.朝からくる、の3択だったとか。 だからといって寝ないで8時にヨドバシ前デニーズは腹すわりすぎでないでしょうか。 そこらへんの前後事情は日曜(一日)の日記をよんでもらうとしまして。

 ひとまず大学(サークル)PCにD2X導入、成功。 早速新シナリオやらみんなでわいわい言って遊んでました。 帰ってから自宅PCにインストールしようとしたら、今度は上手くいかない。 なぜ?、ひとまずアンインストールしてD2のクリーンインストールからやり直すも不調。 問題点がわからないのでフォルダも削除したりしなかったり。 そのときは思いつかなかったけど残るところはDirectXのバージョンか、 それとも最初に残ってたチートキャラなんだろうか。 オープンでぐらいやらせてもらえないと育成の指針が大幅ダウンなのだけれどなあ。 今夜も多分インストール、下手したらOSもインストール。 ずいぶんと安定動作していてくれて変えたくないのだけど、
いざとなったら、
D2をあきらめてしまおうか?、いざとなったら。


 ポケピカ:16229

5日(木)

 シャトレーゼは平日半額

 半額です、そうでなくとも工場直販で安いと評判の店ですがさらに半額。 之をききて行かざるはありや、 ってわけでうろ覚えの反語と小額での大量購入目指してレッツゴーです。 やや買いすぎた感もありますが大丈夫です、 内の研究室の冷凍庫に入りきらなくっても大丈夫です、 そのままお隣さんの冷凍庫にまで進出しましたが、 とりあえずは入りきったので大丈夫です。 大丈夫ですって、マジで、マジマジ。

戦利品1:なんか安いやつ1袋6本入り×8袋=48本、

 や、48本は多すぎたか、もう2袋ぐらい空いてはいるが。

戦利品2:コーヒーフロート1袋6個入り
戦利品3:水まんじゅう1パック5個入り
戦利品4:バニラアイス1.5リットル

 遅くても来週中には食べきるのではないでしょうか。たぶん。
たぶん。

 気を取り直してD2インストール。
 又も問題発生。なんかバージョンアップしとくとかあるのだろうか。謎。 気が向いたらカプコンさんに質問メールでもしましょう。


 ポケピカ:17203

6日(金)

 お向いかいさんで新入室員歓迎会

 御呼ばれを受けて行かないという法はありませんね。
 そんなわけで買い物手伝いやらもしたので遠慮なく参加。 なぜか(注、_ / −な感じのアクセントで)、 恋愛論談義が始まって若い人の意見を耳に留めました。 むしろ耳以外にも留めたのは内緒でしょうか。 内容は適当に聞き流していたので具体例は良く覚えていません、 感じたままを言葉にできるものなら
 「男の子してるなあ、女の子してるなあ。」
 とかって思いました。 こういうのを言葉にした時の個人のローカルなニュアンスって伝わらないのが残念至極。 数使わないと近づくことが出来ないのに使いすぎると他のものになってしまうんですよね。

 したたか飲まされていた今回の主賓と彼の下宿まで第3航行司令と同行してから、 一本の電話が。 気付いたのは到着して一段落ついたところだったので返信して長話開始。 電話を理由に部屋にはあがらず。彼にはちょっと悪かったかな、 と書いておくとその電話の主が勝手に謝るのではっきり書いておきます。
 「電話があろうとなかろうと時間が遅かったので下宿にあがらなかった。」
 と。大体、迷惑ならそういいます。 最初ごねて通じなかったので腹くくりました。 ストレートな物言いが多い(のか?)私がたまにカーブを投げると むりやりストレートにされてしまって、それも楽しいのですが、残念だったり。 もっと文章力が欲しくなったりします。

 あとは、駅についてホームの真中で煙をだしてる人に声をかけれず逃げたり。 ヒューマン・ビーイング・ウォッチングをしたりして帰宅。 到着してシャワー浴びて日記打って0:30過ぎ、寝ましょう。 ゲームなら明日帰ってきてからやればいいはずですから。 とりあえずD2のインストールだけも一回やってから寝ましょ。じゃ。

 ポケピカ:25126

7日(土)アルバイトっぽいです。

 やめなかったの?

 さあ?

 それはさておき毎度早くにおきて御茶ノ水です。 人数4人ということはそれだけ台数が多いということ。 36台ものPCで○○して◇◇するとなると結構な時間がかかりました。 1名ほど早く終わらせてアキバにいくんだと張り切っていまいたが、 終了が19時ごろになったのはご愁傷様ということで、 次回は再来週に7台とのこと。それが終わればはれて終了だそうです。
そこの現場が、です。

 そんなでしたので帰宅してからはあまりたいしたことはできませんでした。 いや、デアブロ2のインストールを何回となくやり直して倒れてしまった、 そんなところです。

 最中D2のパッチをダウンロードなどしたもののメールチェックせず。 最近はネット自体しておらず、Qも立てなかったのでネット界で音信不通か。 けど日記の更新があるからそんなこともないのでしょう。

 ポケピカ:6267

Black BREZZA by Tosiba picked.

