7月2日(火)
夏?
湿度もだんだんと上昇。
アチチとお熱い夏がくる?
さりとて鯉の温度も上昇して熱水中にて鯉こくになるのココロ。
ゲームアーツと竹本泉がまた組まないかなとか。スイッチ2がDCに返り咲きしないかなとか。
いっそムキャはアーキテクチャごとマイクロ傘下で両者コンパチ、
どうせ客層は似ているのだしMは固定客ゲット、Sは自社マシン継続、これで一安心。
夢ですが。
※ごーじゃありません。みなみくんのほうです。
ポケピカ:9335
7月3日(水)
ポケモン電池切れ
久しくかばんに眠っていたピカチュウバージョンがセーブできなくなりました。
送って電池交換か?それともアドバに移行するか。
そういえばそろそろ前期試験かな。
まずはそっちを片付けてから考えましょう。
どうせやるゲームはPSOとかもあるし。
ポケピカ:8676
7月4日(木)
夜泣浅墓
どうでもいいはなしですが、
家の外でならまあ距離をとって付き合うようなタイプの人っていますよね。
各人でそのラインはずいぶん異なりますし、
考えてみるとイヤなのに実際あってるとそうはいえずとか。
この日記をチェックしてるCozyのリアル知り合いでそういうのを気にする人もいますが、
そんなことは今回は関係ありません。
話は戻って、そういう人と顔つきつけて暮らさにゃならんとなって。
やっぱ最初は距離感がつかめませんしそもそもどんな人かわかりません。
いろいろと試行錯誤をくりかえし対処の仕方というものができてきます。
や、まあ全然関係ないんですがね。
なんで私の義理でない方のあ(以下検閲削除)
ポケピカ:9046
7月5日(金)
演習室
んー、んー?
終了間際に石灯籠氏登場。
そして上に戻ると元ディズニーの裏方、ことハリーがいらしてました。
他には「やめちゃった」のYさんとミストラルタイフーンことUさんも。
つまり3研でH先生とM先生とでお酒確定。
耳を済ませばサッカー好きのH研でもワルドカを振り返って飲んでらしたし。
週末らしい大学でした。
ただ、いいちこレモンティー割はいいです。ばいちゅうもおいしかったです。
だからってばいちゅうはこう飲むんだってお猪口を一気は、そのおいしかったんですが。
やっぱりやめた方が良かったのかな、なんて。
一応ダンスの約束もした。1ヶ月ぶりの練習。下手になっていなければいいけど。
帰ってからシャワー浴びてそのあと玄関の涼しいところで朝まで寝てました。
飲みすぎたのかな、それとも熱いシャワーで酔いが回ったのか。
早朝に気づいたら座布団数枚とタオルケットがかけられておりました。
母に感謝。
ポケピカ:13222
7月6日(土)
プール成功/筋肉痛
ええ、ようやっと町田市民温水プールで泳げました。
さすがに朝から行けるほどの体力はありませんでした。お昼過ぎに車できゅきゅーっと。
泳ぐのが久しぶりなせいか慣らしにとやった近代4種だけで息切れ。
あまつさえクロールで胸筋肉が痛くなるなどの失態をさらしてしまいました。
いちおうは4種各25づつのあと、休みつつも平泳ぎ400、
あいまあいまに抜き手と横泳ぎと一通りはやっときました。
相変わらず抜き手で水がとぶとぶ、週1ぐらいで通ってもいいのかな。
これから体力必要でしょうし。
夜半、柴さんからお電話、ちょっとまよってから遊びに行くことにけってーい。
筋肉痛をひしひしと感じつつ、車はいずこかへ。
ちょっぴりハイな気分で鬼がらしラーメンなどを食しておりました。
あとゲーセン。BMDXは難しい曲になればなるほど中央表示の絵が良くなるようなきがする。
それとひさびさバーチャ、負け。
総対戦数が違うのよね、それって根本的なところなんだろうな。
家であまっていたPCパーツもhitomiさんに渡せてみんなで遊ぼう終了。
帰ってからPSO(DC/ON)。
勧誘されちゃいました。カズリンチーム(あるいはエンジェルチームらしいが?)
することというとチャットメインでしょうか。なんかいろいろと有りました。
そうそう、MewNewは当座の30テク探しを一時中断。
初代のラムダでもやっていたファミ通マキシでのレベル上げを開始。
MewNew:114→115Lv
ポケピカ:3195
7月7日(日)七夕
痛いって
なんでだろう、筋肉痛が取れない。
のみならず、前日の鬼がらしのせいだろうか、熱い。
痛いというほどじゃないにしてもちょっとなあ。
消化しきれないほどの辛さ成分って体に悪そうだなあ。
カレーとかの内臓から熱くなるのとはちょっと違う辛さだったらしい。
コテコテスープがうまくコーティングとして働いていたのかも。策略だ。
まあ休日らしく、ゲームをしたり、ゲームをしたり、
部屋を片付けたり、けーっとすごしていた。
夕方かな、そとが暗くなってきてから多津丘さんから七夕のおさそい。
自宅で笹を用意したから短冊を書きに来ないかって。
不安定だったので悪いけど曖昧な返事。
いきたいのは山々だけど事故は起こしたくないしねえ。
けどまあ水をたっぷり飲んで出して辛くないもの食べて復調。
柴さんをさそって一路相原へ。
その前から電話があったヤスさんは、
ついてみるととっくのとうに到着していてめいど原稿に手をつけていた。
ネーム案はとっくに出来ているとかでひたすら絵を描いてらっしゃいましたさ。
短冊書いてから即帰還。そういや明日は月曜日。
それだけのために相原までって、
車で1本道のこっちと違って電車乗り換えありのヤスさんって。
帰ってからまたPSO(DC/ON)
いろいろと話を聞いていろいろとしてたり。
PSOにTPマテリアルというものがあって、それはTPを増やしてくれるものだという。
HPマテのTP版というわけだ。話を聞くと125個まで1キャラで使用できるらしい。
とらなきゃ。そんなわけでラッピーの休日のくじで出ると聞きひたすらつぎ込んでました。
んーと、2時間ぐらいでTPマテ4個ぐらい?
カンストしてないほかの職業の人たちと一緒にやって交換すると効率いいかも。
(一応補足、PSOの設定的に魔法=マジック:MPではなく、技術=テクニック:TPと。
特殊能力を使用するのに必要なポイントですね。)
MewNew:115Lv
ポケピカ:515
7月8日(月)
ぼへー
ゾイドブロックス開き直り。
共通ジョイントとブロックシステムで組換えが楽になったゾイド。
確かにこれまでのゾイドっぽくはない。
しかし、組換えといえば変身合体ロボの常套手段。
ゾイドで変形されるのも組換えされるのも違和感はあるが、
出来るのならまずやってみよう。
けっこう悪くないかも。
ゾイドじゃないといわれるのは良し。
しかしその枠を越えてみたとき、ブロックスは楽しい。
とかなんとか。
ポケピカ:0(付け忘れ)