ゆきふったよ!ゆきー!ゆきー!こなああああああ…(H22/02/02)
粉雪でもなく都心ですら2cmぐらいつもったっぽいけどもね。 というわけで放置してたBAYONETTAがネットサーフィンしてたらHDDインストール対応パッチが出てロード時間改善、 とのこと。
あれ?ちょちょちょちょっとまって、戦場のヴァルキリアだとHDDインストしてたじゃんかよー。 SEGAさんどゆこと、ベヨネタ未対応だったのか。いやそれよりDLCとかはやらないっつってたじゃん。 ああパッチだから金払わなきゃ解禁されない要素とかとは違うけどさ。 あとHDDというと逆に某大作RPG13もインストがなくて、そしてあの画像密度に必要なデータ量は膨大なわけで、 某大作13でPS3の故障が多いとかゆー噂話も聞いたのでプレイ中の人はお気をつけください。(H22/02/04)
P2罰がやっとこ手に入ったので、…DLするだけしておいたKatawa Shoujo Act 1 (v2) (http://katawa-shoujo.com/)開始。 案の定読めない。 病名みたいな、rrが入ってたりの普段みないような感じの、を少しだけ辞書引いたり引かなかったり。 一応最初の選択肢が出てからもうちょいぐらいまで読み進んだ。 MishaのWahahaha~とか、Shicchanの"..."とか、普通に和風ノベルゲーしてる感じだった。 本文読めてないけど…。いいんだよなんか可愛ければ。とりあえずShicchanはShizuneで眼鏡でいいんちょ。 Mishはピンク髪で"Hahahaha〜"、って感じ。 だからAct 1の序盤の序盤しか進んでないから紹介しようにも情報がないんだよ。 そうそうMutou先生は立ち絵あるし脇役としてのちのちの出番を期待。 地味にWin/Mac/Linuxそれぞれの対応版が出てる、さすが同人ゲー(海外の)。
あと今日になってシュガーコート(略)購入。初回特典全部ついてたっぽいぜー。 いぇー…、うーん…この日でそんな残ってるというのは時代の流れか。(H22/02/05)
新ゲー買ってきて古いのから消化。ラストインラストアウト。あるある。
ハートキャッチ。キャッチざハートってコンパイルかどっかコピーに使ってなかったっけ。 で、ちょっとwiki見たらTYPE-MOONとかスティングがコンパイル関連だとか初めて知ったぜ。 それはともかく。 KSも多少は読み進んでるものの英文スイッチが入るまですこしかかるので本文はぜんぜん進まない。 製作ブログが一部日本語化されてたりしたので眺めてたらIwanakoがまんま岩魚子というらしい。 アレか、忍者武芸帖の岩魚か。いやわからんけどなんとなく。 Shizuneこと静音はまんまだけど、かつてろうしゃのもじりで一時期ローザだったとか、 製作途中の話を見るのもちょっと楽しい。 まだAct1途中で名前付きキャラは前回の三人に看護士さん一人しか出てないけどな。 あと背景はなんとなく3分で書いてペイントショップでいじってみた、あとアニメスタジオで編集。(H22/02/10)
なるべくなんも考えず描いたから、もしかして分析とかなんやかやしたらアレやコレやうじゃうじゃ
酸管死雄ん。しのおんどり。くーくどぅるとぅるるるる。や、寒い。雨が冷たい。昨日食べ過ぎた。でも今日も随分食べたなー。 しかし冷静になってみると、仕事終わってから食べて帰ってちょっと用事済ましたらとっとと寝る、 そんな生活なわけで。あ、二食になってる。そりゃ一食あたりの量もふえるわけだ。(H22/02/11)
いやもう「ぼくのかんがえたぼーかろいど」ネタはいいよ。 でもこないだDTMマガジンちらっと見たら凄い量増えてた。 いわゆるボーカロイドエンジンでのライブラリがいろいろ。
やー、トップでPタグにF5で日時いれて適当かくのが楽で2月分の日記ファイルつくってないです23:35 2010/02/12 あと飲んできて眠い。ごちそうさまでしたおやすみなさい。 (メモ帳の機能?なのか知らないけどテキスト入力中にF5押すと日時でる)(H22/02/12)
