なんか一人暮らしすることになた。10月から(予定)(H22/09/03)
部屋の片付けというとつまり蔵書を減らさないといけないので、つまりブクオフなわけで、 大量持込を捌いてくれる人的余裕があるのはさすが大手。 目に付くところから持ってった第一層は、まあまあそこそこで売れた。 黒執事とか海月姫とか絶チルとかSBRとかの連載中の単行本はさすがだった。 しかして、第一層の下に埋もれていた第二層。 つまり放置段階が一つ深まった範囲は、やっぱりそれなりだった。 ブレーメンIIとか東京ミュウミュウとかミュウミュウアラモードとか、ああ、うん、たしかにちょっと古い、ね。 ちょっと以外だったのがそんなんよりよっぽど古いAlice's Adventure in Wonderlandのペーパーバックに値段がついてた。 いやまあ20円だけだったんだけどね。あれか映画の影響か。 もしくは多少は貴重なんだろか、…一昔前ならともかく今じゃ洋書も通販できるし、なんでだろか。 しかしダンボールで二箱程度じゃぜんぜん減った気にならない恐ろしさ。 次の水曜で雑誌を資源ゴミで出してしまえばもちっと空いた気になるかなあ。 あとMTGとかのカード類も来週中ぐらいに売れるかしらべて可能なら換金したいところ。 ああ、ああ、あー(H22/09/05)
オーズはありだと思う。「アリ!!リュウキン!!ダルシム!! ア!リ!ダ! ア!リ!ダ! ア!リ!ダ!」 みたいに応用範囲広そう。
すいえんさー観た。: N教だしなんか真面目そうな番組かと思ったらバラエティ崩れのぐだぐだした低予算番組という印象だった。 理系の内容に低予算なのはいろいろ制約多そうだ。 冗長な前フリとかわざとらしい演技とか・・・要らないと思う一方、 「カメラの前で喋る人」も大変なんだなあ、とか後でちょっぴりだけ思った。 あと視聴者紹介とか誰が得するんだ。 んなアポとり・移動して撮影とかの予算あんなら脚本なんとかしろよと。 そもそもトルネでアニメ特撮以外ってぜんぜん見ていなかったが、 最近のバラエティー番組ってどれもあんなんなんだろか。 それはそれとして、 すいえんさー付録のマリー&ガリーVer2.0(アニメ)は可愛かった。 なんか髪のカール描写がどっかで見たような、 と思ったらハートキャッチのデザインの人がキャラデザだった。 なるほど。 ちなみに黒いのがマリカで白いのがノリカ、おまけのオヤジキャラがガリレオ。 大学時代から思ってたけど地動説も天動説もどっちも間違ってないんだから正誤の二分法にのっけるのはなんか違う気がする。 神学に限らず新しい理論が排斥されるのはよくあるし。 じゃなくて、デジタルでやってんだし、 そのうちプリキュアEDばりの3Dモデルをカートゥーンレンダリングしてごりごりうごくアニメとかなんか出ないかなー 、ゴスロリ娘の。 いやさマリカがゴスロリ、ノリカが甘ロリっつってたけどレース・フリル成分が足りないんよ。 あんだけデフォルメして動かす関係上あんまり盛れないのはわかるし、 やりすぎても費用対効果薄すぎるし、シルエットは十分可愛いし、マリカ無口キャラだし、良い。 細かい事だがマリカの方が脚が細いのはなんでだろ、ノリカが幼児体型だから?いやいやいやいやいや。 しかし第一期、無口キャラとオヤジでどうやって進めてたんだかちょっち気になる。 ためしにググったら一部に大人気!さすが天然オタクキラーNHK。 Ver2.0では理科が嫌いなノリカで回してるけど、いない時はガリレオががんばっていたのだろうか。 それとは話変わって、地味にぴたごらスイッチでお手伝いロボがイラッときた。 お父さんスイッチおじいちゃんスイッチもアレでナンなだったがなんでだか
ところでPSP2000の修理に失敗しちゃいました。 幸いコネクタ一つ基盤からはがれただけ。 あーんど接続ケーブル内の線が2本なので剥がれたのを固定できれば直せそう、電通とれるか、がやや不安ながら。 液晶からのケーブルが2本、片方は接続線の数多め、もう片方は中の線が2本だけ、 という状況証拠からするとたぶん液晶への電源ラインと思われる。 それならコネクタのロックががっちりしっかりしてたのも納得。 いやまあがっちりなのを気づかずに毟り取ってしまったのが失敗なんだが。 しかしPSP1000を初めて開けた時、ゲームボーイよりすごーい! さすが最近の携帯ゲーム機は詰まってるんだなーと思っていたけど、 PSP2000はもっと圧縮っぷりが上がってました、比べると1000が無骨にみえてしまう。でもそこも1000の素敵なところ。 まあ2000もそのうちちゃんと修理するぜ。 遅くなりましたが多津丘さん液晶確保ありがとうございます、 そのうちにちゃんと使いますから預かっておいてください。 ということをホームページで書いてみるテスツ。
あとまたお腹が痛い、死ねばいいのに。(H22/09/13)
これをリンレンで輪唱させたら面白いと思うんだ!!1!!11(H22/09/16)
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました。
ついでにもいっこ、歌声合成ツール UTAU サポートページ : http://utau2008.web.fc2.com/ 。 ボカロっぽいソフト。重音テト他、物好きな人がたくさんいてたくさん音源が生まれてる。
H22/10/10追記:日記フォルダに移動するついでにようかん圧縮。
「Cozy君もホワイトかよ!」友人談
(H22/09/19)
とりあえず何も考えずに20日ぐらいにだーっと電子レンジとか冷蔵庫とかテレビとかPCとか運んでしまった。 で、イーモバ来たらテストついでにアパートから更新するかなーと思ってたらイーモバ撃沈。 すぐさま返送・クーリングオフ。 しょうがないけどなんとかならんかなー、 と思いつつ気づいたら日曜朝に、そうだ鍵交換あるから部屋にいなきゃだ→ついでにPHSで接続してみっか→成功&更新。 いやいやいやパケット代どうなんよ、 と思ってたら瀕死のウィルコムが新定額プランでモデム利用しても定額でおさまるよー、って。 ついでに機種交換しようかと思ったけどヨドバシいったら現在生産上がり待ち、いるになるやら。 ウィルコムショップで確認したらソフバンSIMで月末にくる予定です、って。 あー、そっかもう。でもまあ、あー、まあ。
よーし日曜の朝に備えて土曜夜からちょっとお試しでお泊りだー。 寒い。 じゃあよっぴてPS2でグリムグリモアやるかー。あれ?それもってなかったよねえ、いやブックオフで…。 荷物減らしてる最中にー。…でもほら日本一でバニラだからそりゃ買わない訳には行かないでしょう。 正直どうかと思いつつ、PCエンジンのソフトとか試しにブクオフったら10円になってお金になるという点でびっくり。 10円とはいえね、あとMDも、いやー、でもなんかもっといい値段になりそうなんあるんだけどなあ。 ヤフオクとかだすのも面倒だし、じゃあまんだらげ?かねぇ?ロボピットとかマインドシーカーとかあるはあるんよね。 しかしエコーザドルフィン2を遊んでみたいと買っておいたはいいが起動すらしていない。そういうのがいくつか。 いわゆる一つの積みゲー。うん。しょうがないよね。
しかし朝くるのが面倒だからといって、土曜とはいえ前日から来て、この寒いのは予想外だった。 急に冷えすぎ(H22/09/25)