1月22日(火)
ひるまでタオレ
ちぃ?
布団、猫、×3。しばらく動けませんでした。
終夜研究室ですごしたダメージによりねこ波への抵抗力が落ちていた模様。
ポケピカ:6277
23日(水)
講義。
けどそのまま研究室とかで打ち込み少々開始。
手帳の骨子をメモ帳でかたかた入力。
理想とはずいぶん差のある手持ちのカードが不安材料?
ポケピカ:11172
24日(木)
資料読み。
というかよみつつ資料をちょくせつ打ち込み。
一つに内容を手に経由で把握するのと、文章のみずましぶんをかせいだ。
うへへ
思いのほか量はかせげたものの頼れる資料の数がおもいのほか無いことが発覚。
でっちあげで量かせがにゃならんのかも。
資料集めを怠ったことは後で考えることにした。
ポケピカ:14224
25日(金)
しらべものちょっと
学会誌を見ようととりあえず玉川学園にいってみたものの目的の冊子はなし。
結局農大世田谷キャンパスまでいって借りてきました。
ないようとしてはA4版1枚の半分ぐらいしかないもの。
他の目的資料は古すぎて在庫なし。
とりあえずはあったやつだけ(しかも日本語のみ)を手にして厚木キャンパスへ。
行きは経堂までいって帰りは千歳船橋まであるいて小田急線利用。
というのも時間的にふじやさんが開店していたので、顔をだしてから小田急に乗り込みました。
お、そういえば千歳船橋の駅でなっちんさんと合流。
ちょっと話をしつつ本厚木までいきましたとさ。
研究室についてからは資料をよみつつだらだらとゲームしたですね。
ちょっと確認したらニフティさんID復旧してくだすってました。
これでPSOができる。
そのくせ帰りがけ町田止まり最終になってしまい町田から玉学まであるいてかえりました。
そしてひさしぶりにPSO。やっぱDCコンいいなあ。
ポケピカ:15527
26日(土)
夕方から自宅でスキャン
なにって本文に流用できそうな論文とかをテキストデータ化してく作業。
大学のスキャナーがいかに高性能か知りました。OCRのエンジンなんだろうけど。
識字率がやけにひくくて下手したら訂正するより直接打ち込んだ方が早かったかも。
いやさ、流用って引用元かかないと盗作なのではなかろうか。
ま、まずは一個目しあげてから資料集めてもう一回。
たぶん無理です。
ポケピカ:6824
27日(日)
昼
昼過ぎから大学。
主な仕事はカップラーメン消費。
3つぐらい。
どうしようかね。
ポケピカ:7723
28日(月)
試験開始
とりあえず試験科目は終了させて、残り1限はレポ提。
1〜2時間で仕上げてとりあえず提出。
今期は出席が多かったからたぶんこれで平気だろう。
とかやってまたおわってからはだらだら資料読みして終了。
ポケピカ:8742