to Top to diary index

1日(木)

 給料日?

 たぶん残高確認をしてたぶんそれだけ。

 最近、よく家にいるせいかねこと仲がよい。 4匹目のねこに噛まれることも無くなった。 で、よく聴いていると4匹目の鳴き声が何かをしゃべっているように聞こえてしまう。 ありきたりのにゃーだけでなく、いろいろなイントネーションをつけて鳴くのだ。 もしやこれを仕込んで訓練すれば「みかん絵日記」も夢ではない?

 けどネコと相対すると、 こっちがにゃーとしか言わなくなるので、 向こうさんは日本語覚えるとか無理でしょう。にゃー

2日(金) アルバイト

 アルバイトは夕方から。

 前回のアルバイトで遅刻してしまったので今日は気をつけました。 けど到着はぎりぎりでした。

 ちなみに午前中は大学で同好会関係の説明会に出席。 お役所はどこも仕事が山積で忙しそうです。

3日(土)

 部屋の片付け日その1

 5日にそなえて家でお片づけです。終わりません。 パソコンもちょっと調子が悪くなってきました。 メモリーがたっぷりあるからといって重い処理をやらせたのがいけなかったのでしょう。 IE5.5で別ウィンドウを25ぐらい(同じページを)開いたところ、 案の定システムがビジー状態となり、いくつかのタスクが強制終了。 終了信号を送るもループが閉じないものが増え手動でも強制終了を行いました。 それでもウィンドウを閉じていったところOSはダウンせず、 重い状態で動きつづけていました。 おそらく仮想メモリファイルがわちゃくちゃになったものと思われます。
 再起動は問題なく行われました。

4日(日)

 部屋の片付け日その2

 前日に続いてお方付けでした。やはりおわりません。
 そんなことはおいておいて、仮想メモリの重くなったPCの調整をしました。 実行前の予定では、まず仮想メモリを使わないで起動、 その状態でHDの仮想メモリーファイルを削除。 設定を元に戻して再起動で完了。
 実際のところ、まずデスクトップのアイコンをすべて削除しました。 システムの関係でマイコンピュータ、ネットワーク コンピュータ、ごみ箱を残し それ以外は何も無いデスクトップへシェイプアップ。 つづいてデスクトップのサイズも1024×768の24ビットカラーから 640×48016色にかえてメモリー節約、壁紙もなしに設定完了。 最後は念のためタスクバーの常駐アイコンをことごとく無効化し準備万端。
 再起動したのを確認してまずシステムのプロパティを開き、 さらにパフォーマンスタブ内の仮想メモリのプロパティを開き、 仮想メモリーを使用しない設定にしてOKをクリック。
 (ながなが書くのも飽きたので中略)
 すべては順調にすすみ起動時間などは処理直前までよりか早くなりました。 ありがとう仮想メモリー、ありがとうPCファンと週間アスキー。

 案の定、片付けはすすまず。

5日(月) 引越しその1

 くる、やってくる。

 引越し当日、とおもいきや、今日来るのは人だけでした。 ちょっと大学へ遊びにごー。
 久しぶりに研究室の友人と会ったりしてました。 あとは?、えーと帰り際に 柴三郎氏 と合流して町田駅近辺ハヤシライス散歩を決行。
 ハヤシライス、あるいはカレーライスでも良かったのだが、 直前の「ハヤシライスくいてー」発言によりハヤシ縛りと言う条件で実行されました。 タイ料理のお店、ジロー等をめぐりつつ、 落ち着いた先は、しぐさの可愛い店員さんのいた、コージーコーナーに決定。 いえ、制服も可愛いものでした。 とかそういう話をしながらハヤシとデザートを片付ける二人。
 そう、二人だったのです、怪しい。柴さんは 「なんでCozyと向かいあってんの?」とぼやきながらも、 なんと最後にはおごってくださいました。ご馳走様でした。

 いい気分のまま終了。

6日(火) 引越しその2

 本引越しの日。

 一家が暮らすのは物入りですね。 トラックいっぱいの荷物が運び込まれていくさまは、 のんきな私も「ああ、ひっこしだ」と驚くほどでした。 お手伝いした荷物運び、ちょっと落としそうになったものがありましたが秘密。

 なんか忙しそうなので今日の日記は18時ごろに打ち込みました。 最近だらけ気味なのでこれで終了。

7日(水) 大学?