8日(日)

 やすみです。

 学生ですが休みは休みです。 姉についていって16号沿いのアウトレットモールへ行ったり。 某コンビニから郵送でプレゼントされた無料商品引換券を使いきりに出かけたり。 そんなものかな。
 夜頃になりようやっとディアブロ2のインストールが成功しました。 私見ですが大容量ファイルのコピーがうまくいってなかった様子。 250MB以上ものデータをCDからHDDにコピーしてれば そりゃエラーも出るのでしょうがいったいどうしたんでしょうな。 インストールを繰り返していた最中にクロスリンクが発見とか、 スキャンディスクが6時間かかっても終了してないとか、 (途中で寝ておきても終わってなかった)とか、 とりあえずは無事終了したので良しとしましょう。 起動・プレイ・セーブして終了のワンセット完璧になれば文句はありません。

 そんなことしてるから最近はPSOの方がご無沙汰ですね。 加えてゲームの話ばかりですがHPの更新はどうなっているのでしょう。

 ポケピカ:4356

9日(月)

 そういえば今週あたり持込か

 こないだひろったBREZZAの引き取り先が決まりました。

 いろいろあったので忘れていましたが先月の30日、 朝の散歩の最中にくろくてでっかいパソコンらしきものがあったのです。 むろんひろって部屋の中へと置いておきました。 なのにその日はアルバイトとお酒で帰ったとたんに寝てしまい、 翌日はホットスパイスの演習。 そして週があけてしまえば大学が始まってしまい ゆっくりと分解している暇がなくなってしまったのです。
 そんなわけで2日あたりからぶれっつぁいらんかね〜 と学内で里親募集したところ後輩のK君が、○友会が欲しがってますよと天の声。 ききにいけば二つ返事でお答えくださったので持っていかねばなとおもうなり。 車で運ぶのがベストなのだがそのためには許可が必要。 さりとて研究室に関係ないところで先生に頼るのも気が引けるので、 さて、どうしたものか。

 アイス食べました。

ポケピカ:13673

10日(火)

 BREZZA持込その1

 たまには、真面目に朝から大学へ。 ついてすぐさま管理室で鍵を借り重い荷物を置きます。 黒いボディのいけてたPC、拾い物ぶれっつぁ。 何で捨てられていたのかはちょっと謎でしたがまあ気にせず持って来ました。 来る途中ちょっと苦労しましたがまだまだです。

 アイスが切れたせいかちょっと不調

ポケピカ:14443

11日(水)

 BREZZA持込その2
 BREZZA引渡し

まずはディスプレイのみ持込。

 当初はいろいろと準備して渡す予定でしたが、 良くわかんなくなったのでとりあえず、 8GBのHDDとスーパーディスクとキャプチャーボードを確保しました。 替わりに余っていた1GBのHDDをくっつけて引き渡しました。

 あっても使わないでしょうから良しとしましょう。とくにスーパーディスク。 注意してみたことがないのですがスーパーディスクのメディアって売っていたでしょうか。 なんか記憶にないのですが。
 そんなこんなでひとまず引渡しは完了。重いですねディスプレイって。


ポケピカ:14394

12日(木)

 なんかよくわかんないけどいろいろ買い物

 朝は町田でヨドバシにてD2のエキスパンションを購入(×2)。 ついでにワゴンセールなあるものを購入、3航行司令のために。 それからちょっと服を見てみたり。夏用にノースリーブのシャツを1枚。 半そでのなんかな色彩のシャツを1枚。びばインド。

 それからきのう渡し忘れたブレッツァ用の電源コードも渡して完璧。

 いいかげんアイス切れも煮詰まってきました。なんか頭痛いし。 どうした?アイス中毒か。

ポケピカ:13799

13日(金)

 引き続き頭痛

 あきらめて長袖をもって大学へ。電車内で着込んで降りたら脱いで。 大学でも寒かったら着て暑かったら脱いで。 クーラーをかけないのが一番とはいえ広い棟内に冷房かけずには熱がこもるものか?

