トップ 日記扉 一つ昔 一つ先

5月1日(日)
http://homepage1.nifty.com/acozyk/diary/2011/05gatsu.html#0501

 めーでーめーでーめえでぇー

 なんかやってたんだろうなあ。

 気の置けない友人達とお酒。たのしいもんですね。 序盤戦はアレだったコ含むののちょっとナンですかアレどういったら良いのか。 みたいに誤魔化したいので誤魔化す。自作ビールおいしかたです。 普通の日本風ビールはやっぱりまだなれない。 もってったゴルカビールはだいたい好評風だった。 近くの商店街にあるカレー屋さんがちべったん風でー、って説明しておいてゴルカはネパール産でした。 あれれー。えーだってラベルの文字がディーヴァナーガリかと思ったんだけどなあ。 ネパールてどこだったっけ、インドのみぎ…みぎ?、いや東、東? 東て、えーと、びる…ミャンマー?とか、 先端がシンガポーに群島がネシアだっけ?ってゆーかぐぐるなりすりゃわかると思うが。 えー、あ。 あれだちょっと違う言語のがマレーシアか。マレーシアだっけ?タイが男の娘本場とか。

 よし誤魔化せた。

 んで夕方

 真ドタマア亭へお邪魔した。 すげぇハイカラでなんかすごかた。 機密性の高い屋内だとああいう風に空間を大きく確保して室温を安定させる、というなんかいろいろ新技術。 そして忘れ物してたものを受け取りモンハン。 あれ、モンハンしに来たんだっけ?たぶんそう。 そしてなんかそのまま勢いでいくどん行って焼いて食べていた。 あちゅいのおおぉぉほおおおうぅぅぅあちゅいおにくがはいってくりゅのおおおおおぉぉほおおおほああああ (焼きたてで高温の肉が口腔内に入るイメージ。焼肉おいしゅうございました。)

 結局炭酸に慣れてないままなのでビールは苦手。 嫌いじゃないけどドライとかああいう泡あわわのはホントもうね。 年取って味覚が鈍くなったせいか苦味とアルコールはかなりいけるけど、 炭酸はまだきっついわー。 もっと年取って皮膚が鈍感になったらまた変わるんかな。

 ところで

 なんか思いついたはずなんだけどいまいち思い出せない。飲みすぎたかな。

 じゃあ録画消化

 恐竜ドラマプライミーバル: NHKの輸入ドラマ。45分。面白かった。 恐竜等はCG。屋外撮影っぽいカットもそれなり、セットも充実、予算がありそうで なによりちゃんとSFしてた。 こういう特撮で、テンプレ的に「ロボや巨人や変身ヒーローが悪い怪獣やっつけろ」が定番(なのか?) として同型が量産されて、しかもコピーのためのコピーであるからして必然的に劣化しつづける日本の番組制作現場って。 駄目サイクルとしては安定堕落中にしてもどうにかならんもんかなあ。 本来トルネを買った理由のMM9も何時か見なくちゃと思いつつ、 見たいのはその先のものなんだよなあ。 トルネ買ったは良かったけど立地条件が悪かったのかTBSが入らなかったんだよなあ。

 ソウルイーターリピートショウ: たぶん個別に一週間おきに見てたらつまんなかったと思う。 まとめて見たらほどほどに面白かったんじゃないかな。 問題は最終回近辺に震災が重なって、最終決戦だ!というところを残虐すぎるとかなんとかで、 過去放送分を差し替えて再放送。 最終回は後日談的内容と次回作への引きだから本編そのまま流れた、 という。 クライマックスを省略される方がよっぽど残酷だわ。 しかも差し替えに入ったのがウザイ子安ことエクスキャリバー。 うぜぇ。マジうぜぇ しかも最終決戦トータル4回分ぐらいの2回がエークスキャーリバー。 人格的に問題があるけど超実力者、というキャラで見事ウザイ。 ソフト買ったりレンタルするほどでもないけど、 さすがにクライマックス2話スルーは気になるので今度猫喫茶か漫画喫茶で見つけたら読もう。 覚えていたら。

