to Top to diary index Return back go next

5月1日(火) めーでー

 当日になってアルバイト決定。

 半日寝ていて残りはアルバイト。記事なし

2日(水) アルバイト

 今回の現場は晴海でした。

 ちょっと感慨深かったりしたのかなあとかおもいつつも 物流さんのトラックに揺られちょっと酔いを感じてしまったりして そんなのとは関係なくアルバイトをこなして終了後大江戸線で新宿に出てから 小田急でゆっくりと家路をたどってから久しぶりにPCを起動して やっと日記の更新をしたりしなかったり、でした。

3日(木)

 あるばいと

 明日が休み(普段しているアルバイトが)というだけでやけにうれしくなった。

夜遅くまでゲームをした。明日に備えてそろそろ寝よう。

4日(金) 搬入アルバイト

 いってきましたブロスのバイト、のってきましたゆりかもめ。

 直前のイベントが複数あったようで 国際展示場正門駅からはさまざまな格好の方がいらっしゃいました。 オタク系あり、ピンクハウスあり、カントリー風のドレスも見かけました。 ピンクハウス系も好きなのですがロリータ服の種類中、 アリス、カントリーときて3番目なので今回かなりうれしかったです。 渋谷とかおしゃれな都会ではゴシック系近辺ばかりでふわっとしたスカートだの フリル抑え目のエプロンなどはご無沙汰していたのもあったようです。
(なにをかいているのでしょうかわたくしは)
 それだけ連続アルバイトの後の休みはうれしかったようです。 今日、明日のアルバイトは稼ぐためよりも趣味のためですので 普段のバイトとは行くときの服装からして天と地の差さがあります。 さすがにスカートはいて電車に乗るまではいけませんが。

5日(土) 搬入アルバイト

 その2

 本日は待望のS.C.C.初日です。 きのう搬入した本をお客さんが売りさばく日であります。 ちなみに昨日からはほとんど寝なかったため朝一番から現地へ向かいました。 印刷所スペースから眺める会場はコミケとはまた違った雰囲気でした。 なんかこう、のんびりした感じがしました。あと女性比率が高かった。 ジャンルが全体的に女性向けだったようなきもします。 (男性向けが少なかったということでした。)
 で、朝から行って何をしていたかというと、 会場のマンウォッチング、が主でしたが、 一応まえの日の搬入に間違いがあったときの対応要員でした。 特に問題はなくだらぁ〜っとして半日過しました。
 「あ、あのドレスすごい。」とか「あっちのコスもなかなか。」とか 元気に暇をつぶしたあとはお待ちかね同人誌購入タイム。 無難にディアブロ本を抑えにいったり、 東京ミュウミュウ本があるはずといって売り切れていたり。 PSO本と創作のイメージカットっぽいもの、 そして最近“漫画ライフ”でファンになりつつある作家さんの同人誌が 今回のあたりでした。

 帰りは一人急ぎ明日の演習に備える。

6日(日) ホスパ演習

 今回は学友から1名参加。

 10時集合ながら直前にその友人から電話が。
 彼:「あの、(本名)さん。いま、どちらに?」
 私:「うん、家。ごめんすぐ出るから。」
 彼:「ちょっと、お願いしますよ、もう私集合場所についているんですけどね。」
 私:「や、申し訳ない。すぐ向かいますって」
 案の定、寝坊していた私はそれからいそいで準備を整えました。

 なかなかに素敵な導入の後、昼食を成瀬で取ってからアルデンヌの森(仮)へ。 途中トップボーイでポケットピカチュウを購入したのは内緒。
 演習前半は滞りなく進行。 他チームとの合同もなく自チーム内でツーマンセル同士の対戦を数度行った後。 多津丘氏が合流、Cozyが轟氏の車を借り向かいましたがエンスト数回、 だってマニュアルは教習所以来なの。 というような不祥事はあまり口外せぬようにして演習後半へ。
 多津丘氏が合流して人数がふえたため人数割りが3−2で開始となった直後。 フィールド内へ入ってきたその人はっ!、なんとhitomi中尉が中途参戦。 人数バランスが良くなったところで3−3のリーダーありを2度ほど。 最後に2−2−2のツーマンセルのトリコバトルを実行。 (なんか適当に単語を並べておりますゆえ用法等はご容赦) なんだかんだで今回わたしは戦果を稼いでいました。 そのコツは。

