to Top to diary index return back go next

2月26日(火)

 本売り

 不善。

 つまるところいつの時代も変わらぬものがあるわけで。 これだけは、という分類があるにこしたことはないものの、 浮き世の常とか言ってしまえばまさしくその通りの事柄はつまり、 今更言わなくてもわかるだろうとふんでしまって、 語られぬものになってしまってからだんだん伝わらなくなるのが当然となって、 まあ言わなくてもわかるようなことなら 一言二言いえばあっというまに了解されるようなことのはずだったのだし、 一概にごまかすばかりが能ではないのだなと振り返りつつも つまるところここまできた以上は何も言わずただ過ぎ去るのみにしてしまう、 それこそ妥当、且つここまでの流れを汲んだ結論であり、 最も期待されていたことなのであろう。

 よくわからない文章でお茶を濁した後は少しばかりの追加を。
 昼すぎてから大学へ出発。帰り際はやっぱり第3艦隊航空司令宅へ。まいど。


 ポケピカ:

27日(水)


 ポケピカ:

28日(木)


 ポケピカ:

3月1日(金)

 つづく

 今日は多分ちょっとまじめ。
 たまにはまじめじゃなくてもいいから政治の話をしよう。

 なにも現政権を批判するだけじゃなくて実際に役に立つことをしているはずなのだから、 あれもしてくれたこれもしてくれたってことを考えてみよう。 えーと、?。ゆとり教育?育英会廃止?ものづくり大学? え、あ、今年分だけじゃないか、じゃあ他の。
 えー、他、他の?
 私にはまだつらい話だったか。

 そういや町田の市議会選では小物は当たったものの本命は逃がしました。 現役有利ったってなあ、またあの人にやらせんの,、やなんだけど。年だし。 町田市の市民は変化を望まないのか。関係ないけど投票率増加が7%前後。 それによって増えた人数2万人ぐらいが、 政教分離どこ吹く風の某団体の票として4割近くが流入。 なにがあった町田市。そんなに人が動いたっていうのだろうか。
 そんなこんな。そろそろ花粉がつらい。

 ポケピカ:

2日(土)

 知り合いの知り合いが卒業決定、のお祝い。

 あれ、以外と彼女との接点がないと発覚。
 えーと、知り合いの知り合い、でした。 今現在は単純に知り合いといっても間違ってはいないはずなのだけど。 会わないったら、まあ会わないもんだからなんなんだかなあ。 ま、いつぞやの原宿行きはこの日のためだったのでした。 他には無いと言うことにします。
 カラオケいって歌える曲が減ってて驚いたりとかしたけど。 なにげに2人同時テトリスプレイがおもしろかったりとかあったけど。 知りません。そういうことにしましょう。
 いや、まあ、約束って約束ですよね。何時に来るとかこないとかも。

 ポケピカ:

3日(日)

 レポ追い込み

 わりにすすまず。明日の昼ぐらいが締め切りだったとおもうが。 忘れてたけどひな祭り。我が家にも姪っ子のお母さんの家の雛人形が飾られてました。 んー、もちろん姪っ子のおばあちゃんが二人ともそろうわけで、 苦手っていうのじゃないけど、なんか付き合いづらい方なわけで、 まあなんというか、偏見なしには人は人とあい対することあたわずなんばば。 結局のところ逃げるように大学へ向かいまし、
 にげてません、レポートを書かねばならぬのです。(回避)
 だからってまた外食。

 ポケピカ:

4日(月)

 やっつけ仕事

 たいした情報も無いまま適当にレポートをでっち上げた。
 普段がサボってばかりいるからうまくすすまない。 いや、真面目にやっておればレポート提出で粘るっての自体がないから、 まあ気が向いたら反省。

 おわってからトイザラスへ。
 シールドライガーを買って、現行のライオンがたはすべて手中に収めたことになる。 シールド、ブレード、そしてゼロ。 ゼロのみ5台あるがまあ装甲がそれぞれちがうから別ものだろう。 プチ・レオマスターな気分。さすがにジェットとか限定ものは手に入らんだろうしな。 余談ながらトイザラスにてDCのミッションスティックが千円なので購入。 あとはハンドルとポップンとDDRマットとマラカスと、 なんだ、まだあるのか未入手ムキャ周辺機器。

 そして
 夜。
 むしろ翌日の早朝か。
 クッキー作りの作業開始。

 バター 100+100g
 小麦粉 150+100g
 上白糖 50+100g
 卵黄のみ 1+1

 前が1個目、後ろが2個目の種。
 作業に手間取り種をつくるにとどまる。

 ポケピカ:


to Top to diary index return back go next