出先で食べたキッシュが美味しかったので作ってみようとしたら、 ある程度まで似たようなキッシュの材料っぽいものまで行ったのに、やっぱり違う物になった。 オーブンがないからって電子レンジじゃ替わりにならんなあ。 いあそれぞれは要素としては悪くなかった。 つまり洋風茶碗蒸しだよね、ってなんかこう、だけど、いや。 なんかパイ皿替わりの茶碗の底に生地を貼り付けていた時点で、予感はしていた。(H23/06/02)
昨日の6月4日は六四天安門事件があった日。22年前、平成元年、つまり崩御の年。 あの頃はサヨク少年だったなあ。というか正直実感湧かないよね、お隣の国で学生デモを戦車がとか。 ついでに1989年のいろいろ、 ウィキペディアを信頼すると手塚治虫死去、リクルート事件の元会長逮捕、 女子高生コンクリート詰め殺人事件発覚、竹やぶに1億円、ゲームイボーイ発売開始、松下幸之助死去、 ビルマ→ミャンマーへ改名、美空ひばり死去、坂本堤弁護士一家殺害事件、ベルリンの壁崩壊。 いやまあ一年て長いもんだからいろいろあるもんだけどまあ。 ついでに芸能関係でミラクルガールとか大迷惑とか学園天国に映画でガンヘッドに魔女宅、 TSUGUMIにノルウェイの森にNOと言える日本。 あと去年ぐらいにyoutubeでみた忌野清志郎のFM東京批判演奏とか。 便利だなウィキペディア。敬称略
昨日かよ、タイムリーに昨日の日付にしとけよ。 でもまあ気づいたというかそういうのを見かけたのが今日だし。 文革で根こそぎになったかに見えたなんらかの萌芽が鉄と火薬ですり潰された日、と。 最近またネットで活動がーとかいろいろ動きが見えてきてる部分もあるので金盾強化とかやんのかな。 悪い為政者がいると英雄が出てきて取って代わるのが伝統だから赤くなっていてもまたなんかあるんじゃないかなあ。 そんなことより原子力発電ねー東洋人には難しいのかね、支那でも爆発してたみたいだし。 あとマスメディアにパチンコマネーはネットユーザには広がってるけど似たような、 韓国国家予算の「対アジア韓国文化推進予算」って、…本当なんかね。 いやさすがにこれなー、 異様な売り込みっぷりからするとあった方が納得できるけど。 そのうち気が向いたら探してみるか。
ぐぐったらキッシュの作り方はなんとなくだいたい合ってた。 パイ地がパリっとはしないけど電子レンジでも作れるらしい。 ところでキッシュというと東京ミュウミュウの最初の怪人の名前のネタなわけで、 てっきり甘いお菓子かとおもったらでりかてーせだった。 怪人とか言うと可愛くないな。(H23/06/05)
「ゴール守るただ一人なる任にして青年は目を見開きて立つ」
ようやっとキッシュっぽいようなキッシュが作れた。
というのも卵を10個パックので買ってしまったので、2つくらいたまごかけご飯にしちゃったけど、 キッシュばっかり作っていた。結局レンジ用の半透明容器で。 かなりキッシュっぽいのが作れたと思ったのだけど、 出来上がりはやっぱり焦げ目がつかなかったので見た目はなんか違った。 食べる前に写真はとっておいたが・・・・・、 なんか見せるほどもものでもない。 でも二時間かけて作っても10分ぐらいで完食てなあ。 そりゃサイズ大きくしても手間は大して変わんないからどーんと作るむこうの家庭料理なんだろうけど、 大きいサイズのお皿がない。それはそれとして西洋料理ってば油の使う量が多い。 パイ生地にバター、フィリングも普通のはベーコンとか入れるみたいだし、 上に載せるチーズもそこそこの量。 やっぱり水がないから油をメインに使うようになって、油に合わせるために穀類は挽いて使うようになったんかな。 やーまー日本でも上新粉とかあるけど向こうの練り物メインてどういう選択の結果だったんだろう。 そういやサンデーの銀匙ついにピザ窯登場。ピザ用なんかな?。 丁寧に舞台背景説明、メインキャラ掘り下げをして主人公の悩みも伏線張ってーって。 なんとなく進行テンポが同誌他作品と違う。
短歌はネットでみかけて綺麗だなあと。日本語は難しい。 いや言葉はというべきか。
(H23/06/08)
インデックス整理中
楽だからと表だけで日記更新してたら気づいたら半年近く溜まっていた、 ので月別ファイルに少しずつ切り分けてる。 しかし量がおおいと面倒だなあ。アレだ、ブログに移行しちゃえばいいのに。 でもそっちもめんどい。そんなものぐさゆえにちまちま移動をしつづけることに。 どっちが面倒なんだか。