 そこはかとなく調子が悪いような気がします。 それなのに明日はアルバイトがある様子。 ばっくれる、わけにもいかないので早くに寝るとしましょう。

 ポケピカ:17635

14日(土)アルバイト

 行ったり来たり

 まずはアルバイトの現場である麻布十番へ、 09:00〜18:00でまあ通常どおり。 13時の作業開始まではちょっと暇でしたがそんなものなので次。 終わってからは一路本厚木へ。 GB版さくら(大戦の方)は惜しくも忘れましたが発芽試験のチェックは出来たので良好。 徒歩で最寄駅へ向かう途中FANFAN(ゲームセンター)につかまりちょっと、 まあ遊んで帰宅。
 家ではとりあえずたまってた日記をアップデートしてPSO。 1レベル上がって96、あと少し、あと少しでVer.2にいける。 なんてしてたら当然夜更かしなわけでベッドに行ったのは4:30頃か。 喉が痛いようなきもしますが翌日は若竹、気張って生きましょう。

 ポケピカ:1(残念ながら不携帯、推定2万歩)

"Fun" is nere for every human beings.

15日(日)若竹の会

 朝は寝坊。

 起きてシャワーを浴びると家に誰もいなかった。
 なんか母親が家の鍵をもって出てないからとか聞いたような気がするので待機。 平気そうな気もするのだけど。一応車を借りるつもりなので一言いっておきたかったのだが。
 などと時間をつぶしていると玄関の方でやけに鳥が騒がしいので扉を開けてみた。 走りこむミミ(猫、一番猫っぽい)、 逃げ出しているのは毎度のことなので入ったのを確認して扉を閉める。 よく見れば何かを咥えている、鳥か。まさしく案の定であった。 見ればのどのあたりから赤い組織が露出していたり 口を開閉するばかりで動いていないところを見るに致命傷は入っているらしい。 さすがミミ生粋の狩人といったところか。 取り上げたら怒りそうなので放置。できれば汚さずに平らげて欲しい。 太ってたしひよこのようだが、食べるかどうかは別か。
 現状廊下で玩んでいる様子。猫らしいといえば猫らしい。


 行って帰って深夜。
 若竹は定刻の17時で終了、食事して解散。 その足で本厚木へむかう。初めて乗るJRの路線を無視してちょっと仮眠。 きのうに引き続きお大尽になタクシー利用。必要事項をチェックして帰りは徒歩。 お約束どおりゲームセンターやコンビニに寄り道して帰宅は23時。
 BM6はなかなかいい感じ。 ポップン6はエキスパート開始、まずはsanaコースから。
 明日の暇な時間にサウンドレスを考えようと思いつつ床へ向かう。

 ポケピカ:11582

16日(月)

 残り少ない前期授業。

 さりとてすべてに真面目だったわけでもなく。

 どうせアップデートは遅れる定めなれば。




 ポケピカ:13872

17日(火)カレー曜日

 明日に備えて第三航行司令がお買い物。

 何でも明日の納会に着ていく服を“ハンズ”で購入との事とか。 ということはネタか?コスチュームに行くのか? そうだろうそうだろう、私なんぞに相談して“ハンズ”ということは、 スケスケのだったり風船がついていたり、黒と白とフリルのついていたり、 はたまたどっかのミュージシャンが着て流行りの動物の斑紋柄とかなのか?

 引っ張りすぎてもつらいので結果をいってしまえば勘違いでした。 てっきり(※自主規制 ) かと思ったとか思わなかったとか。 まあ考えようによっては(中略 ) なんて妄想じみたことまでに暴走してんのは疲れているせいなのだということにした。

 閑話休題、買い物途中に入電。 柴さんなので大学の友人と一緒と断ってみる、 とりあえずもったいぶっていい気になってみた。 友人らに聞いてみると、いかんと のたまわれることしきりなしのうえこれぞとおもわにえさかろうわけへだてもなく、 まあホットスパイスに行くこと大決定。

 綾瀬からはすぐ近くの愛甲石田。

 町田に戻ってゲーセン経由、鶴川街道すべりゆきで稲城大橋たぶん到着。 若葉台はまだいい、鶴川進入時と稲城近辺での鶴川街道はどこにいったのか不明。 のっかっていたつもりが気付くと直行とはこれいかに。

 帰宅は翌18日

 ポケピカ:19423

18日(水)三研納会

 明日は我が研究室か。

 レポート提出は何とかすましアイスとディアブロ。 ついでにお向かいさんに御呼ばれです。気付くとふえている知り合い。 いまから思えば徹夜明けで飲んでいるわけだからいつもよりつらいわけで、 小田急は町田行き最終でそこから御大尽なタクシー利用。 いやにつらくて、もう。まったく。1300円ぐらいか、おぼえておかにゃあね。

 それからウェブページ関連で知り合いとちょっと相談。 日記リングとリンク集改装を予定。 それと最近研究室でネットをしていると知り合いが大抵ここのリンクから飛んでいく。 「なぜ?」と聞くと「軽いから。」って。 確かに重くしないように作ってはいたけどそれでかいな。 せめてリンクの奥は重くしてみようかな、 バナーたっぷりでガッチガッチにでもしてみる?