ルシがファルシでコクーンがパルス。それはそれとしてペルソナ2罰開始。 空博おわったあたりでカジノ情報ぐぐったら祠のマップもう進入不可だとー!?いいやもう見ない。 というか折角だから攻略サイト見ないではじめたんですよ。 そしたらさっそくメモリーカード容量不足でセーブできないとか、 いきなり全滅とか、改めてもっかい進めたら最初のダンジョンボスで全滅とか。 序盤ずっと三人って結構きつかった。いや最初のは違うけどさ。 四人目が入るまでまでけっこうかかった上に、 加入後のダンジョンボスでとんずらこきやがってあのロン毛め。ああそうだ、 そこも一回全滅して前ダンジョンのボス前セーブからイベント見なおしで面倒だったんだ。 あと地味に罪だと一人4つあったコンタクトコマンドがなくなって一人一つ、 その代り掛け合いが選択の順番で違う内容になっていた。 気づかないうちは「アレ?組み合わせ同じなのになんか違う」と怒らせて殴られて逃げ出して。 変更点はバランス取りもあったのかなーと、 前回はポルターガイストランク8帰還でAGIイノセンス量産できたのが別のアイテムになってたり、 カジノの景品での入手がメインだった魔法カードも販売されたり、 ペルソナや悪魔も絵が変わったり所持魔法がかわったりしてた。 それとは関係無く昨日バイトの若い子からもらったけどやっぱもらえると嬉しいもんやね。(H22/02/16)
後で調べたら案の定ff13ネタは間違っていた。まあいいじゃないかあ…「ルシさん!?」
アニメ版最後の方でちらっとでた別の州大会優勝者、らしい。>江利 このみ
そんなことよりライブオンXZ(クロスゾーン)てなんですかそれちょっとポプラ社さん? というかタカラトミー正気なのか?いや問題はなぜライブオンが続いているかということです。僕は好きですが。 そうではなくてブースターパックで翔と一緒にトップを飾る「江利 このみ」の情報はどこで手に入るんでしょうか。 むしろQ.B.が人類をどうこうしたいその理由とかが不明なままで、気になったりもします。 そうではなくてポプラ社さんのサイトでもジャイブのサイトでも見つけられないってことはカードゲーム展開のみ? どうなってるんだー(H22/02/18)
なんかほんとカードゲームのみ展開っぽい
眠い。例によって多津丘氏お手伝いにプラスして帰りがけヨドバシでライブオンXZ買ってきた。 パックも開けずに寝る。おうだeuROで火矢筒売り切れてたから仕入れに行かないと、でも寝る。(H22/02/19)
カードについての詳しくはカラフルGOTOさんのブログに任せるとして。 新カードドライバーのキャラはアニメ版ラストの引きにでてきてたキャラ、 ということはライブオンアニメ第二期、か!?
と思う、思いたい、だといいなあ。でもまあ覚悟はしておく。
ついでに香辛諸島で止まってる漫画はどうするんだろう。あいやーぼーるさんの翔のが好きなんだけどなあ。 しかしミルや小芹パパは今のトコ、アニメオンリーだしなあ。 それとは別に絶対可憐チルドレン中学生編DVDがオリジナル展開とあってそっちも気になる。
ひさびさにあっちの食べ放題でアイスとかお寿司とか食べてきた。たしか焼肉屋さん。 ついでに食べて直ぐ寝ると胃に悪い (んだか脂肪がつきやすいだかなんかどっかで読んだ)ので久しぶりにeuROで寝る前時間稼ぎ。 よーしヴァレンタインイベント実装してるしちょっとスクリーンショット取ってくるかー、 と思っただけ。 結局ひさしぶりにMEプリでGD3いって5%稼いで終了。 78%まできたー、あと一つLv上がったら経験値クエストいくつか回収するんだ…。 ちなみに公式ページでみたらフュゲルのold manから開始でアルデバランとかジュノーとか周って、 最終的にチョコレートをどっちか(?)に渡してペットの卵を貰えるらしい。(H22/02/24)