1.友人でも容赦せず。
2.高速移動で回避率上昇。
3.機動性重視、たとえ装備がエアコックのハンドガンのみであろうとも。

 こんなところでしょう。
 演習の終了後はいつもどおりつくし野の石焼ビール園にて。 帰宅に際しては愛甲石田まで頑張ってみたり。(主としてhitomiさんが)

 ポケピカ:5431(演習中はカウントせず)

7日(月)

 ひとまず大学

 どうやら翌日に飲み会があるらしい。

 それ以外はボーっとして過していました。

 ポケピカ:10530

5月8日(火)

 宴会

 無難にチェーン店ですませいつもどおりビリヤードやゲーセンを経由し友人宅へ。 パソコンの調子が悪いのをいろいろ見てみるが原因は不明。 なぜ提決3が入らない?ほかの光栄ゲーは動いているというに。 腹いせにQoHのHellモードへGo!。勝てません、アレは。
 気付いたら麻雀開始。 わかっている方々はさておきよくわかっていない私は、 とりあえず当たりもせず当たられたのも少なく。ジャンボーイと化し座っていました。 夜もふけ終了後。全員ノックダウンの惨状の中、 一人ホットケーキを焼き、密室トリックを用いて私のみ脱出。 これでみんなが朝起きてホットケーキに仕込まれた毒で倒れれば密室殺人の完成。 さすがに毒はもっていなかったので普通に作っておいて置きましたが、 さりとて作っている最中に腹が減って何枚かつまんだことはばれますまい。 なんせ7枚か8枚はホットケーキが出来上がりましたから。

 ポケピカ:16802

9日(水)

 昨日の続き。

 さて、密室的大脱出をただ一つ一寸した証拠のみを残して逃げ出した後の Cozyですが、愛甲石田で始発を待ち一路、町田市への逃避行。 帰宅後ねぼけまなこで町内一周の大役を果たした後、 床についたまま前後不覚にも寝込み気付いたときには日も傾き17時ごろ となっていました。

 以上言い訳。

 ポケピカ:6317

10日(木)

 重役出勤。

 久しぶりに大学サークルのPCでディアブロ2を遊んだり遊ばなかったり。

 ついでに町田図書館へよって返却ポストに本を放り込んで帰ってきました。

 ポケピカ:19091

11日(金)

 図書館めぐり

 本厚木やら町田やらの図書館をぶらぶらとしました。 後ろの方で知人と遭遇。

 帰宅してからは久しぶりに家でディアブロ2をば遊んでいましたとさ。

 ポケピカ:11876

12日(土)

 食って寝て遊んだ日

 朝の配達さえしない日なのでちょっと歩いたのも家の車庫までとかそんなものばかり。 こういうときに万歩計をつけていると活動の程度が目に見えてわかります。

 さて朝からPSOをベリーハードで楽しんでいてついにVHもクリアー。 その夜(といっても25時とか)にオンラインでレベル上げを開始。 手伝ってくださった(^^)/moonさんとah・・・、もうお一人の方は、 なんとおっしゃられたか忘れてしまいました。申し訳ない。 とにかくオンライン初心者の私を助けていただいて有難うございました。
 そしてついに最高難易度をクリアしたのでついにセカンドキャラに手を出すことに決定。 最初にRAcastを外見で選びましたが、 2回目ともなるといいかげん違うビジュアルのキャラクターを選びたいものです。 なによりアンドロイドはテクニックがまったく使用できなかったので、 そっちのプロフェッショナルをプレイしたくもあります。 それはそれとしてお休みなさいまた明日。