 ポップン6はミラクルムーンが現在の壁。 カントリーエキストラはまだまだ先の話。
お〜つっきさーまーが、
 ちゅーけいーきょーっく。

 ポケピカ:18520

19日(木)二研納会

 タクシー利用で何とか帰宅。

 寝込んで昼過ぎに到着。共用パソでページのアップして準備会に突入。 絶対なるアミダのお導きで私は寝担当で寝ることに。 それはあまりにひどいんじゃないかと思ったりしたので、 亀水槽の洗い方をれくちゅあーしたりゴミ捨て場の場所を教えたりしてアイス。 もうなくなってしまいました、アイス。

 今回の納会は始めたもののお客さんが来ずにさびしい感じ。 他の部屋の先生をお呼びしたところ他の室員はまだ下の圃場で作業中とのこと、 一休みして使いおわった皿などをかたします。 で、デアブロやってるうちに皆さん合流<なんか楽しくなったので気分は上々。 今回はまっすぐ歩いて帰れるぞ。

 例によってゲームセンターファンファンへ。 ポップン6もだんだんとなれてきていい感じ。 帰宅してからもPSOのレベル上げで98へ。 あと2レベル、あと2レベル上がればVer.2 。 明日は忘れずVMもって大学にいきましょう。 知り合いにイー・アクセスの夜明けをやってもらわねばならないっ!
一寸ビーティー風に。

 5時ごろに寝て10時過ぎに起きる。 祝日ながら贅沢してます。 あければ試験開始の週末、慌てず騒がずまいりましょう。

 ポケピカ:16446

20日(金)

 大学ちょっと掃除しに。

 昼過ぎまで寝て、それから大学へ、薄着でごー。

 やっぱり先生はいらっしゃって研究室は開いていました。 そんでまあいつもどおりネットしてPC部品いじくってダウンロードとかして帰宅。 その帰り道なんかいつもよりチャンネルが多く開いている感じ。 毎回見てるはずの日の入りがやけに鮮やかに見えて、 ふとこないだ読んだ「ヨコハマ買出し紀行」を思い出しました。 言葉にしてあらわそうにもなかなか捕らえられないあんな感覚ともう一歩。 文字と絵の組み合わせでも伝えきれないあの感触。
 カメラがほしくなりました。


 玉川学園からの帰り道に家族車に拾われて家までドライブ。 200メートルぐらい。
 拾われたときにショッキングな科白を言われたのでちょっとご機嫌斜めでした。 ご飯食べてなおりましたけど。
 拾ったスーパーディスクも我が家で動いています。 使った感想として1.フロッピーと同様かむしろそれ以上にうるさい。 大容量ゆえかMOの如く出し入れ電子制御。 2.転送がフロッピーとあまり変わらない。 よってあまり大きなファイルを動かそうとするとなが〜い待ち時間が必要に。 接続はIDE経由なのでCD−ROMとかと同列、 そのせいかフロッピーほどはつかまったままシステムが戻ってこない なんてことは少ないのですが明らかにCDの読み込みより遅いです。 いや、もしかしたらフロッピーより問題ありかも。 どうせ他と共用できるメディアでないのでそのうちにお蔵入りかハードオフ行くでしょう。
 磁石近づけてデータ消えるんじゃなあ、私はMO派。

 帰ってきてから日記の打ち込みやらアップデートとか。ちらりと「Gozila」。 妙にテンポが悪かったような、時間になって「世界で一番暑い夏」行き。 米ゴジラはB級のSFと認識。チャンスがあれば見ましょう。 岸谷五郎はかっこいいので流し見ではもったいないような気もしましたがそういうことです。 家族と一緒でなければTVなんてゲーム用モニターですので。

 ポケピカ:11394(朝の配達分計測されず、約4千歩)

21日(土)

 アルバト

 情報確認が遅れたので遅刻。で入ってすぐ終了。次の現場へ。

 23日に書き起こして24日に打ち込み。

 メールチェックを忘れてえらいことに、 8:30集合のはずが起きたのは9:00ってのはまずいかと。 現場に到着してみれば1時間ちょっとで作業は終了。 もう少し早くに到着していればもう少し早くに終わったのだろうな、など。
 一つ目終了すぐに次の現場へ。 なぜだかまとめ役の人が現場に出ているとか。 毎度ながらの愚痴をききつつビル内を走り回りました。 ところがそのビルは階によって空調の効きがまちまちで階段で移動していると 温度の層が変わったのがわかるほどの温度差が、 あれは身体壊しますね。
 サラリーマンになったらまず最初の1ヶ月間で身体が壊れそうです。そんな温度差。

