トップ 日記扉 一つ昔 一つ先

12月1日(土)
http://homepage1.nifty.com/acozyk/diary/2007/12gatsu.html#01

 アラベッラという毛糸

 ドイツ製。よくわかんないけど面白そう。

 とりあえず月始めだしちょっと仕事っぽい話でスタート。


12月2日(日)
http://homepage1.nifty.com/acozyk/diary/2007/12gatsu.html#02

 先月の自分つっこみを参照してページ内アンカーを日付のみに。

 ついでに銀天身内忘年会が、まあ多分いけるはず、いきたいなあ。 そうだお酒を買っておかなきゃ。


12月3日(月)
http://homepage1.nifty.com/acozyk/diary/2007/12gatsu.html#03

 帰りの電車内広告。シルバニアファミリーCGアニメ化

 あれ?アニメ化してなかったっけ、ってのはメイプルタウン。

 いやしかしWiiとかPS3で動くんじゃないのか、と思ってしまう。 もしや、ゲーム化、まではさすがにしないか。 むしろしないでほしい方面ですし。


12月4日(火)
http://homepage1.nifty.com/acozyk/diary/2007/12gatsu.html#04

 [ 咲き誇る季節 ](クライマックスで流れるテーマ曲、ゲームプレイするならここでは聴かない方がいいかもしれない)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm193836

 [ ランピン’ ](OP曲、 ランピンは松脂、ヴァイオリン等の弓の毛に付け弦との摩擦を起こさせるため塗る。(H23/02/21訂正)たぶんランプの動詞形絡みなんじゃないかな…)
http://jp.youtube.com/watch?v=6LE0DnSBukg
http://jp.youtube.com/watch?v=hVVwQI3n-PE(カラオケ)

 ふと気になって検索して聞いて、思い出したり感動したりとか。 べ、べつにこんなマイナーゲーなんかメジャー化なんてしてほしくないんだからねッ!

 というか元ゲー は18禁だ(PS2版。) そしてページ確認にいったらまた新作でてるぅー。

 ・・・

 忘れてたけど「Quartett!」という音楽学院を舞台にした少年少女な物語。 弦楽器って艶っぽいよね。 以前に、あ、いや、いいや。

 もったいぶるんじゃなくてエロゲのエロシーンでなんか罪悪感がってのは白詰草話のだったし、大差ないようなというかそんな話だったっけ。 じゃなくて俺エロ本よんでんだぜーって大声でいう話でもないよな。 狭い世間的にはそれを共有して、こう、 連帯感?みたいなのを感じるのが、いや、ええと、 ああもう!

 >エロゲ に一致する日本語のページ 約 4,790,000 件中 1 - 10 件目 (0.05 秒)

 2007/12/5(水)現在の結果。そんな日本が大好きだ。

約 7,090,000 件 (0.09 秒)(H23/02/21)増えてる。

 とりあえずQualtett!の曲はお勧めですよ、という結論。


12月5日(水)
http://homepage1.nifty.com/acozyk/diary/2007/12gatsu.html#05

 あみものきょうしつ

 帰り際また献血してお茶とお菓子をばりばり食べた。

 そうだ、コミケカタログを買いに行こう!

 →まだ発売開始されてませんでした。

 ほらね、いけないからせめてカタログだけでも。 でも絶対可憐チルドレン11巻はしっかり買った。

 そして帰ってeuROでもー、と入ったらさくらこと〆葉氏にさそわれひとみんさんとカレー。 かっれえ!かっれえ!いっんどふう!ベンガルカレーとか書いてあったような。 やりみずのカレー屋さんいって美味しかったです。ナンもうまい。 ついでにちょっぴり編み物個人教授。ちゃんと教えられるよう勉強中だしね。 本やネットだけよりは直接の方がわかりいいからたぶんお役に立てたはず。


12月6日(木)
http://homepage1.nifty.com/acozyk/diary/2007/12gatsu.html#06

 hitominといっしょ

 頼まれてた糸と編み物針をもって町田のロイヤルホストでだらだら。 多津丘さんはガーディアンを読んでいた、 正確には GUARDIAN Weekly か、ヤックインテリゲンチャ。 そしてひとみんさんは横で編み物。あみものにん、あみもなー?