 獣の奏者エリン: そうじゃえりん。なんか"NHK"で"デフォルメは薄め"で"(元)被差別民の娘が主人公"という そこはかとなくアニメチャングムを思い出させる要素がいくつか。 きるみんずうで「言葉が通じなくても心は通じ合える」なんてのを主題にしてたのもうさんくさく感じてしまったが。 汚れっちまったなあ。 こっちのもなんか、上手くいえないけどなんか素直に楽しめない。 まどかマギカの病んでる感じと近いような、いやそれは違和感を感じているという点でだからやっぱりちょっと違うか。 まどかの病みっぷりは相当なもんだったので夏は凄いんじゃないかな。 アレだ、KANONの全部のエンディング見てもいまいち解決しきってない感じが…、あれ? 一瞬近いかと思ったけど全然違うか。 それはそれとしてエリンのOP曲はちょっぴり好み。しかし歌詞の動きがなんか変な拍で動くので覚えるの難しそう。 あとOPといえばソウルイーターリピショーのジェットコースターのも悪くなかた。 そういやなんかのEDでどっかで聞いた声と思ったらきるみんずぅのネコジャンプが歌ってて 「まだ仕事あるんだー」と失礼な感想を持った。 韓国の国家予算みたいに向こうからも日本に売り込む用予算ついているんだろか。

 (H23/05/01)


5月2日(月)
http://homepage1.nifty.com/acozyk/diary/2011/05gatsu.html#0502

 ネパール、インドの北じゃん、チベットとインドの間。そりゃチベット風もなにもお隣さんだ。 というか十うン年前にカトマンズに降りたのにもう忘れたか、忘れてた。 カトマンズだったっけ。ぐぐったらカトマンズで合ってた。

 というわけで件のカレー屋さんでまた違うビールを買ってきてみた。 よーし飲むぞー、と思っていたのになんか、飲むタイミングがつかめずとりあえず放置中。

 (H23/05/02)


5月5日(木)
http://homepage1.nifty.com/acozyk/diary/2011/05gatsu.html#0505

 http://neurowear.net/

 ふーん

 ふぅーん、おもてさんどで体験会ねー、ふーん、ふーん、へー、えー。 仕事早めに上がれたらちょっとだけ見にいこうかなー、かなー。 販売すんのかな、するったらページでなんかやってるだろうし販売はしないか。 開発中?将来的に出すのか?どうなんだろう。 というか携帯電話も結構アレだけどこれどうなんだろう、 でも反応して動くってなあうーん、ちょっとこれはまあ現物見てみないことにはなんとも。 いやいや。正直どうよと思わなくも無いけどやっぱこうトーテム的になりたいじゃないですか。 いやでもなあー、あー。自前の耳もそりゃ動かせるけどなんというかこう。 しやしかししかし、いやいやいやいや。 まあヘッドセットの大きさからするとセンサーとバッテリとでモーター?は三角に内蔵か。 センサーの精度もさることながら処理部はそんな場所とらんだろうと思うが、 そもそも健康診断なんかの脳波測定だと端子直接貼っ付けてるからあの形状で浮いてて検出っつーと、 技術の進歩なんだろうか。そういやオウムのアレもごつかったけど通電粘着シートみたいなのは使ってなさげだったし。 いや待てあっちのは検出じゃなくて干渉だから、あーいや、えー。 技術は進歩してるからそりゃアリとは思うがさりとてなあ。やーまー。 いやいあ、でも見えないものだしなんとも、というか見てみないことには。 でもだからってコレはちょっと、つけて外を歩く人なんか居ねーよと、ねーよ。 ねーけどこうそっち方面の攻撃力が結構高い上に、 サイバーパンクなガジェットとしてもこう、面白い。 ちょっとプラトニックチェーン思い出した、ぜんぜん違うけど。 あーでもイベントの開催はあそこかー。 吉本と組んで、という点だけでもうアッチな偏見で裏が向こうなんじゃとか邪推しちゃうけど、 いやでもだからってあー、うーん。(H23/05/05)


5月10日(火)
http://homepage1.nifty.com/acozyk/diary/2011/05gatsu.html#0510

 「マドカーマドカー」
 「ほむらちゃんッ!?きゃあっ!これは、攻撃?なんで?」
 「マドカーマドカー」
 「痛っ、近づけない!正気に戻ってほむらちゃん!」
 「マドカーマドカー」
 「痛い、でもこれもほむらちゃんの痛みなのね」
 「マドカーマドカー」
 「…両腕を突き出した先から衝撃波が出てるみたい」
 「マドカーマドカー」
 「避けれた!これなら・・・!」
 「マドカーマドカー」
 「これで避けながら近くにいける!お願い正気にもどって!」
 「マドカーマドカー」
 「そんな上半身ハダカにアイパッチなんておかしいよ!」
 「マドカーマドカー」
 「しかも身長を伸ばした上にスキンヘッドにするなんて!」
 「マドカー、フン!」
 「あれは入力ミス大キック!よし、ここで一気に」
 「・・・」
 「えいっ捕まえ」
 「マドカーアパカッ」

 K.O.