 それでも思いの外、早くに現場が終わったのですぐ近くの秋葉原へと歩を進めました。 一つに夏のまんが祭りカタログ入手と雑踏を見に。 案の定男ばっかり、それも狭い範囲の。 自分もそうたがわないのだと感じるのはちょっとやるせないです。 けど気づいたらメモリー2種とインテリマウスを購入していました。 あれ?
 ちなみに256MBのSDRAM(PC133対応)と デジカメ用コンパクトフラッシュ8MB。 お値段のほどは4千円弱と699円。 町田パルテックでグリーンハウス製256メモリーは2万半とかしたのになあ、 今は昔です。


 まだもう少し。

 実は今日の昼前、現場の移動中ですがampmで珍しい本を発見してました。 その名も「特別編集ゴシック&ロリータバイブル Vol.2 (実寸型紙つき)」 発見時は次の現場の住所を調べるために地図を立ち読みしたのみが目的の上、 レジがあまりに込み合っていて次の現場に遅れると判断。 とりあえず出版社のみをチェックして地元本屋で注文です。 ところでヌーベルグーって?
 初めて聞いた出版社名ですが大丈夫なのでしょうか。 通いの本屋さんで注文してみます。

 「えと、ヌーベルグーってとこの「特別編集(略)」なんですが。」
 「ん、んー、出版社?」
 「はい。」
 「そういえば注文したお客様がいらっしゃいますね、15日発売のを予約って。」
 「(個人情報漏洩)?ああ、あの人か。」
 「はい、入荷は1週間から10日になります、着ましたら連絡差し上げますので、(後略)」

 いるもんだな、けど多分最近駅近くで見かけるゴスロリ着てる人だろうな、と。 よもやこんな見た目気にしないオタクが同じ店で同じ注文をするとは、 お釈迦様とて思うめぇ。 にしてもヌーベルグー、?ドイッツェン?。ゴシックだから?。

 いろいろありましたが休日前夜はPSO。 VHモード森から開始して遺跡3にてLv100へ到達。 そのままDFを打ちのめしVer.2アルティメットへの切符をついに手にしました。 朝3時に。ようやっとPSOVer.2が未開封でなくなる日がきた。

 ポケピカ:12002(秋葉原が効きました)

The Examine has come.

22日(日)

 PSO余波で昼まで休眠

 それは植物。

 なにかしたような、あるいは突然のように。

 自宅PCがまっとうに立ち上がってくれなくなってしまいかかりっきりでした。 そういえばPCIの整理で一度抜き差ししてすぐにWin立ち上げてしまったような。 やっぱIRQとかドライバとかこんがらがったのだろうか。 そういやCDRとかスーパーディスクつけてからIDEのデータ転送不安定な様子が、 いや、それとも東芝ブレッツァから奪い取ったTV/FMボードが悪いのか。 いやいやそもそもディアブロ2でHDDを3GB近く使っているのが悪いのかも、 そんな事いったらインストールだけして起動確認しただけのゲームもずいぶんたまってるし。 IEなんか5.5にしたのはいいもののアーカイブとして使えるようにって、 履歴の保存日数1年とかにしてディスク使用量も500MBとかにしてるからいいかげん ファイルが増えすぎているのかな。
 などなど、etc, etc,

 元HDDからの起動はあきらめました。

1.現状の予定では別途HDDを用意。
2.新しいHDDでまずWin起動。
3.必要なデータ類をMOおよびCDRに退避。
4.しかる後に元HDDを再フォーマット&インストールして復帰。
補足:あまった別HDDはデータ用として使う。

 以上を目標として掲げまずPCを復調させたい所存にございます。

 最近は結構不安定でしたが拍車をかけたのはディスプレイキャプチャーあれ。 しかし決してソフトの責任ではありません。 ただ、そうでなくとも未整理なHDの中に大容量ファイルのビデオファイルを 作っては消し、作ってはを繰り返してWin98SEを攻めたてたのが 失敗の遠因だとおもわれます。こうなったらWin95に戻そうかな。 OSは一応持っていることだし。

 そういえば明日から前期期末考査、つまり期末試験。寝るか。

 ポケピカ:1

23日(月)前期期末考査初日

 まず1教科目

 さすがに4年ともなると出席やらレポートやらがメインとなり試験期間中に 受けるものはあまりありません。つまりは最履修。できているといいけど。

 帰りに定期を買ってカタログ買って、あれ買ってこれ買って、ってお金使いすぎです。 いくら必要でも一遍に2冊は重いです、まさに致死量。 そういえば町田近辺でマニアといえばの福家書店ではぬーべるぐみつかりませんでした。 店員さんにきけばわかったのかもしれませんがさすがにちょっと。
 おまけにソフマップで安く中古HDを買いました3GB3千円。 最初はパルテックに見に行ったンですが、 あまりに容量がでかくて買う気になれませんでした。 なぜって最低ラインが20GB1万円から、 上は70GBなんて並んでいるのはちょっと怖いです。 あればあるだけ使うだろうHDDですが、ちょっとデカすぎです。
 それでも物理的に別ドライブでアプリ入れるってやりたいですね。 スワップファイル別置きとかもしてみたい気が。 むぅ、メモリー512の壁がなければGBとか積むのになあ。 スワップしなくてすむぐらいまで。