でまあキッシュついでに簡単だよーって言ってたレアチーズケーキを作ってみたら、 そのあまりに脂ばかりな材料にびっくりしたり。 いやほら知識で知っているのと実際に自分で作るのとだとやっぱり実感が違うじゃん。 だってクリームチーズと生クリームをこねこねしてヨーグルトで水に溶いたゼラチンと混ざるようにして固めてーって。 ゼラチンの買い置きはなかったから寒天で固めたけど。いやまあ美味しかったんだけど。 こう、脂を固めてる時点で、ゼラチンは動物性だからーってゼラチン使わないのも意味ないなあとか。 そんなこと言っておいて昔ためしにフィラデルフィア買ってきた時に、 試しにひとさじ食べてみたら美味しかったから全部食べちゃったみたいな。 ようかんじゃないんだからそれは、いやようかんも一人で一本を一食にとか食べ過ぎ。 ちゃんとしたの買ってくると値段するんだし、コスト的にも食べ過ぎ。
モンハン:なんかいろいろ倒していたら上位ジエンが出て、 剥ぎ取り装備でいったら流石に数回失敗しちゃったので砲術王とか装備で倒して、 アマツは流石に2回失敗した時点で水耐性【大】装備を作ったらあっけなく終わった。 さあ隠しボスのアカムたんだー、と思ったら上位単体狩猟全部かーまあちまちまやるかー、って辺り。 炭鉱夫して200万弱zとかあったけどさすがにぽんぽん装備作ってたら所持金が一桁減っちゃって稼ぎにいこうか思案中。 ええと、ジョーは笛で済ませたけど流石にディアは面倒になって蟲氷弓で白黒済ませた。
録画消化とか:と言っておいてレンタルで実写テニ王子映画。まあごく一部で話題だし一度はと。 いろいろあるけど一言だけ、どうみても大学テニスサークルな面々でした。しょうがないのは解るんだけどー。 いやまあ、B級のわりには予算ありそうな感じだった。 オーズは最近なんか面白そうなのにつまらなくなってきた。 新たに覚醒したメダルの意思とは、とか、侵食がすすむ火野と博士は、とか、ウヴァェ・・・とか。 代替わりも熱い展開のはずなんに、なんか乗り切れない、なんでだろ。 他にハンドメイドも10倍速でがーっと流しつつ材料一覧とかポイントだけチェックする感じで消化中。 なんかHD画質でドーランがわかっちゃって観てて気持ち悪い、気持ち悪いは言い過ぎだけど。 普段はドラマとかニュース番組も見ないから特撮ので俳優さんのチークとかリップとか濃くない風に濃いのが異様に見える。 まあ日がな一日テレビばっかり見てれば慣れるんだろうけど、それがおばちゃんのメイクが濃い理由だろうか。
(H23/06/14)
ヴァニラ新作キター!
(H23/06/17)
あと爪いたいトコの指の、伸びてきて、割れてた、予想はしていたが、これは痛い。 いやどおりで、そんな中でとかだめー、ってかんじ、なので、伸びるの待ち、継続。
とりあえず爪が割れてるのが解ったところで翌々日から休みを取ってニ連休。
なんか一日に6時間以上座っていると寿命が減るとかなんとかあったけど、まあ知らん。 ゆっくりモンハンでもしてようかと思ったけどなんか寝てた。あと録画消化。 しかし昨日の日曜もゆっくり朝起きて、 トルネが頑張って録画しているのを横目にご飯つくってから、食べながら観ようと思ったら、 あれ、エラーでてる、録画できてねー。 あー。良くわからなかったからとりあえずファームウェアアップデートして、ファイルシステムの修復して、 HDDの空き容量を増やすべく観ては消すの流れに。だから月曜の日記に土日の話を書くなと。 まあいいや。そんなでゴセイジャー終盤まで消化。 途中かませだったキャラがラスボスっぽく登場。なんか、裏切ったのに実は読まれていて自滅とかあったのに 実はラスボスってなんかなもう。シンケンは途中数回しか見てないけど、更に途中だけ観てもそれなりに面白かったのに、 ゴセイはまとめて観てるのにいまいち。とりあえず録画してある分、ラストまでは観た。 素敵にハンドメイドは実際の縫い物をやってからいろいろ観ると、なるほど初心者向けの構成なんだなーと。 ついでにまあ観ておこうかなーぐらいで録画しておいたピラメキーノがなんかすごいつまらな、いや、えー 前衛的?低予算番組? むかーしの深夜番組みたいな印象、最初の5分で諦めた。 あとジュエルペットティンクルもナンダロウ・・・いっそリルプリの方が開き直っていたような感じすら。 でも一話だけだったからたまたまかなー。 夢色パティシェールは面白かった。販促は必要だけどだからといってやりすぎるのもバランスを欠くし、 そういう点で変身ものは変身アイテムが安定して出るからライダーやプリキュアが安定なのかな。 予算あれば放送分以外の情報展開も多くできて、見慣れたものならなんとなく人気があるような気になって、 結果的に人気が出ると。 そういう点で思い返すと響鬼さんは変身シーンが、格好良いけど、売れそうなアイテムではなかったなー。 音叉鳴らすだけだっけ、設定上あれがマッチしてるとは思うけど。
(H23/06/20)
眠い
もんはんウカム倒せたところで一段落。 ついに笛以外にも弓とライトボウガンを使うようになったら狩猟時間がずいぶん早くに。
眠い(H23/06/27)