 宣言どおりに大学

 で、行った先で何をしていたかといいますと。餅食いました。 先生が新しく購入した餅つき機のテストもかねてもち米とアワとかとをセット、 蒸らしで30分、自動餅つき機能で30分、合わせて小1時間で出来上がり。 美味しかったです。
 帰りに駅前でビリヤードを一人で遊んびました。 誘えそうな人がいなかったのもありましたが、 ゆっくり遊んでみたかったので一人、 自らのミスと向き合って反省してきました。 なんか性格にあっているかも。

8日(木)

 今日はちょっぴりやる気

 朝は早起きして7時前に配達を済ませ、ご飯を2膳も平らげ、 家事もちょっぴり手伝ったのち。やっぱりお昼寝してしまいました。
 前日買って帰ってきた「Linux Japan」に目を通してみたり。 いやあ、よくわかりません。けどちょっぴりあこがれ。 なんかパワーユーザーっぽくってワンランク上のPCって印象。 気が向いている間は手を出してみるでしょう。 飽きたらぽい、たぶん。

9日(金) アルバイト?

 今日は楽しいアルバイト

 毎度恒例ながら前日当日の連絡があたりまえ。ちょっと心構えがつらいです。 今回も例に漏れず当日に現場を知りました。 それまでの待機時間もアルバイトの内といえば、ま、そうなのでしょう。
 今回現地到着が早すぎたので東京地下街で「鉄道屋」を購入。 漫画版を読んで一緒に漫画化されていた「ラブ・レター」がお気に入りなので、 文庫に収録されているのを確認してレジへいきました。 漫画のあとがきにありましたが、 漫画版は本当にうまいこと漫画化してありました。 アニメではああいうことは難しいでしょうな。 映画になったぽっぽやはどうしても役者さんのキャラクターが意識に入ってしまうから、 現状考えうる表現手段として小説から漫画というのはいい経路なのかも。


 アルバイトの終了後はとっとと家に帰ります。 ちょっとのつもりでコンビニエンスストアで立ち読みをはじめて、 ふと、気が付くと1時間経過だったりもしましたが家に帰りました。

10日(土) アルバイト無し?

 ありませんでした。

 しかし、あるかも知れない、と思っていたので特に予定も無し。 何よりこの季節花粉症対策が面倒くさいので自宅で寝てすごしました。 外に出るよりは楽でした。
 ついでにやりかけのゲームを引っ張り出して遊んだり。 気分転換のつもりではじめたら本業よりもずっとやってたというのは、 良くある話です。

11日(日) ホットスパイス演習?

 連絡するのも忘れて、寝坊して

 さて久しぶりの演習です。今回はなんと充実した武装に加え、 見知らぬ若者達との合同演習でした。 そう、轟氏の“思い当たる場所”その2へと向かったホットスパイス一行、 何も知らぬ彼らを待ち受けていたのは新たなる出会いであったのだ。
 詳しいことは従軍記者ことヤス氏がまとめて発表してくださるでしょうから、 私の印象に残ったことを少々。
 自分の武装。なぜか兄がくれたレミントン870。カート式散弾銃、6+1発装弾可能。 やはりカート式はコッキングアクション時に舞う排莢がポイントです。 かっこいー。あといつも通りのPDWとコルト25、 およびブロウニングノーマル、シルバーモデルの計5丁。
 仲間の武装。いつも通り、以上。