 ポケピカ:689(数字が顕著に出ました。)

13日(日)

 昨日はずいぶん遅くまで遊んでいたので昼過ぎまでぐっすり

 なので歩行歩数は昨日よりさらに減少。家から出ないとここまで減ります。

 ずっと寝ていたので何もしていません。 祖母の家に行かないかと誘われましたが、寝ているといって拒否してました。 一応、家具の移動を手伝ったりしたような気がします。 移動最中は安全のためポケピカをはずしていたので歩数計測はなし。 数えても大差なかったでしょう。
 PSOのセカンドキャラはフォース+ニューマンのFonewearに決定。 よりオンラインで活躍できるように頑張ってキャラクターを育てたいと思います。 まずは最初のキャラからアイテムを移動させるのが先でしょう。

 うちにいるねこの1匹がかなりストレートに甘えてきます。 悪くは無いのですが「だっこして、なでて、みてみて、ぼくをみて。」と ひざに乗られ、上目遣いで見られ、撫でれば小型のエンジン音のように ごろごろいって長い体をぐでーっと伸ばす。 かわいいことはかわいいのですが、なんと言うか、変。 ちなみにクマのことです。(黒と白の猫)

 ポケピカ:248(昨日より少ないとは。)

14日(月)

 ま、普通に。

 大学で替え玉3段変化を楽しんでみたりしました。
1.インスタントの素ラーメン
2.その汁に冷麦
3.その汁にスパゲティパスタ
※初期状態として紅しょうがトッピングが特盛である。

 結果は悪くなし。腹が減っていたこともあって室員は満足でした。 紅しょうがトッピングは友人の普段の言動から。 (「紅しょうがに紅しょうがの汁をかけて・・・。」うんぬんの、あれです。)

 その合間合間に大学LANでネットサーフィンと浮かれておりましたが、 やはり回線は早いに越したことはありません。実感しました。 幸い大学PCにCD/Rが導入されたので 大容量ダウンロードデータも簡単にお持ち帰り出来ます。 600MBも落とすなにがあるのか、やや不明ですが。

 ポケピカ:19361(研究室7Fってあるきますね。)

5月15日(火)

 替え玉再来ならず

 今回のお昼ご飯はインスタントの乾麺1回のみでした。 でもデザートに豆大福ありでちょっとハッピー。 そろそろ麺類は飽きてきたところなので明日あたりはお弁当持参かと。 白いご飯と食材ちょっとだけ持っていけば研究室で何かになりますので。

 研究室のPCに仮導入したCD/Rはずいぶんとあそばせてもらっております。 同好会用ゲームのバックアップを取って本ディスクを大事にしまうことにしました。 ライセンス持ちでも破損が怖いのでバックアップをとる。 確かにできる環境ならばやりますね。色々と問題があるところです。 現在のモラル崩壊が叫ばれる世の中で個人のモラルもあったもんじゃないです。 メジャースタンダードが最大公約数でどうにかガイドラインになるという、 時代なのでしょうか。 ま、嘆いてばかりいても始まらないのはお約束。 ゆっくりでも進んでいきましょう。
 今回昼過ぎの講義が終わったら帰るつもりでしたが、 ついずるずるといついてしまい気付けば学友と一緒に町田へ行くことが決定。 ヨドバシ、YS、キムラヤ、遊コンとめぐりゲームソフトをウォッチング。 キムラヤでゲームボーイ用備品がやけにそろっていたり、 遊コンでは中古品ながらもメガドラ、PCエンジン、 ゲームギアソフトを眺めて悦にひたったりしておりました。 それとは別ながらポケモン緑が980だったのは驚きつつも、 「買うか」と思いつつ財布と相談して見送りでした。 しかしいかは。

 ポケピカ:20751(町田を歩き回った結果でしょう。)
 クリスタル:バッチ13個 (カビゴン直前でレベル上げの最中。 おんなじレベルでは捕獲が難しいので+5ぐらいは欲しいかと。)