 いいかげんまとまりがなくなってきたので終了。
 打ち込みは大学PCでした。MO使えるっていいですね。
 そうか、ウェブページデータは外部管理だったか、今気づいた。

 ポケピカ:16675

24日(火)

 映画、試験終わったら研究室で見ようと思った。

 さて試験はとっとと記憶から追いやり研究室でだらけて過ごす、そんな日。 持ち込んだカタログにチェックを入れ始めるといろいろなことが。 マイナーゲームやらメジャーなのやらどっかのラジヲ番組だの、 自分用チェックはもとより知り合い用チェックもかなり入りましたね。 成瀬の世界とか千羽鶴さんだの先輩後輩だったり、 タクティクスクウガも、深夜の薔薇力と水曜きんどーさんなんかも、 あとR−中田一郎とかプリンスクラウンと星で煮る人、 いいかげん思いつかなくなってきましたが、まあチェックするのみも楽し。 自分用?それは自宅用カタログでチェックしないとやばそうなので保留。 平気そうなのはチェックしてますがさすがにねぇ。 あんなのやソレなのはほどやっぱり恥ずかしいしぃ。
 それでもPSO絡みや知っている人の所はチェックしてたり。

 雨の降りそうな空模様でしたが降らなかったので帰ることに。
 降ったら宴会だろうなとおもいつつ自宅ではPCをごちゃごちゃといじくって あきらめて寝ました。 どうやら2度目の98SEインストールも失敗したのはCDが問題の様子。 交換とかしてくれるのでしょうか、それともあきらめてXPに手を伸ばせと。 まずは95で再試行してから考えましょう。うまくいけば良し、 そうでないなら最終的にはDOSモードでバックアップ作業をすることになりますね。
 必要なファイルはメールボックスとICQが必須、 他に各種ゲームのセーブデータ、特にであぶろは消せません。 ほかにマイドキュメントに保存してある各種文書とかファイル全部。 それぐらいが忘れちゃまずいやつでしょう。
 ああ、半年溜め込んだインターネット一時ファイルが消えてしまう。
オフラインであれやこれも読めるようにしてあったのに、さらば。
次はWin95でチャレンジ。

 ポケピカ:15104

25日(水)宇宙の法則世界の基本

 雷雨、雷、停電、実験停止。

 いやあ、ビルの7階って高いもんです。 近くの電線や研究棟の避雷針に雷が落ちて停電、全館。 コンピュータ詳しい先生が怒ってましたっけ。 夕立がひどいのでしばらく様子を見ていたらやんだのでその隙に帰ることに。
 帰りがけ厚木LAOXの5F(アダルトゲー置き場)で物色。 すると友人が宇宙の法則世界の基本が単行本出てるって発見。 けどばんかいちのまんがデしかも非エロは探しても見つからず。 町田めで探索の旅ごー。

 町田ではマの森、福家、あにまてをめぐりクミも念のため見るも見当たらず。 ギガストアの上の上で出版時期をチェックして下の下へ戻ってエロゲー調査。 そこでどんぶりに惹かれてかった闇鍋っておまけディスクの本ゲームを見つけて購入。 Ariesっていうのがそれでまあ普通にADVでってタイプらしい。 ところで自宅PCはまだ未修理。いつ遊ぶんだ、これ。

 帰宅途中に田津丘氏やhitomiさんからお誘いがあったのだけど 試験中を隠れ蓑にお断りしました。 さすがに江ノ島花火hitomiツアーズは大変そう。 近いうちにお会いするのでしょうからたぶん平気です。

 修復は進まず。ディスクチェック中に一眠りしたらやばい感じなので、 ほっぽりだしてベッド行き。試験期間中に風引くわけにもいかないし。 よって故障続行。ゲームもお預け、それはいいのか。よーし寝るぞ。

 ポケピカ:18778

26日(木)

 教科的には今日で試験終了のはず。

 なんか27日のメモにいろいろ書かれているので特に追記することなし。 さすがに1週間前のことはメモでもないと思い出せない上に 翌日の日記に使われている内容以上はつまらないので終了。
 あ、行き先は成城学園。

 ポケピカ:8668

27日(金)花火持ち寄り燃やし尽くし大会

 花火、一人1200円分をもってくること。

 なんてずいぶんな注文がついていた農大生身内花火大会。 さりげなくもぐらさんを さそっていましたが(※やや脚色)どうやら体調不良でキャンセル。 そういやお見舞いメールとか出すべきなんだろうか。 けどモニタ見させんのも悪いし、となるとお葉書か、悪くない。