 

 反省はしていない。ファンの人いたらごめんなさい。

 なんか録画消化とかレンタルとかいろいろ観たりみなかったり。 そうそう前にお邪魔したヲベロンさん宅でベヨネッタお勧めされたので早速自分のを開封して遊んだら面白いこれ。 やれること増えたスペチャン5って言いえて妙。 とりあえずノーマルでエンディングまでいってその時見せてもらったおまけムービーも解放。 しかし、本編終わってやったなあと思っていた達成感はスタッフロールのポールダンスと、 件のおまけムービー観ていたらなんか「ベヨ姐さん凄い」、になっていた。 眼鏡率が高いのでメガネスキーにもお勧め、スタイリッシュ痴女のインフィニットクライマックスアクション。 こういう作品だとハードの進化がソフトの進化に結びついているんだなあと感じる。 かつてのエドワードランディとかこういう雰囲気だったんだろうか。 あとべよねったのスペルはBAYONETTAでした、Eじゃなかった。

 ガス台はとりあえず保留中。三連休にDIYショップ行こうかとおもってたけど、 寝てーネコの世話してー、モンハン進めようかと思ったけど気が乗らないからまた寝てー猫の世話してー、 ってやってたらいつのまにか連休が終わっていた。

 ・・・

 で、アレ体験してきたわけですが。 一応検知は電極二つで片方から微弱電流を流して変化から脳波を読み取るとかでした。 接触面がぴりっとしたりとかは無かったです。 さすがにないとは思うけどCozyの性格が変わってたらもしかしたらアレのせいかもね、とか変なネタを投げっぱなしておいて。 意外と重かった。 バランスはそれほど悪くなかったけどバッテリやっぱり重い。 あとフイーンヒウヒウヒイーンって小型モーターの動作音も密着しているせいかちょっと気になった。 やーまー可愛いからいいんだけどね。いやCozyじゃ可愛くないか。もしくは馬子にも衣装よろしく手を掛ければ合うか? 今からだと映画だかなんだかハートの国のアリスがあるしブラッドとか。 いやーああいうワル系はちょっち憧れるトコもあるけどキャラじゃないなー。 乙女ゲーから映画化ってすごいなあ。それは置いておいて。 やっぱりあのつづき先生も仰ってた通り「ついてると可愛いですよね」ってあるよね。 他の体験の人の見ててもう、もうね!表参道歩いてて変な人がいるーとか言われてもなんも問題ないですよ。 さて実際のところリラックス状態でぺたりモード、集中状態ピーンモード、両立するとピーンぴくぴく、らしいんだけど リラックス状態へはすんなり移行できたけど両立、いわゆるゾーン状態へは体験の1分ぐらいじゃ到達できんかった。 今から思うと集中して歌でも歌えば行けたような気がしなくもない。 しかしリラックス状態への移行が随意ですんなり行ったのをちょっぴり驚かれたけど、 本当に驚かれていたのかどうかはわかんないけど。 それってつまり普段頭使ってないのがばれたということなんじゃないかと、思わなくも無いけどまあいいや。 他にお目当ての以外にも脳波検知の使ったアプリとかあってそっちもちょっと面白かった。 Wiiで指し示したり腕を振ったりな外部の動きをゲームに取り入れてて、すげー、家庭用でここまで反応するのは新しい! と思ってたけど。 普段はまったく意識しない、見ることもできない、 表層意識では基本的に直接操作できない脳波を使ってゲームにするってのはかなり新しくて興味深くて…、 え、マインドシーカー…いやいやいや。あー実家の部屋に確か転がってた気はするがファミコンどこだっけ。 ともあれ面白かったです。販売開始したらきっと買う。うん。 アンケートにはだいたい15k弱までなら、って答えたけど2万ちょいまでならたぶん買う。 買って部屋で鏡みて悶えるね。間違いない。