16日(水)

 真面目に大学

 友人宅にてたそがれ(誰彼)をやっとプレイ、 といってもオープニングのみで全体の雰囲気は良くわからないままです。
 (たそがれというゲームはLEAFというメーカーの18禁ギャルゲー、 おそらく一番新しいタイトルです。)
 オープニングだけで感想も何もあったもんではありませんが、ま、一応。 結論としては、?マークが頭に何個も浮かびました。
 「これがリーフ?」
 「キャラが動いている?」
 「なんか寝てた人の名前がセミ?」
 などなど、機を見て全編通しプレいをしようかな。 と弱く思いました。オープニングはギターがかっこいいぞ、と。

 ポケピカ:13611

17日(木)

 ぐったり

 前日帰ってきてからちょっとやばいかな、と思っていたら案の定。 今朝は体調が芳しくありませんでした。よって自主休校で養生開始。

 半日以上寝ていたおかげで悪化こそしませんでしたが風邪なんぞ引かぬ方がいいです。 最近の昼はあったかくなりますが夕方から夜にかけてはまだまだ冷え込みます。 あるいは講義中の教室が寒いせいか。いやいや、今夜もとっとと寝ましょう。

 ポケピカ:3553(朝の配達分のみ)

18日(金)

 創立記念日で休校

 当然のことながら大学に到着してから事実が発覚しました。 受ける予定の講義も(当然)休講になっていたので、 研究室でインターネットでもして時間をつぶそうと7Fを上りました。
 大学到着時に人が少ないなあとは思いましたがよもやすべて休みになっていようとは。
 研究室についてまもなくお向かいの研究室から友人がやってきて 「Cozyさん、お暇でしょうか。」と、 二つ返事で暇だと答えたところ実験をやるのに人数が入用との事。 乾燥した資料(植物体)を粉砕機にかけて粉末にする作業でした。 確かに人数がいたほうが効率よく回る作業、 最終的には4人でちょうど良く回転しました。
 17時前に終了。

 帰りは電車内で読書と関連資料の書き出し、町田中央図書館で借りる予定でした。 で、なんと図書館ではIHARONと遭遇。 久々にあった喜びに涙を流しつつクロスカウンター的にボケとツッコミの応酬を果たしました。 ひとまず借りようとしていた本を適当に拾い上げ(あわせて6冊も)、 重くなったかばんを持って一路ヨドバシカメラへ。
 そのうえDC版ダンガイオー目当てでいったヨドバシではなんと、 てーとく達と遭遇。 各業界の裏話をキメつつ人数がそろったところで ソフマップへショバを変えさらにやばげなトークが炸裂。 興奮冷めやらぬうちに市街地をぶらぶらとし。 ころあいを見計らいCozyとIHARONは飲食店には向かわず、 美味くて大盛の弁当屋“力”(ちから)さんへ弁当を食べに向かいました。

 そこで弁当を食べ解散、とはならず、食事開始直前に柴三郎さんから入電。
 「カレー食いに行こうぜ。」
 入電してから20分ほどで柴三郎氏が弁当持参で合流。 これからカレー屋“HotSpice”へ行くのではないのか、 と疑問におもいつつ3人は弁当を平らげhitomi氏の車で ホットスパイスを目標としてドライブ開始。

 (きょうの日記長いよ、めんどくさいよ、もう)

 カレー屋ではCozyが久しぶりに美味しくて辛いカレーをたべて無口になったり、 hitomiさんがトッピングを大量に乗っけてその量に驚いたり、 IHARONさんは大盛の弁当を食べたってのに普通盛のカレーを食べきって 腹を膨らませたりしてました。

 問題となるべきは帰りの車中。

 めざせポケモンマスターの歌詞を覚えようとしていたのはとにかく。 歌詞をちょっとひねってうがった見方をして下ネタに走るのはどうか、 まして事こまやかに解説しながら大声でその歌詞で歌って走る車、 その外も中も大暴走でした。外はそれほどではありませんでしたが、 内部はまれにみる暴走っぷりでしたとも。 あのhitomiさんですらそうだったのですから。