 とりあえずここらあたりも時間的につらかったのでCozyメモより抜粋。

 「27(金)花火の準備をして厚木へ、筆記用具忘れサインペンのみ。 字を大きく書くようになるから良しと。前日はバイト感係で書類の引渡し成功。 ふと町田POPにGAMERSの文字を見つけた。世も末か。
 昨日の帰りがけ、というかその日の最後の試験に行く前に 研究室にプリンターが届いていた。試験が終わったらすぐ変えるつもりだったが変更 一度上に戻りセットアップをすませてから帰った。 Canonのなんとか660、インクカートリッジ4本使用のすごいやつ。 なーんてにゃ。
 そういえば3DOを買ってきてもらったっけ。 ホスパ流に言うところのU下士官候補生の近くの中古屋にて4000yen也。 あとはソフトもかわにゃあなるめえな。 と、空けむる厚木の原の船子2155番、おわすは大学東京農大、 今日ほんと花火やれるのだろうか、謎。」

 誤字がいろいろとありましたが、まあいいんです。 時間的には昼ごろでしょうね。駅のOXで花火買って本厚木に向かうところ。 次いで時間は夜になってからのCozyメモ。

 「21:00ちょい前。27(金)
  焼肉の後、川原へ出て駅に行ったメンバーを待ち伏せ。
 (中略)
 23時頃、とりあえず片づけしうりうして風ふく中でおしゃべり いろいろ、石垣ですべーすべー、ずるずる。
 終わりがけ川原の公園で小さな事故。命と眼鏡は無事(後略)」

 だってさ。

 ポケピカ:18050

28日(土)花火残務/銀天オフ

 おきてからはAC2とか。

 前日の続きデース。 今回は今日の午後にももうひとつあるので ねてすごしたのが功を奏しました。 なにげに起きたら宿主の第3艦航行司令がPSOやってた。
 とにかく帰宅、とっくに昼前ももうお昼かといえそうな時間で電車でゴー。 町田で買い物ー、とか思うだけ思ってとっとと家に。眠いの。 一眠り。


 そしてメーンデッシュ。

 銀天板オフ会

 前日の流れで昼過ぎまで睡眠。昼前から。 おきてからページの確認をしようとしてPCが直っていないことを思い出す。 集合場所と時間がわからない。よしムキャだ。 ドリームキャストを部屋から下へ運びモジュラーを接続。 これでぴぴんに負けず劣らずの安価なネット端末だ。 確認したところまだ時間があるようなのでもう一眠り。 今回は気を抜いたら危ない。 なにせ百戦練磨の猛者どもが生贄の血を求め徘徊している、 そこで7年と7ヶ月と7日間祈った神官たちの声に応えて(後略)
 そう、Cozyが錯乱するほどに大変そうなのである、 何せ銀天を制する魔人多津丘ならびにはるか西からの巨星young、 メインストリートから外れまくった人々が妖都新宿へと集う。 一体全体何が起きようというのか銀天板オフ会。 財布は持ったか、よし行け。

 ほかにもIHARONさんだのhitomiさんだのオベロンさんだの 轟大尉に鷹村さんにヤスさん、かな。ほかにいないよね、忘れてないよね。 はい大丈夫。

 まずは京王地上チケット売り場で集合。 翌日の選挙に向けて○泉さんだのが駅前応援演説をなさらてマシタ。 多数の支持者がサクラでなくいるのは宗教に似ているような気もしたりしなかったり。 政治の政の字でまつりごとと読むのはそのとおりですな。 希望としては小選挙区制を改めて再度中選挙区制を採用してもらいたい。 できれば政党助成金も消費税もやめてほしい。 政党の活動資金が足りないって言われても、 党員からの党費とカンパでやりくりできないってのは 無駄遣いが過ぎるってことでしょう。 そんな党に国の財政を任せたくはないなあ。
 たまにはまじめそうな話もしつつ。

 まずはおいしい焼き鳥屋さん。 美味しかったのですがそれよりも、調子に乗ってのっけから泡盛注文。 さすがにそれ一杯のみで飲み物追加は水だけでした。 けど洋酒ほどはこないから体質に合っているのかも。 またチャレンジするかも。
 泡盛と向き合った一次会。

 二次会はジョナサン。結構いい感じだったのでCozyメモより抜粋。

 「28(金)、そのときIHARONは手拭用タオルを配った。 そのとき遅刻したドタは女の子とオゴッタ。」

 なんかいろいろあったっぽいのですが意味不明。曜日違うし。 面白かったのは久しぶりに会ったIHARONさんを大きくだまくらかしたこと。 ネタのためにならパフェ一気食いも苦しくなんてありません。 むしろ美味しかったです。何も知らぬは敬称略だった鷹村さんのみ。ぷぷっ。 ここで鷹村さんとトドロッキーは離脱。