 プリキュア新キャラ、わおん、て。わおん、て。 第一話のスタッフロールで見かけてかずねかなーとか思ってたよ、思ってたのに。 あとハミィがメインで喋ってるとなんかウチくる見てるかと勘違いしそう。 オーズは新メダルキター。しかし映画宣伝OPが終わって新規OPになるのかと思ったら戻った。

 (H23/05/10)


5月13日(金)
http://homepage1.nifty.com/acozyk/diary/2011/05gatsu.html#0513

 まままは結局3回ぐらいしか見てない。

 なんか病んでる感じがきつい。

 ニュースで「ぢつはメルトダウンしてたの、てへっ」って、 いや第一報で炉芯融解してしまった、とか言ってなかったっけ。 どのみち逃げる金もなきゃ逃げてまで守りたいものもないのでいいんだけど。

 さて「性欲で恋愛できるのは30代まで」ってどこかで読んだんだけど、 なんか脳科学だかの女性研究者が、研究者だっったろうか、書いた本で。 ぐぐったらたぶん「恋愛脳」、だと思う。AI研究の人?の。引越しの時に処分したのか仕舞いこんだのか。 そんで丁度春先だし、上手いこと木の芽どきに乗っかれれば身体的にもうまく勘違いが続くかなーと思っていたのだけど。 暖簾に腕押し、一人踊るもちょいと寂しく、ちょっと覚めかけたところに地震でがっつり非日常へ持っていかれて、 素に戻ったらそりゃあもう。 でまあこないだ先輩の結婚パーティー二次会の顛末を聞いて、 へー、そんな壊れてる人がいたとはさっさと帰って勿体無かったかなーとか。 いやだからそういうのは止めておけと。 とかなんかすっかり日常に戻っていたら中卸しさんがCoちゃんちょいと身を固める気はないのーって、 見合いフラグきたこれ。 モテ期か!・・・ ああ、解ってますとも、違うけど。 そうでなくて社会的につまりはまあそういうお年頃かー。 でも正直夫婦生活終わった人々を眺めてるとそんな気にならぬものだなあ。(H23/05/13)


5月14日(土)
http://homepage1.nifty.com/acozyk/diary/2011/05gatsu.html#0514

 ネタが無いわけじゃなくて。 モンハン復帰したはずなのに、なぜか火山でピッケルを振るうゲームになっている。 ロード込み5分ちょっとで一回まわせるのでお手軽。 モンスターをハンティングしてないけどモンハンはモンハン。


 アリスインナイトメア続編がきた。情報だけだと数年前からあったんだけど七月だそうな。 アリスマッドネスリターンズ。

 あとできる男ことyasu先輩に紹介しなければ、と思ったもののやっぱりやめようとおもったのが巫女ユニットかぐや。 いやさちょっと新宿で品物探してる時に就職情報誌配ってたの受け取ってぱらぱら眺めていたら載っていた。 あとアクセルの中の人のインタビューも載っていたんだけど、 正直好きではないが、 子供のヒーロー役だった人がモモコとかLunLunみたいなのの男性版就職情報誌に載るのはどうかと思う。(H23/05/14)


5月16日(月)
http://homepage1.nifty.com/acozyk/diary/2011/05gatsu.html#0516

 

 (H23/05/16)


5月21日(土)
http://homepage1.nifty.com/acozyk/diary/2011/05gatsu.html#0521

 海、見たい

 帰りの駅で水族館のポスターみていたら春先の海に行きたくなった。

 海が見たい病はひさしぶりだなあ

 もんはん:火山をうろうろしていたら笛使用回数500突破したので訓練所など手をつけてみる。 こないだのぱーちーぷれいで中後半A以上とれていたのでクマとウサギでAとって剣聖ゲット。 えー、つぎどうしよ。とりあえず訓練所こなしつつどおしよかね。 キークエやってアカム目指すかなあ。 その前にイベクエもちょっと覗いてみるか。 あとドスジャギィ50討伐すんでるからほかのも数かせぐのもいいかなあ。 そのためにも武器強化したいなあ、となるとやっぱりキークエ進行か。 でもソロで行くなら属性武器も揃えたいし、なにかと要求される濃汁集めるか。 となると毒武器作りたいなあ。・・・・・・