 まだ終わらず。

 家に帰ると兄が酔っ払って議論らしきものをしてました。 PSOのダウンロードクエストをダウンロードするために 我が家へ寄ったIHARONも一寸びっくり。 それでもある程度はダウンロードが済み配信の終了していたものは 私のビジュアルメモリを貸すことで何とか。

 ポケピカ:25250(町田からIHARONと歩いて帰りました。)
 IHARON:たくさん絵を描いていました。けどネコミミはいまいち。 自分の担当以外にチャレンジするのもいいですが、 まずは自分の一番を自分で納得できるところまで行く方が良いのではと思ったなり。 昔に比べると絵から硬さが少し減ってやわらかい感じがちょっとしたので嬉しかったです。

19日(土)

 寝て曜日。

 半日寝て過し16時ごろ町田でIHARONと待ち合わせ。 何でもPCのパーツを買いにきたとかで。まだ全パーツそろっていないようですが。 ま、そりゃすぐに1台ぐらい組みあがりますって。ええ、そりゃあ、もう。
 バイトの同僚(上司?)の方とパーツを見ていたとかでその方も紹介されてみたり。 無論IHARONいじめで共謀。いいのか、それ。

 失敗したのは手持ちの金がないのに車を駐車場に入れてしまったこと。 油断していたら食事に連れて行かれ財布は駐車場代ぎりぎりに。 悔しいながらIHARONに大枚かりて事なきを得ました。

 あとはPSOやっていたぐらい、のはず。

 ポケピカ:12133

20日(日)

 若竹の会(主催者:多津丘氏)

 なんとなく久しぶりな気のする若竹の会でした。 参加者(敬称略)は多津丘、風渡、柴三郎、ヤスにくわえ、 仕事で全国津々浦々12都市物語もとっくに越えた旅のエンジニア、鷹村様でした。
 若竹の会はTRPGをする会のようなのですがなにがあったかは知りません。 伏線の回収すら満足に出来ず、結局1人のプレイヤーがいないだけで進められないのか、 ってのを地で行きました。

 17時終了。町田街道をひた走り乗客は鷹村邸におろして私は帰宅。 珍しく家族のそろった夕食で「家族っていいね」とおもったとか思わなかったとか。

 ぽけぴか:2859(車の運転ばかりだったので。)

21日(月)

 ページの更新をしていたらアオイの合言葉を逃す。くやしい。

 1時限行くべきはずを研究室で自主的に休講。 無論資料集めや将来的なレポート作成のための準備です。 むしろ昼飯をゆっくり食べていたからかもしれませんがいいんです。
 休み明けからローテンションな週初めでした。ねむい〜とかいって。

 読書:蓮と刀
  連想される通り菊と刀からつけられたタイトル。 フロイト批判や家父長制とエディプスなど、 序文を鵜呑みにするとホモの本。確かに菊と刀ってもろにアレですからな。 既存の概念にひびを入れたい方は読みましょう。

 ポケピカ:14403

5月22日(火)

 出発、友人が。

 教職課程の友人が実習に行くとかで旅立っていきました。 ちょろっと私のページの存在を教えておいたらなんと読んでいてくださったようで、 いつだか、「読むな!」といってしまいました。 ネットにアップしといて勝手な言い草ですが、 身近な人間に読まれているというのは一寸恥ずかしいです。 ほんとに今更ながら。

 あと蓮と刀ですが同じ研究室の友人が別の著作(新しい作品)をよんでいて、 ちょっと情報交換と、 ついでにネット検索しようということになり研究室LANで各種検索サイト (といってもヤフーにグーとグーグル、ってカタカナ表記だとわかりづらいです。) で検索しましたが興味を引くサイトは発見できませんでした。 もしかしてそっち系ってアングラ?なんて。

ポケモン:ピカチュウバージョンを開始。
ポケピカ:10171

23日(水)

 寝て曜日?