かいものかいものー。というわけであっちいったりこっちいったり普段こない路線で乗り過ごしたり。 久しぶりにPHも見てきたけどやっぱいいね。 でもパンク系とかもいいし黒は黒で格好良いよいよいよい。 昔うわさに聞いたたくえんも覗いてきたけどマスクとかごってりアイメイクとかジャパンニューミュージックがどうの?とか なんかこんなんなんだ?あれ聞いてたのと違うってそりゃ10年近く昔にちらっとしか聞いてないもんね 黒のもハトメとかDカンとかたっぽしつけて無駄な装飾も足して足して安全ピンもバチバチつけてクロスさせちゃったり たぶんYKKな金属ファスナーもじゅうおーむじんで非対称な裾とかに収まらず切り替えしも普通の男物より上にあげて 下半身シルエットライン重視とか特にシルエットライン重視は非常に良いものなのですよきたこれ そういうのもフォーマルのきっちりした型があってこそだと思うけどリーマン男子のもう一割ぐらいが 王様の仕立て屋じゃないけど気取れる余裕ができたら電車も面白くなりそうというかあのすし詰め前提じゃきっちりがどうとか 細かい仕立てがどうとかもみくちゃじゃそりゃ気にしないかしないよねじゃあ黒紺灰色ばっかりのは くたびれてるのもそれはそれでリーマン萌えとかあるんだろうけどこれぐらいにしてやっぱり市販品の量種類となれば そりゃもう否応無く女物になるわけですよこれ消費者最強の中でもニッチな方面にニッチにいくもをかし そしてそっち系だったら電車で見かけてるかもしれない組曲とかコムなんとかは興味ないわけでもないけどやっぱり いわゆる甘ロリのホワイトピンクフリルフリルもちろんパニエでふくらましてー かといって黒ゴスだめとかそういうんでもないしパンク系もいいし原宿なんかだとやっぱり一通りな感じだけど なんとなく音楽がらみで黒いのやパンク多めなイメージ曲やバンドのファンとしてそういうのはわかる んなわけで逆にあえて服のみを選ばれた過剰なロリ系に惹かれるだと思いつつそうなると つるしでもそこらでってそこかしこで買えるものでもないけど直営っぽいとこのみ販売のPHに戻るわけですよ なにがあっても木綿のプリント生地で丁寧にギャザー寄せてコットンレースのエッジングにサテンリボンも使うけど 共布で流すリボンのふちにも勿論レースであとクマこれ 漢字の硬いイメージの熊じゃなくてくまとかクマなそうそう今期のKHのはライダーになっちゃってますよ って石ノ森先生のじゃないんだからねっ それとは関係無いけど黒地に花柄のシャツいいなあ白地と揃えたいけど初黒パンツ買って来たからあわせで黒柄いいよなあ いや柄物だと黒にならんけどまあそこはそれ単品でも使いまわし・・・・・・ はあんまり考えなくていいか別にっていうかあと通り道ついでに新宿で初メイド喫茶いってみたけどあれは凄いと思た ああいうサービス笑顔で頑張れるとか業態は違うけど健全風な風俗とかどこぞで見た寸評なるほどなあ ただ行ったのが一箇所だけなので総体判断するには早計だし服装だけなら馬車道とかも制服アレなわけだから 差異化はああいう方向にならざるを得ないんだろうかそういや綿ポリだったのだろか 綿100だと手入れがあれだし皺たいへんだから混合だと思うけど ウェストじゃなくて胸の下あたりで切り替えして後ろ紐に繋がってた黒地ワンピの上のエプロンは なるほど体型はわかりにくくなるなあついでに肩パフひじも膨らましてた気がするもちぱにえでもやや控えめ 厨房まで入るとなるとあれ邪魔だよなあでも本来の使用人を使えるレベルだと最低限地主で 日本の飲食店なんかの厨房とは違って広そうだもんなあと思い出したらエマのだとパニエはないなそういや そりゃそうか邪魔になるだけの装飾なんて雇い主レベルじゃないと当時はいやどうなんだろ とりあえずカチューシャにひらひらくっつけてたのはそれはヘッドドレスじゃないだろうと思ったが ちょっとするとずれて直すしぐさもまたをかしなのでなにも問題はなかった。
なんの話だ(H22/02/28)