 さすがにそれは手抜きなので、多少なりとも紹介を。まずわれらが隊長トドロキ。 趣味でそろえた旧G国将校衣装。自前の乗馬靴がポイント高し。加えてルガー各種。 やっぱり趣味でずいぶんとそろっています、 ガスガンの弱点が強化されているのが玉に傷なところですが。 それもまた趣味にあったところです。
 そして自称一般人、柴三郎氏。 最近、彼と趣味が近づいてしまったようで要注意です。
 さて今回の彼はこれまでのSG/1(スコープ付)から、何でしたっけ。 (サイトで確認)そうMC51に持ち替えて機動性アップ。
 最後にヤス、従軍記者は鷹村二等兵から借り受けたレミントンで突撃隊。
 しかし相手の武装は良く見ていないのですな。 PDW持ちやA4リスとかカート式のショットガンとか、 一番に目に付いたのは5人中4人が迷彩を着ていたことでした。ああいうのもいいなあ。

 結果はホットスパイスのページ( http://www.hotpsice.org )でご確認ください。

 演習終了後はカレー、勿論カレー。焼肉屋に行きはしましたがカレー。 途中多津丘氏とひとみちゃんと合流してDCマイクデバイスを買ったりしてカレー。 お目当てのあのお店はご飯売り切れでしたが、他のお店でカレーを食べました。

 すべて終了後登戸近辺までドライブ。 最近になって自宅の車両が普通車から軽自動になったのだけど、 かるっ、軽すぎ。エンジン回転数や巡航速度設定も低めでちょっぴり違和感。 そのうちに慣れるとは思うものの大学近辺まで行くことになったらちょっと辛そう。

12日(月)

 家で睡眠。

 花粉症がいやなのとちょっと調子が悪いので1日中ベッドの中。

 しかして事実は?

13日(火)

 え、風邪?

 あまりに調子が悪いのでもしやと思ったら、風邪引いてました。
 いつから引いていたのかが謎ですが、 今日一日もベッドの中であったかくしてビタミンCとって寝ていたおかげで 熱は下がりました。 熱は下がったのですが花粉症でぐしゅぐしゅするのは相変わらず。 紛らわしいんだっての。うーぐずぐず

 そんなことにもめげずにこれまで「やる」といっていたKOC (キングダム・オブ・カオス)を開始。 登録は勿論、月額登録料も支払い済みで頑張る予定。 あ、恥ずかしいのでいろいろなことは秘密。ビバおとめのおうこく!

14日(水)

 引き続き病み上がり

 ゲームや睡眠や読書など。

15日(木)

 何かの締め切りだったような

 ひとまずは葉書を購入、しただけ。

16日(金) アルバイト

 19時から開始。

 即終了で逃げ帰りました。ついでに明日の確認を忘れました。

17日(土) アルバイト

 で、朝から怒られるような事をしてアルバイトへごー。
 そこらへんは中略。

 やっぱりインプットが多くないとアウトプットも減っちゃいますね。
 明日は若竹の会。頑張りましょう。

18日(日) 若竹の会

 最近参加者数の伸び悩む若竹今日は3人

 と、おもいきや。
 (中略)
 いろいろとありました。

 今日の収穫
      :ポケットモンスタークリスタルならびにゲームボーイカラー(紫)
      :某M市SCセンターの秘密をゲットだぜ
      :レアキャラと遭遇談笑飲酒運転?
  以上3本でお届けしました。
  また、来てくださいね。



 、もう、お酒抜けているはずなのにハイテンション空回り全力回転。 ゆっくり寝るか。

19日(月)

 家の手伝い

 掃除をしたり家具を運んだりで午前中は過ぎました。
 午後は花粉症に対して消極的防御策をとりつつも 抗原抗体反応の不随意な動作に随意運動を妨げられ、 体温ならびに血糖値低下状態における自然的行動を示し 、ぶっちゃけた話、寝ていました。

20日(火) 春分の日

 思い立つ

 たまには部屋を掃除しようと思った。だけ。

 はじめると過去の雑誌とかを読んでしまうのです。 懐かしい文庫とか、埋もれているトレカゲーとか、 久しぶりに目にしたポケモン赤とか。 つまり、そういうことです。

21日(水)

 大学?

 一応行ってきました。 その実、20日に卒業式が世田谷で行われており 今日は振替休日でした。なにやってんだ。

 一人さびしく研究室で、怪しいサイトにレッツ・アクセス
 誰もいないと確認してから、画面に瞬くボタンを押せば
 くれじっと・かぁど求めらる。

 (つまるところ海外の有料エロサイトをサーフィンしてました。
  家で見ようとするとあまりに重くてすぐに中止してしまうから
  で、見ようとしてみたら金が無いと無理だよってわけ。)


22日(木)

 なにやってたっけ?