 録画消化:マクロスF。なんか、思っていたより面白くなかった。 いつぞや誰かに映画どうでしたーってったら、曲はいいよ、ってえっ?あれっ?、 と思っていたのがなんかちょっと解った。 再放送のどっか一話分見ただけだったけど、 アルト君他訓練生かと思っていたらなんか軍の作戦に参加してるし、階級持ち(?)だし、 えーじゃあアレ学校じゃないん?とか、なんかいろいろ。 途中から見てまったくわからんとなると最初から見てもわかんないだろうし、 それよりバルキリーが変形する必要性がなさそうなのも一因かも。 無理やりにでも、昔ので敵基地を人型で潜入捜査、みたいな人型ならではのなんかなー。 あれだ、戦場のヴァルキュリアのアニメ版みたいな蛇足をメインに据えちゃってる雰囲気がした。 でも評判よかったから映画化までしたんじゃないのー、と思っていた時期もあったけど。 もしドラ作者がSB社長誉めるのを見るに至って、やっぱり流行は作られるんだなあ、と。 これって中二病なんだろうか。 そうそう、もしドラは文字ばっかりの方を立ち読みで最初の数ページめくってみたけど、 食指が動かない方のラノベだったのでスルーしてた。

 お店で見本作ってて、自分で言うのもなんだけど、今更ながら、手先器用だなあとちょっと、呆れた。

 (H23/05/21)


5月22日(日)
http://homepage1.nifty.com/acozyk/diary/2011/05gatsu.html#0522

 春先じゃねーし、初夏だし

 ってゆーか暑い暑いと思ってたら昼過ぎからざんざん降りでちょっとさみーしよー

 あぁ?わけわかんねっつーの

 

 いつもよりちょっと早くおきて昼ぐらいで洗濯物を片付けて、結局江ノ島行ってきた。

 江ノ島駅を降りる頃にちょうど土砂降り。 雨の中江ノ島までいって登って降りてぐるっと回ってからもどって東浜で波をながめてざざーん、 ざざーん、ざざーん、ざざーん、ざざーん、ざざーん。 お約束行くならバカヤロー!とかやっとけばよかったか、迂闊。 というか朝だらだらしてるうちに面倒だから部屋でごろごろしてよっかなーと思っていたのだけど、 まあ日記に書いちゃったし、せっかくだから行くかー、 と適当に出てきたもんだから海へのモチベは昨夜ほどじゃなかった。 しかしそれを上回ったのが帰り道。 到着時刻とかしらべて現地地図ちらっとネットでみてたら湘南モノレールというものがある。 モノレール!そして何も考えず帰り道モノレールを終点まで。 大船。ぜんぜん乗り換えがわからない。 そこはPHSで調べて事なきを得た。帰りがけ登戸の改札の外の立ち食いそばでキーマカレーそば、 というのを見つけて食べてみたが。冷たいそばに冷えたカレーはなんか、合わなかった。 そうそう江ノ島到着時の小田急でギャル系、 というよりむしろヤンキー系?な女の子三人組が姦しくも可愛かったんだけど、 二人がギャル系なトップふわかわ系とパンツがショートデニムでふとももばーんな感じだったんだけど。 一人だけ黒っぽいのと黒いロングスカートっつー、スケバンかよ!?、 みたいな格好でそのくせソックスはショートでくるぶしから上は生ッスよーみたいなー? まあ土砂降りの雨で大変そうだったんだけど、 チラッと見た範囲だとそんな感じで若い子は可愛いなあみたいな気分だった。 で、電車の中でぎゃーぎゃー、彼氏がどうとか雨だけどあえて海見にいくって良くね? っつーかそーゆーのも思い出ジャン!みたいな。 いや違いますよガン見とかはしてないです、モンハンの訓練所してたんだけど、 他に制服男子っぽい子ぐらいしか乗客いなくて、人が少ないせいかうるさかった。 おかげでモンハン訓練所はあとドボル4回クリアすれば増弾。 まあ女三人寄ればかしましいとは良く言ったもんだ。 そんなのをほほえましく思ってしまうのもオヤジ化か・・・。 というか帰り道の湘南ラインはそういうギャル系服多かった。 池袋のあっちがわだと全然見ないタイプだからちょっと新鮮、 といっても池袋も60の中とか途中の歩行者天国とかはそういうの多いよね。 でも今時期に黒でロンスカは珍しかった、ちょっと記憶に残るぐらいだったし。