 、の割には日がな読書とゲームばかり。
 雨降ってるからや。で外出しなかったのは内緒。

 ポケピカ:803

24日(木)

 うってかわって、もう一度。

 今回は午前中の講義がなかったので午前中はゆっくりしてました。

 19時過ぎ。研究室で先輩を交え遊んでいたところいつのまにか「飲みに行こう。」 という話になり本厚木駅にでて庄屋へ(だったっけ?) 途中金銭的理由で郵便局厚木本局やeネットATM端末のあるコンビニへ 寄りはしましたが今夜の目玉はそんなものではありませんでした。
 学生定番の安めの居酒屋とはいえ一応まだ平日の木曜日、 まわりはサラリマンばかりでした。 そんななか、われら4人の興味をひいた隣の客とは。

 最初、壁際のテーブル席に壁を向き男女が並んで座っておりました。 その組み合わせも年齢的にやや「?」と思うようなものでしたが会社帰りならと、 ま、無難だろうと納得したつもりでした。
 だが、空いていた壁際の席にもう一人の女性が戻ってきたとき事態は変わった。 席に戻った男性に年が近い(あるいは男性より上) 女性は颯爽と現れた後に似非関西弁と妙なハイテンションで空回りしっぱなし、 元からいた女性は「こいつ黙れ」あるいは「(男性に)黙らせろ」 と言わんばかりの目で口ほどに物をいい。それに気付いてか気付かないのか 似非関西弁は一方通行のハイテンションを加速して、とどまるところを知らず。 結局そのお隣さんがお店を出るまで、うちらも聞き耳を、隣で、たててました。 帰り際に似非関西弁の方が「うるさくしてごめんなさいね。」とおっしゃってましたが 「こんなんきいてもつまんないでしょ、っつーか話の種にもなんないよこんなん」 ってトーンを感じました。

 飲んだ後は定番のゲームセンター。眠くなっていたのでぱす。 帰りは新宿方面最終で研究室の先輩と談笑しつつ帰宅。 本は読めなかったけど面白い話が聞けました。

 ポケピカ:16241

25日(金)

 PCとらぶる

 研究室で使用しているパソコンの調子が悪くなりはや4日、 調子が悪くなった原因はおそらくIE5.5とNetscape6だと判断し HDフォーマットで再インストールを決行。 1回だけでは上手くいかなかったので2〜3回(少しずつ方法を変えて) 行いました。 そのうち安定して起動してくれるようになるでしょう。

 夜半に帰宅し日記とIRCでチャット。 明日は披露宴に出席です、髪を切ろうと思ったとか思わないとか。 伸ばすにしてもバランス整えておきたい時分です。 ジェルで固めたりピンで押さえつけて誤魔化すのも限界ですね。 ちょっと暑いし。
 明日は立食パーティなので平服でどうぞとのこと。 大学生の普段着はカジュアルすぎるような気もしますが、 ま、なれない服で行くよりは着慣れた普段着で行くことに決定。

 ポケピカ:16711

26日(土)

 結婚披露宴当日

 食ったり飲んだりしゃべったり。
 行って見たらほとんどの人がスーツで男って色彩ないなーとか、 自分ちょっと浮いてるかーとか、スピーチ中に食いもん食ってたら 驚かれたり、まーいろいろありました。 メニューはどれも美味しかったのですが序盤のパン、中盤のパスタ、 終盤はケーキ各種が特においしかったです。
 途中ヤス先輩からカメラを渡され急造カメラマン、むしろカメラ小僧か、 になりました。カメラとなれば高校時代に写真部に所属していた私ですから ばしばし撮りまくりです。誰それかまわずシャッターを切りました。 なので24枚取りフィルム約2本分に変なものばかりありそうですが、 ま、ご愛嬌ってことで。

