ここはネットゲームRPG、
PSOのファンページです。
(主としてDCの頃の話と今は無きWINPSO少々)
Copy Right(SEGA/SONIC TEAM)



Team CHORITOS

チームチョリトス

quest

members | bbs | info | log | links | to CTB


 ネスケユーザの方申し訳ない。わからないなりに調整中。


















































 さて、わざわざここまで画面をスクロールしてくだすった以上、 チームチョリトスの成り立ちや、その意味などをお伝えしたいところ。
 とはいっても身内の話です。 大学在学中の友人付き合いから発生したPSOでのチームでした。


 まず成り立ち。
 そもそもはチョリトスの名付け親でもある石灯籠(<一応、ハンドル) がメンバー内では最初にPSOを始めた。 それに続いて Cozy 、しばらくは何事も無かった、 たまに2人が情報交換をしていたぐらいだった。 そして待望のバージョン2発売。

石灯籠がVer2の導入で浮いたVer1を第3航空艦隊司令にプレイしてもらった。 はまった。

いつしかVer2を買っていた。 気付けばバロン(これもHN)も加わりオンで会おうといい始めた。 そしてオンラインで出会うべく準備をし、 試練を超えてついに4人はオンラインも遊ぶようになった。
 しかし、そこになっちんが加わってからは次第に様相を変えだした。 今から思えばなっちんの存在無しにチームチョリトスの名が出てくることは無かったであろう。

 時期によってはメンバーの誰かが夜、オンラインにいた。

 さらにチームのページ開設を決意させるには更に2人の参加があった。 メンバー全員と親しい人間がターゲットだった。 なにかと顔を合わせているにいさん(やっぱりHN)、 そして一見ゲームなぞしなさそうな蕎麦ねえさん。 2人もついにPSOを始めるにいたった。

 そして Cozy は個人的な日記形式のHPだけではなく、 チームメンバーの情報を載せたページを作ろうと決意した。
 このページはチーム情報の掲示と、 メンバーの経験を元にしたデータを載せようとしている人間の PSOファンページである。