 あとなんだっけ。最初の予定だとさーっといってお土産買ってから、 ティンタジェルがパーティだっつーから、 お土産もって顔出しておくかなーとか思っていたけど雨とモノレールで大船に18時ぐらい着だったのでスルー。 池袋は先週歩き回ったからいいや。 ナンジャが餃子タウンになってるらしいので入ってみたいが、 さすがに一人で行くにはちょっと準備が要るなあ。 むかーし友達数人で行ってベテランの誘導のもとスタンプ集めて なんとか会員になってたはずだけど合言葉忘れちゃってるしスタンプ集めからしたいが、 となると半日はあのなかをぐるぐる歩き回ることになるわけだからして餃子三昧確定か。

 ああそうだ、多少うぬぼれ入るけど手が滑って落としたものに手が届くようになった。 毎回は無理だけど五割ぐらい、五割は言いすぎか、まあ狙うと二割未満ぐらい。 関節の抜きと腕の動きとどっちもどっちのを阻害せずに両方?うまく言えないけどそんな感じ。 で調子に乗って動こうとすると巻き爪で痛む、と。 そんなことよりそもそも落とすなよと。(H23/05/22)


5月24日(火)
http://homepage1.nifty.com/acozyk/diary/2011/05gatsu.html#0524

 もんはんP3:増弾ピアスげっと。時間さえ気にしなければあいかわらず訓練所はなんとかなるが。 早めの武器でも10分近くってめいんどいなー、装備選んだりアイテム出したりが無いから楽な方とはいえ。 いやP3の訓練所で面倒なのは途中で一時停止できないのが一番。 スリープかければ復帰後一時停止してるけど、 移動中ちょっと乗り換えの時に数秒止めたいときに普通のソロクエだとスタートおしてセレクトですぐ一時停止なんよ。 なんに集団訓練ずっとオン扱いだからスリープで切れたあとも一時停止できんくて。 あと討伐数とかかせぐんならいっそKaiつなげるか、しかしやるとなるとUSBの無線LANの見つけないとか。

 さて雨の中、海をぼーっと眺めていたせいか、 日曜夜に風邪っぽかったのでビタミンC飲んで風邪薬飲んで抗体材料の蛋白飲んでーって、 飯食えよ、いや面倒で。ってな措置が悪くなかったみたいで無事だった。 しかし翌日も大事を取って普段より一時間ぐらい早めに寝たら三時間早く目が覚めてわけがわからなかった。 もちろん二度寝したら次はずいぶんな時間になりましたよ。

 下衆の勘ぐりというか、状況証拠をまとめてみるとアレはちょっとソレもんだったんかなーとか。 「親バレして旧職場辞めて目の届く範囲にってんで親の会社にコネ入社」みたいな。 はしょり過ぎだけど確証無いことばっかりでなんとも。というか誰かにホイホイ聞ける内容でもないしなー。 しかして読書量と知性は比例するもんでもないんだなー。知性というか教養とでも言うべきか。 人のことを言う前に己の頭の上の蝿を追えと。 そういえば〆さんから借りっ放しの教養に関する本、そのうちに返さねば、いやその前に二度目読みきろうよ、 とかなんとか迷ってる間にどこまで読んであるかよくわかんないよ。 じゃあまた最初から読むか、ってパターンで返せてないんだよな。一度は読んでるんだからいいじゃん。 じゃあ覚えていたらなんか町田に行く折には持っていこう。 てかそっちじゃない方のちょっと共通の知り合いと話してて 「あはは、なんとなく○○さんて△□とか似合いそうっていうかしてそう」 「え、ちょっCozy君なんでそれそう思った?」 「え?あ、なんとなく?(ってなんでそんな詰めるとこ?今の)」 ってそれ、落ちてる落ちてる。 いやカマ掛けとかじゃなくてそういうパターンよくあるよね、ってつもりだっただけだが。 願望としてはこんな推理外れていて欲しいんだけど、 “やればできそうな男”Cozyの桜色の脳細胞が俺にもっと信じろと俺にささやいている。 血液回ってるんだからたぶん赤系じゃないのかなあ、ピンクのニューロン塊とか可愛いよね。 何を信じるべきなのかは知らない。昔のムスリムも落穂は拾うなとかあったし。 四つに分断はともかく赤の他人の話ならまあ覚悟してやるならいんじゃない。 まあ確証ないんでただの推理でしかないんだけど。かといって誰かに確かめたくもないよなーコレはちょっと。