 一次会がはけてからは男ばかりの2次会です。 御茶ノ水にでて福なんとかという、店の名前は忘れましたが飲み屋さんで15名ほど きょうの主役の昔の話などで盛り上がっていました。
 その更に後、町田に戻って3次会と言う話がでて町田に向かいましたが 私は体温の低下でしゃっくり開始、町田でメンバーの集合を待ち帰りました。

 久しぶりにお店でお酒を飲みサービスって金かかるもんだと確認。

 ポケピカ:14629

27日(日)

 余裕のある生活

 朝はお寝坊、半日遊んですごし、19時に前日に約束した待ち合わせ場所へ。 一身上の理由で三次会参加は辞退し、町田を歩いていたら雨に降られた。
 家に帰って夕食と話を楽しみ。夜、PCを立ち上げ日記を打つ。

 時間があるとかではなく精神的にゆったりとすごした日。
 世の中にはこんな時間のゆったりとした感覚を知らない人もいるのだなあ。 そういうことを知らず知ろうともせず、知る人を無視して走りつづける人は、 また違う世界を見ているのだろう。
 互いに無視しあったままではいけないような気がする。

 ポケピカ:2(今日は持ち歩くのを忘れました。)

28日(月)

 自宅の日

 本を読んだりPSOをしたり。
 そういえばとっぱらいがあるとかないとか。 けど無さそうなので自宅待機。 いや、面倒だっただけですが。

 気付いたら掲示板に書き込みが。 以前の飲み屋カップルとうるさお姐が実は合コンだったのではとの指摘でした。 そんなところを見学できた私は貴重な経験をつんだのかも。 当事者になっていたら「あはは」とうつろに笑っていたでしょう。

 ポケピカ:4303

5月29日(火)

 読書でー

 行きと帰りの電車で本を1冊読完。 同性愛者の本を読んでみると世間に言われているイメージとは違うのがわかります。 身近に公表している知人がいないため実際にいたらどういう態度をとるか 自身はまだわかりませんが、 私はたぶんあんまり変わらないのだろうな、 とあやふやな「自分は平気」意識のほうが不安材料だったり。
 むーむー。

 ポケピカ:13985

30日(水)

 たまにはポケモン三昧

 きのうの反動か電車の中でポケモン・クリスタル。
 ジョウトでみのなるきめぐりをしてカントーへ。 レベル上げもそこそこ進んだので、 ついにクチバシティの近くで居眠りしているカビゴン捕獲へ向かいました。 1回目全滅でリセット、2回目はパーティ編成を考え直して再度挑戦。 しかし2回目はカビゴンを倒してしまったのでまたリセット。 3回目にしてようやくカビゴン捕獲に成功しました。

 Cozyの採った捕獲方法、簡単でした。
 「ヤドリギのタネで食べ残し回復分を吸収する。」
 何で気付かなかったかといえば普段使いまわしているポケモンで ヤドリギのタネを使えるポケモンがいなかったということ。 やってみたら回復量より吸い取る方が多くてつい倒してしまいましたとさ。
 それから勢いにのってバッジも15個まであつめ、 残すはトキワジムのグリーンバッジのみ。 けどここが強いんだ、バランス取れてて。 そんなでグリーン対策用にまた育成開始。 こおり・あくで来るからかくとうかそれとも...

 ポケピカ:17414

31日(木)

 作成?

 けっこうやっているしPSOファンページでも作ろうか。 と思い立って開始。したものの、 いまいち形式とかが定まらぬ上に、 プレイ中画像を取るためにはムキャのコントローラーとメモリーが必要らしいので延期。 文章に自信がなければ画像で誤魔化そうという横着な考え。 コントローラを買わなんだら更に延期でしょう。

 帰宅するとダンボールが2箱届いていた。
 中には大量の葉書が入っており、 すでに入手した情報ではこれらの葉書に書かれた情報をパソコンに入力するアルバイトらしい。 2万件とか聞いたように思う。1週間で終わらせることはできるのだろうか。

 ポケピカ:14448


to Top to diary index Return back go next