1月6日(火)
新年会。鷹村さんち。けど買い物にでたついでのぞんねでビール。
相当贅沢なビールに手を出してみた。おいしかった。
PS2のエウティタで全機選択可能にしたり。
難易度最低で地上用にサイコガンダム運用という手段を発見してからは相当楽に。
1月7日(水)
お泊りさせてもらってぼーっとすごした。
そして帰宅前に一緒にパルテックに行って自分にお年玉を、
と言い訳しつつPCパーツ購入、発送依頼。
1月8日(木)
出発。
結局荷物まとめはあまり出来ないまま前日にコンビニから荷物発送した。
手荷物は少なめで出発。
到着してJRタワーで100円ショップによったりシュークリームたべたり、
路線バス時間確認したり、
シュークリーム食べたり。
北海道は雪国でした。
2月10日(火)
RO、美女鯖へ、魔法職をやるとなると人が多いのはネックなんですよね。
2月12日(木)
スキー大会、なんか町であるらしいので参加。
※しようかと思ってたけど寝過ごして不参加、その程度の意識。
2月13日(金)
雪下ろし、前に比べてなんかべとっとした感じ。
重めだった。とはいえ雪下ろしの最中にも雪が降ってきていたので一通り。
2月15日(土)
床屋、注文したら予想以上に切られて鬱。
頼んだとおりにやってくれてない。
やはり田舎だとジェンダーロールも都会に比べて安定的だし、
許容されにくいか。どしたもんか。にしても切られすぎ。
ルーチンワークでされたとしか思えない。ブルー。
2月15日(日)
バレンタイン、
とはいえ台所を勝手に使えないし作ってどこかに持っていく当てもなし。お菓子無し。
ラグナで新新鯖お試し中だったりしたのでそこでの知り合ったひとにゲーム内で上げたりはしたけど。
2月26日(月)
新新鯖、新古鯖のBalからちょっと浮気して美女鯖に遊びに行ってる。
一番の理由はWizなみっちゃんで狩ってるとラグが酷かったから。
新新鯖で多少は減ったしプロも歩きやすいんだけど、ラグ多発。
狩場じゃなければいいものの。
Adoveの回線もしかして普通にADSLとか使ってるんじゃ無かろうか。
アクセス集中分かってるんだから安定高性能の専用線持ってて欲しいが。
2月17日(火)
温泉、前回の研修旅行に引き続きまた温泉旅館一泊二日へごー。
ROで新パッチ。PCネットゲでの楽しみと手間、
パッチによるアップグレード。
ROM媒体でソフトを供給しているコンシューマではまず無い、
そもそもコンシューマでゲームを後から拡張する必要はあまりない。
GCPSOであったらしいけどユーザでないので不明。
そういえばexllusionではあったんだろうか、記憶に無い。
テレホも無い知識も無いあの当時じゃ数えるほどしかログインしなかったからなんとも。
2月18日(水)
とりとめもなく、自衛隊、なにしにいくの、中東へ。
そうでなくともこんがらがってるとこに首突っ込んでどうすんだって戯言。
米帝の太鼓もちが首長なんて嫌だって愚痴。
2月19日(木)
ネットとか。AP統廃合の嵐で1800区域内のAPが見つからない。
しょうがないから3600区域内で妥協しつつテレホタイム以外は市内通話料金ですむ共通AP使う。
だめもとでISDN申し込みをしてみた。
詳細は月曜日に詰めてもらえるらしい。
デジタルよ10km超の距離を、
超えてくれないか。
2月20日(金)
とりあえずネットの海をぷかぷかと。ぐーぐるオンリーで遊んでた。
2月21日(土)
土曜 なぜか新撰組。
お昼のね、格好いいじゃないのクローバー。
あと「されど蒼空の高さをしる」だっけ?
NHKだからって食わず嫌いだったかな。
今度見れるときは見ておこう。
2月22日(日)
お昼すぎの映画。ビー(削除)。
好きな作品のひとつ。B級ホラー?、
昔広告で見たとき主役かもしれないタイトル名な人物がパンクっぽく見えた。
しかして実際はウィノアライダーが可愛い以外あまり印象に残らな、
いえああいう地味に細かいの好きだから映画全体も好きなんだけど、
まあ喪服が似合ってますよと。
2月24日(火)
集会、地方の青年部。
なんかまあ組織としては形骸化してるなあと思った。
あと地方なせいかタバコが基本ってのは勘弁。
あとビールばっかってのもちょっと。
煙+炭酸がなければそんな酒に弱いわけでもない。