to Top to diary index return back go next

6月18日(水)

 草刈り

 ぎゅ、 ぎ、 ぎ 、 が 、 ・ ・ ・ 言わない。

 in baldur近況

You'd Learned Holy Light
Skill
アイテムを渡すと案外あっさり。

 写真とってる暇がないわけでもない、撮ってないけど。

6月19日(木)

 草刈り

 たまには夢を見ましょう。
 こんな、 常時接続しつつ性能はアナログ回線の10倍という方法が! しかも線を使わないので過疎地でも大丈夫、過疎っていうな。 雲に影響を受けるにしてもそんなこと!、雨降りで止まることを考えれば問題無し!!









  まあ、…夢、ですから。

6月20日(金)

 草刈り

 低気圧の影響で雨、しかし今度は電話は止まらず。

 さりとて疲れが溜まっているのか夜っぴてネットは無理。

6月21日(土)

 草刈り

 朝おきる時間をちょっと早くしてラグナ。 baldur でギルドメンバーに助けられ蟻狩り改めサソリ狩り。 どうにかギルドマスターと公平が組めるまでのレベルには到達。 次回以降から倍以上の速度で経験値が稼げそう。 それよりも柴さんのレベルアップスピードなんとかならんもんか。 ならんか、うう。

 夜頃ちょっとラグナな計算。
 INTアコにとっては重要なSP回復速度とレベル10ブレッシング。 SP回復速度がコモド以前と仮定した場合、 消費SPが増加したものの効果時間が倍化したことによって常時ブレス可能なINTの値が低下している、 はず。 OptimizeProjectのグラフを参考に計算した結果。 INTが54から常時ブレス可能、か? 立ってても効果時間切れる頃には使った分だけ回復。 するはず。

 とは言ってもコモドでSP自然回復の計算式が変更されたとも聞くので詳細不明。

6月22日(日)

 青年部からの呼び出し

 地域密着の住民による組織は多数存在する。 そのうちのひとつ、青年部からの招請があった。 曰く、歓迎会、とのこと。 その裏になにが待つのか。 Cozyは単身指定された場所へ向かう。





 まあたぶん普通に寄り合いでした。

 ここ数年で増えた部員が結構いて、けど顔見せみたいなことをまだしてなかったから、 ついでで、ということだったらしい。 まーわたしゃ来て数ヶ月だしね。あとビールはやっぱ苦手。 翌朝ちょっと頭が痛かったよ。

6月23日(月)

 読んだり読まなかったり

 最初に借りてきた3冊の最後「メス化する自然」が読み終わらないままに、 いつのまにか2冊を新しく借りなおしてきて1冊読み終わっていた。 「日本人は永遠に中国人を理解できない」 って予備校時代ちょっと読んでた新聞の主幹の方が書いたそうで。 中国にも僻みってのはあるらしい。
 それはそうと返却期限までに THE FEMINATION OF NATURE 読み終わるのかしらん。

6月24日(火)

 草刈りを欠かさない

 首筋あたりが腫れていたいよ、虫刺されをひっかいちゃだめだってのに。


to Top to diary index return back go next