to Top to diary index return back go next

4月16日(火)chobits

 必修コミコミコース
 因果応報ってやつやね。
 周りが若いなあっておもっった。

 ポケピカ:11945

4月17日(水).hack//SIGN

 大学

 講義の最中に寝たらしく終わった後のざわめきで目がさめた。 しかも帰りの電車も寝過ごす始末。もしかして眠いのか、眠いのだろうなあ。 .hack//SIGN はマルチメディア展開をしているらしい。 ってことはアニメだけじゃなくてゲームやらコミックスやらラジオやら、 果ては実写とかも行くのだろうか。

 そういやスタッフがすごいような気がするし、どーんと当たったりするのかなあ。 作中で扱ってる、といっても今のところそれ以外のシーンを見ていないが、 肝心のネットゲームはゲーム化の折にネット経由になるのだろうか。 んー、ならんか、維持するの大変だもんな。 ネットゲームっちゃあKOCだのPSOだのやってるし、 なによりこれから出るゲームなら新ハードが必要になるのだろう。 ムキャもスペックは悪くないし拡張性もあったのに。
今更か。
 新ハード購入候補一番はむきゅだったりする現状。 ネット機能弱いと? そんなんしりませーん。なんでって? だってPSOが出るもの。

 ポケピカ:14996

4月18日(木)

 ダンス練習

 またも本を拾ってしまった。 今回は魔界水滸伝と宇都御子とグインサーガ。 本のまとめ方とかから多分一人の人間がすべて捨てた様子。 とりあえず全巻数の一番少なそうな魔界水滸伝から読み始め。 うわ、くつるーだよ、これ。

 ダンス練習、また新しいことを。2つとりあえずLODとPPとヒールターンと。 だんだんと進んできました。目標までがまだまだ遠いけど、 気にせず行きましょう。

 ポケピカ:9266

4月19日(金)

 すきっ腹

 大学に行くも、お昼ご飯を食べる算段を忘れておなかぐーぐー。
 また前みたいにパスタとかカップ麺買い置きとかしとくかなあ。

 そんなのを前提にしながら長く歩いた日。

 及川多目的ホールという施設が神奈川県内でダンスの練習が出来る場所としてある、 らしい。それを確かめるため、 大学の帰りに同じ県内だから近いだろうと馬鹿な目論見の元、歩き始めたのだ。 遠かった。
 幸い厚木周辺の地形図があったので地図を片手に出発した。 ちらと見たところ20年ぐらい前の調査をもとに作られているらしいが、 特に困ることはなく歩を進めた。 まあ思ったより遠かったというのは言わずもなが、 やはりバスを使っての移動が妥当かと思われる。
 帰りも暗い中歩いて帰った。バスつかおう、バス。

 ポケピカ:

4月20日(土)東京ミュウミュウ

 再インストール

 なにがって夜になってPSOはじめたら途中でとまりやんの。 それも決まって特定の場面で。 データファイルの破損だろうと当たりをつけて再インストールを開始、完了。 無事動きましたとさ。
 本の選別やらも結構進み本棚が空いてきた。ちとさみしいがまあしゃあない。

 ポケピカ:

4月21日(日)若竹欠席

 並行作業

 部屋にたまった本を減らすべくある計画が持ち上がった。

 文庫移住計画である。


 すでに数度目を通し、このさき再度読むことは無い、 あるいは少ないだろう文庫本を入居待ちの列長蛇に及ぶ本棚から選別。 そして新たな読者を求め、 大学図書館のご自由にお持ちくださいコーナーへと移転する。 そうこれはいわば初期冊数爆発による収納スペースの不足を打開する計画である。


 なので本の選別。

 すなわち読みたいという気持ちとの格闘。

 すでに何回と無く手に取り数度読み直していた本であろうが、 一度読みきり次に手にとることはないだろう本と同じ。 もう読まない本はあるだけ邪魔なのである。 その選別には時間と決断を要す。

 結果時間がかかったものの部屋の中の本を減らすことに成功した。 そう新天地を求め旅に出る本たちが選ばれたのだ。 ここでその栄えある本たちの書名を挙げ、なごりを惜しむことはすまい。 あとで日記を読み返し、また読みたくなる可能性があるからだ。
 後々の悔いを残さぬためにも二度と読まぬだろう本を選んだ。 あとは新たな出会いの場、新天地大学図書館へと運び込むだけである さらばかつて手にした本よ。 諸君らは新たな読者出会うだろう。ありがとう文庫本達よ。 ありがとう、ありがとう。

 なお移民にあたっては随時参加者を増やしていくつもりだ。 たとえ大学のご自由にお持ちください本棚があふれ返ろうとも、 かつての愛読書達は二度と我が部屋にくることは無いだろう。

 ポケピカ:1

4月22日(月)あずまんが

 ネカマレベル

 ごくごく親しい、のか?、人とPC版PSO。
 わがPC版PSOのメインキャラクターはレイマーのタウ・カッパー。 河童じゃない、河童じゃないんだけど、 例のギリシア文字を使おう計画続行中ゆえにカッパ。一応 τ と κ 。 ちょっとアルファベットとは違うのだけど、 そもそも英語のアルファベットの元になった言葉だからしてTとKに見える。 まあいいや。ちなみにIDは赤。
 つまり、メインキャラで高レベル&大金もちになる。 そしてID赤の特色店売りの変化を生かし、 2ndキャラクタ以降に潤滑にアイテムを供給するのが目的。 ついでに育成加速に欠かせない高性能ユニットの取得も視野に含めたID選択。 ナイス俺。

 んで、その人とその人の知り合いと朝の2時半ぐらいまでオン。
 終わった後、レベルが結構あったのでそのままオフを継続プレイ。 この日にハードをようやくクリアしてまもなく、 あっという間にVHも遺跡まで到達しちゃいました。 これでレベルアップとアイテム稼ぎができる。がんばー


 ※追記、そのいっしょにオンをした親しい人の2ndキャラクター、 フォニュエール、その親しい人の知り合いの言。
 「これでネカマレベルアップですねw」(何!?


 ポケピカ:2


to Top to diary index return back go next