 三次会は千葉で行徳にゃがにゃが亭。これが背油効いてておいしんです。 お店の名前もちょっちひっと。にゃがにゃが。
 帰還はhitomiツアーズで頭のねじはずして楽しんでました。 もちろんはずしたのはしっかりしまっておきました。 ヤスさんオベさんと別れいつもどおりのメンバーで次第に口数少なに。
 それでも自宅までおくっていただきました。ありがとうございます。

 ポケピカ:11342

29日(日)hitomiツアーズ

 倒れてた日

 深夜に帰宅してシャワー浴びてベッドに倒れこんで。 ずーっと寝てました。昼過ぎに目覚め。ぶらっと投票。またぼーっとして
 悪くない、洋酒より体質に向いているのかも知れないな、 とか楽観的推測をしてウィンドウズ再インストール。

 やっぱりキャプチャーボードなのか。 Kernel32えらーとかでた。 これはボードが物理破損を呈しているのではないか、 とりあえずはずすだけはずして明日やり直すことにする。

 自民やっぱ勝ったかー、今年もはずしたなー。1票格差分リターンくれー。 負け組みに投票すっとペイバックすずめの涙だかんよー。

 ポケピカ:8667

30日(月)

 行きと帰りに町田遊び

 行き
 遊コンで3DOゲームを探す。惜しくも競馬予想もの2本。 あきらめてワゴンセールを伺うとネオジオポケット、ワンダースワンが980。 無論モノカラーなのだがあきらめてはいけない。 ソフトを探してみるとネオポケは数えるほどしかソフトがない。 ましてゲームボーイアドバンスに大きく引き離されスワンほどに、 ユーザをつかめなかったSNKはもうパチンコの台しか作っていない(適当)。 つまり、今手に入れておかないともう手に入るチャンスはわずかになっているわけだ。 ましてドリームキャストとの接続連動なぞは夢のまた夢。 よって購入。ソフトはあるものをよく吟味。 結果「めろんちゃんの成長日記」および「バイオモーターユニトロン」が選択された。 めろんはさておき、ユニトロン。

 バイオモーター ユニトロンではユニトロンと呼ばれるロボットを操縦しながら ファンタジーなワールドを冒険するゲームである。 自動生成ダンジョンで金とアイテムを稼ぎ、町では闘技場でランクを稼ぐ。 稼いだ金を装備につぎ込み強くなる。 そんな冒険物語が「バイオモーター ユニトロン」である。
 主人公は5種族2性別からえらび、同種族の別性別がパートナーとなる。 初回プレイはユニトロンから主人公名にウニ(♀)、 パートナーはウニからガンガーゼ(♂)に大決定。 もちろん種族はマリナーでえらつきひれつきの半さかなっぽい亜人間。 いやね、ガンガゼなのはムラサキだとなんかメスっぽいし、 コシタカって意味不明、ましてバフンはひどいだろ、ってことでガンガゼ。

 大学では亀の世話と子猫の世話。

 ちょっとしか起動していないめろんちゃんはどうやら育成モノらしいと結論。 問題はカラー非対応ってことか。キャラゲーちゃうん? モエー、とか言われるつもりちゃうん?どうなんADKさんよぉ。 初見でアップルタウン物語を思い出させちゃったり(ファミコンディスク直すかなあ) 『めろんちゃん図鑑』で物議を醸しているのが味です。

 自宅PCはやっと復活。どうやら本格的にキャプチャーボードが悪いらしい。 はずしたとたんエラー発生が収まってしまった。かっぱらいはいけないのか、 BREZZAに返せということなんだろうな、これって。 まずは遅れた日記の捏造、 もといCozyメモからの打ち込みを片付けていくつもり。ゆっくりね。

 帰りは?
 知らん。

 ポケピカ:12542

31日(火)

 1日寝る、つもりだった。

 そうでなくとも環境順応が遅いのに暑いの寒いのいろいろあって体調不良。 ついでに先週はよく寝てなかったし、取り戻すつもりで部屋にこもる。 なのに暑い。昼過ぎはどうにかクーラーで乗り切ったかに見えたが のどをやられてしまい一進一退。横になっても体の下が汗でぬれて目を覚ます。 それでも気づけば夕方を過ぎていた。 なのに部屋は暑いまま、うだるなかで夜を迎えてまた中途半端な睡眠をとる。

 そういや投票率落ちちゃったのね。 あーあ。ばかばっか。 とか言ってるやつのほうが馬鹿だったりする。やな世の中。 自民大勝なら小泉さんは満足でしょうとも。

 ポケピカ:3644(大学へは不携帯)


to Top to diary index return back go next