 そんなことは置いておいて。

 中卸しさんの、行かず後家がいるんでとりあえず会うだけでもどうよと。 数年前に母親がいい子がいるのよーっていやいや付いて行ったらマクロビな人でソレは無い無いってねーよ、 な状態だったんだけど。 中卸しの人はおっちゃんだからまあそんなじゃないだろうと思う、思いたいが、 うん、どうなんだろうね。考えてはおこう。(H23/05/24)


5月27日(金)
http://homepage1.nifty.com/acozyk/diary/2011/05gatsu.html#0527

 特売日疲れたー

 まあ雨降りもあってさほど忙しくなかったのと、夕方さっさと上がってなんか商店街の。

 役員的な立場だって。へー、いや、へー、じゃなくてさ、…ふーん?、ふーんでもないんじゃなかろうか。 それはそれとして八海山ちょっと頂いた、それなりにうまし。 むかーしに飲んだのとちょっと記憶と違うからなんか銘柄一緒だけど違うのなんかな、 でもまあやっぱり美味しいよね。 ということでなんか集会出席して懇親会でビールのお酌を受けてぐいぐいあけたもんだから眠いじゃなくてくらくらすう、 するね、いいねたまにはお酒も。(H23/05/27)


5月29日(日)
http://homepage1.nifty.com/acozyk/diary/2011/05gatsu.html#0529

 眠い

 モンハん:とりあえずラングロ40まで狩猟数すませてみた。 海賊コインめんどいなーと思っていたが冷静になってみるとイベクエ限定素材まだまだあるんよね…。 どうしよう、女キャラに移行するにはまだちょっと集会所手付かずが多いしキークエ進めなきゃなー。 ディアはいいとしてジョーさんまだ苦手なんだよなー。なー。

 とか、先週先々週歩き回ってたから出かけずごろごろ。 足痛いし。というか雨凄い。洗濯したかったけどコインランドリーまで行くのも面倒。 よし寝てよう。そんな日曜(H23/05/29)


5月31日(火)
http://homepage1.nifty.com/acozyk/diary/2011/05gatsu.html#0531

 「一人暮らし始まって更新増えましたね」

 うん。猫も居ないし町田から離れて誰かと遊ぶのも減って独り言が増える様にネット依存度が高まってる感じ。 とか書いておきながらPHSがどっかに消えていた。アレか、先週の酔って帰ってきたときか。 そこまで酔ってたつもりはなかったが。どこいったんだ。 もしくは部屋で遭難してるのか、いや遭難するほどの部屋なのか、狭いのに。 とりあえず今日お店から掛けてみたら留守電サービスだったので電池切れたっぽい。 よし。よしじゃない。とりあえず明日新宿通るから聞いてみようそうしよう。

 そろそろプロテインなくなるから薬局何件か覗いてみたらサバスか味の素のしか見当たんない。 どっちも変な味ついてるから苦手なんよなー、ついでに牛乳蛋白だからなんとなくいや。 でもチーズは食べてるよね。 こないだもピザテイクアウトだと割引なイタリアンなファミレスあって喜んでいたり。 だってチーズ美味しいじゃん。

 モンハンP3:とりあえず水属性のロアル笛でラングロとボルボロとアグナを狩っていたけど、 なんかボルボルの泥剥がし後は水ダメ0になるから火の方が良いだと? それで上位武器で下位なのにボル10連の6体までしか行けないのか? とか。いろいろ、あれ?、モンハン面白い、かも。 もっと詰めるなら5体目までは体力が低いからさっさと討伐しちゃって、 5体目以降体力最大値が高くなってから捕獲にした方が相対的に与えるべきダメージ量が減るからーとか。 その前に火武器か。ああ今作にもヴォルトトスがあれば…(H23/05/31)



トップ 日記扉 一つ昔 一つ先