11月5日(火)
御対面
ついに北での主目的です。
簡単に言えば就職面接。
翌年4月からのCozyの身の振り方がこの数日で決まります。
真面目でやさしそうな人でした。
この印象はあとになっても変わらず。
この日は町の半分ぐらいを案内していただきました。
夕飯はご飯たっぷりと鍋物。「食が細くちゃやってけないよ」
と言われる前からたくさん頂きました。
ただ、ビールは苦手なんです、炭酸がどうにも。
それ以外は非常においしく頂きました。
ポケピカ:
11月6日(水)
ちょっぴりお手伝い
収穫祭の疲れも昨日の大量摂取した食料とたっぷりの睡眠でほぼ無し。
昨日いかなかった町の半分を見てから、
午後少々作業のお手伝いをすることに。
結論、無事で何より。
夜は温泉とジンギスカン
道の駅サンフラワー北竜で温泉に、
あったまってからご自宅でジンギスカンを頂きました。
やっぱりご飯たっぷり。おなか一杯です。
ポケピカ:
11月7日(木)
役場?
はい、人口2000人(と聞いた)の北竜町で、
ひょっとすると新しい住人になるかもしれないCozyは、
その就職面接のついでに、役場の方々にも面通しをすることに。
や、やや、やー
話題は変わって帰り道。
せっかく北海道に来たのですから、北海道のものを見たいです。
曰くPHショップ、適当なお土産等。
前情報は
PHショップリストで入手。
情報通りの地点までは問題無く到着したものの、
B1Fでエミリー展示即売があったほかは特に目的ブツは無し。
見つかりません。これは、いったいどうしたことか。
大量の布地で構成される“あの”ドレスが何故、
如何なる理由で見当たらないのか。
ちょっと期待しすぎたのかなあ。
あ、行ったのは札幌ビウォ店。
電話してみて「現在使われておりません」が千歳サティ店。
それとは別に札幌で見付けたのがアイヌ文化センター。
よっぽどお客が少なかったのかいろいろとご親切にしていただきました。
あそこにあった樹木図鑑が良かったなあ。
ポケピカ:
11月8日(金)
演習室
昨夜空港でスタンプラリーを完走したりしたのも昔の話。
いつも通りに大学です。
一通りの挨拶とお土産もすませました。
夜はダンス練習。
ずいぶん練習をしてなかった気がします。
で、やっぱり驚かれた。
なんか人生いろいろですね。
ポケピカ:
11月9日(土)
さほど記憶に残っていない、
ということは大したことはなかったのだろう。
大方朝から寝てすごしたとか。
ポケピカ:
11月10日(日)
ひちごさんと競技会
午前中は七五三で、
つまりは姪っ子の七五三、それと近いので誕生日も祝ってました。
お寿司なんか注文したりしたりして。
終わってグロッキーな母と一路川崎とどろきホールへ。
車で行って見て、帰る途中にラーメン。
ダンスの競技会、見に行ったのはそれ。
すごいのね、一つは体力、も一つは衣装。
いいなあ。
あ、けどスポンサー(?)
のせいかちょっと長めの休憩ごとにつよしくんの「つゆぽん〇!」
は無いほうがよかったなあ。
ポケピカ:
11月11日(月)
休講
急いで出かけたら、途中で休講だったことを思い出した。
ので途中から帰って寝なおし。
ただ、大学到着直前でようやく気づいたのが問題か。
ポケピカ: