to Top to diary index return back go next

1月15日(水)

 RO

 ROでメインに使っているキャラクター (sara サーバにて)42Lv到達、直前。

 1901

1月16日(木)

 RO

 出かける前にちょっとやって42Lv到達。

 夜に再開。

 メインのアコライト43Lv到達

 11694

1月17日(金)

 RO

 メイン 44Lv到達

 7445

1月18日(土)

 RO

 メイン 45Lv到達

 7931

1月19日(日)

 RO

 46Lv到達

 1654

1月20日(月)

 ページ

 日記やらさざんかだのの更新を思い立つ。 比率の傾きがすごいことになっていて愕然。 PSOも顔出さなきゃ。そういう問題ではないのだけど。
 や、まー、やりすぎ。


 帰りがけつい久しぶりに1リットルほどジュースを飲んでしまった。 それに伴いどうでも良いことについて考察。 お腹の中の1リットル。 陳列は冷蔵棚だったから高くても摂氏10度は超えまい。 単純化して10度として、 1リットルの水の温度を1度上昇させるのに必要な熱量が1kカロリー。 つまり内部体温の37度前後になるには、 37−10=27、27kカロリーが必要というわけだ。 (参考)
 となると大量の冷水を摂取することでカロリー消費を促進できるのか? しかしそれを言いはじめるとより寒い環境において、 体内での熱量生産をより多く必要とさせれば (そして糖質や脂質を熱量に変換させれば)ダイエットになるのか。 しかし寒い地域で太っている人はいないなんて聞いたこと無し。 考え落ちだろう。(も一つ 参考

 そのあと久しぶりにボーリングぶんぶん。 時速30kmオーバーが達成できたので良し。 15と12と併用はいつも通り。 ピンが跳ね飛ぶ様は楽しいねえ。

 13163

1月21日(火)

 演習室

 卒論の〆切まじかでコンピュータ教室の利用客が増えている、 またテスト前ということでアルバイト学生も忙しい。 そんなわけで暇の多い私の出番と相成った。

 やってることは毎週金曜日と変わらないわけで、 大した面倒もなく。利用者が金曜の2〜3倍ぐらい。 たいしたことは無かったのだが。 バイト交代(あったらしい)が時間になっても来ず。 なんか言われて交代したものの後から見に行ったら教室に見当たらない。 受付の座席にはただ荷物があっただけ。 あれですか、 〇〇にとっての業務は自分がネット見たりレポート書くことですか。 確かに私もネット見たり日記打ちこんだりはしてました。 けど基本的に受けつけの隣のPCを使い、 利用者が来たら椅子を移動させていた程度。 適当でわるいなあなんて思っていたのがばかばかしくなっちまったい。 名簿とボールペンだけ置いておいてそれがアルバイトの業務?まさか! そんな大学の日常。

 あと帰ってくるときにちょっと気が向いたのでさざんかページに追加。 受けるといいなあ、けど、 恥ずかしい。あんな推敲無しのものをアップして良かったのだろうか。 いや、良し。進もう!

 9333


to Top to diary index return back go next