 たぶん家で寝てたと思います。書き忘れました。

23日(金)

 夕刻からアルバイト

 よってお昼までお休みです。せめて外にでろって?
花粉があるんだよ、花粉がよお。

24日(土)

 あ、アルバイトでした。

 アルバイトの行きと帰りの電車でポケモン、 のつもりが飽きた時用の推理小説を読む。 今日でだけではないけれど、 何冊か読んだので次からはメモでもとって読もうか、 それとも本来の目的であるポケモンに変えようか、 どうしましょ。

 一つ、「都心の電車で携帯ゲーム」って、なぜか子供のすること、 って気がしてしまうんですよね。自分まだ子供の癖に(←オイオイ) 多分乗る前からGBC持って乗ればやりつづけられるはず。 明日はチャレンジだ!

25日(日) アルバイト

 チャレンジ

 するな?、いや、ごもっとも。
 今回は推理小説を選ぶ暇が無かったので暇つぶしはポケモンのみ。 やりました。電車の中や、休憩時間や、帰りの電車の中でも。 で、寝ぼけて帰りの電車から降りて気付いたこと。
 「PHS、忘れてる。」
 即座に駅員さんに確認を取り簡単ながらも遺失物届けを作成。 乗っていた電車の終着駅では発見されなかった模様。 しょうがなく帰る途中にLI機能の使用を思いつく、 が帰宅してみるとサポート時間外。ネットで探してみようかな。

 思いつきで“しっぽの気持ち”というコンテンツのタイトルを発案。 中身も一緒に思いついてくれればいいのにそこまでは及ばず。 不確かながらNHKみんなの歌で流れていたような気がする。 もしかすると、あれがねこずきのルーツか否か。 そんなのがコンテンツになるかどうかはさておき、 名前だけつけた場所になるかどうか。
むりそうならむりとかいてそれまで。

26日(月) PHS探し

 大学に行ったついでにPHSさがし

 みつからず。ひとまず一時中断と届出はすませたので後日再確認する予定。

27日(火)

 また風邪?

 前日ちょっと薄着かな、 と思っていたけど翌朝 (つまり今朝)の配達で家を出た途端にずいぶんくっきりと症状が出て 配達どころで無いと判断。車に乗って配達することでどうにか対処。 新聞をポストに放り込んでは車に戻って鼻をかみかみ終了。
 やけに調子が悪いのでお出かけは無し、自宅で部屋の整理と復活を目指す。
 片付けは大して進みませんでしたけど。

28日(水)

 前日に引き続き不調。

 やっぱり部屋で片付けと睡眠。

 合間にポケモンとクライマックスランダーズ。

29日(木)

 PHSサービスステーションにて一時的に一台お借りすることに。

 おかりしたPHSも前のと同型でした。 よって充電器等は流用することに決定。 で、遅れていたアルバイトの情報を確認。金曜日と土曜日は都会へ出ます。

30日(金) アルバイト

 夕方からのあるバイト

 今回は特に問題なく終了、でしょう。 1つめの現場が早くに終了して次の現場へ、それをもう一回。 追加でもう一回は初めてでしたが特筆すべきことはなし。
 つらかったのは満員電車に乗ったこと。 あれは乗車率500%といわれても信じます。それぐらい乗っていました。 今度から乗りづらそうなとき、まだ他にあればそちらを使います。 できればもうあれほどのは乗りたくないです。

31日(土) アルバイト

 朝から

 今回は失敗。人数が4人もいたくせにたいした仕事をこなせませんでした。

 わりかし早く終わったので満員電車に乗る必要はありませんでした。 それがうれしかったです。

 そういえばゲームボーイのモバイルケーブルってPHS用の物もあるようです。 どうしよっかな、買おうかな、けど任天堂でしょう。 それにこれ以上月会費が増えるのもつらいかな、と。 それはさておき公式セレビィ入手の方法ではある。


to Top to diary index