 でまあ昨日作ってみるーって言って適当にMIDIも作った。 石焼きいものフレーズと竿竹屋の。 適当でもこんなんいけるーMIDI面白そー。

 みっくみくな日は近い?


12月7日(金)
http://homepage1.nifty.com/acozyk/diary/2007/12gatsu.html#07

 おみせー

 とんやさんセールだはっちゅー

 日記アップしなきゃー ←いまここ


12月8日(土)
http://homepage1.nifty.com/acozyk/diary/2007/12gatsu.html#08

 土曜編み物お教室

 ふゆだねー、人増えた


12月9日(日)
http://homepage1.nifty.com/acozyk/diary/2007/12gatsu.html#09

 ぷりたんはぁはぁ

 あっ!ちょっと今のなし。

 じゃなくて冷えますね、しかし12月中旬に入るぐらいでこれは相対的には暖かい。 この先またガクッと気温が下がるかも知れない。 下がらないかもしれない。

 というもの年間平均気温というのは年毎でそれほど大きく差がでるものではないのです。 何年間ものデータを通してみれば上昇傾向だったような気がしますが。 だいたいは前年度の平均気温の前後で落ち着くものなんです。 で、夏が結構暑かったから、バランス的には冬にがつーんと下がるんじゃないか、 という予想が立つわけで、その割りにあったかいわけで、ねえさん、またもや事件です。

 変えてみた、しかし意味不明。


12月10日(月)
http://homepage1.nifty.com/acozyk/diary/2007/12gatsu.html#10

 ふゆー

 マフラー編みたいんですが、というお客さんふえた。

 もしも、マフラー、編め〜たなら♪

 とはいえ思いのすべてを込めたりはしてません。


12月11日(火)
http://homepage1.nifty.com/acozyk/diary/2007/12gatsu.html#11

 さあ飛天をうつ作業にもどるんだ。

 とはいえほどほどに。

 そういえば飛天じゃなくてMHP2を現在鷹村氏に貸しているので起動していない。 先週末に動かしてみるとか言ってたけどどうなったろう。


12月12日(水)
http://homepage1.nifty.com/acozyk/diary/2007/12gatsu.html#12

 夜にいろいろどうでもよかったりよくなかったりすることを話してて

 「携帯でワンセグ見れるんなら、わざわざゲーム機にチューナ付けても」

 と、言ったが、バッテリーちょお重要。 所持台数増加の手間もあるけど電源はいらずただの箱、 というシチュエーションはやっぱり困る。 と、なんかどこかでふと気づいたけどどこだったかなあ。 そんなこんなで電気に拠って立つ現代は原子力なしじゃ無理だし、 さりとて安全なの?という話を真面目に書けるほど知識はなし。

 そうそうお店の編み物教室でした。


12月13日(木)
http://homepage1.nifty.com/acozyk/diary/2007/12gatsu.html#13

 特別なことはなかったと思う


12月14日(金)
http://homepage1.nifty.com/acozyk/diary/2007/12gatsu.html#14

 PHSで、ネットも出来るもんだなあ

 レジストリ等いじれるとのことでZERO3esは相当遊べるらしい。


12月15日(土)
http://homepage1.nifty.com/acozyk/diary/2007/12gatsu.html#15

 冷えた。北風ぴうぴう

 しかし12月も半分すぎてやっと、という気もしてしまう。

 ホーム > 気象統計情報 > 過去の気象データ検索

 どんなもんだろか


12月16日(日)
http://homepage1.nifty.com/acozyk/diary/2007/12gatsu.html#16

 http://www.ntv.co.jp/shiori/

 栞と紙魚子。諸星大二郎先生の作品でもキャッチーな、 ・・・そうだっけ?ともあれ人気シリーズらしい作品、のアニメ化。

 「なんでそんなものを」
 「だって落ちてたから」

 だったっけっか。

 日テレ、正月からの深夜アニメ。見ないけどちょっと気になる。


12月17日(月)
http://homepage1.nifty.com/acozyk/diary/2007/12gatsu.html#17

 先週金曜15日。 書き忘れたけどせっちんさん宅で鍋のご相伴に預かりました。

 いやこれが美味しくて。 他柴さん〆さんやら鷹村氏もきてひさびさに格闘ゲームやった。 ブロッキングむずいけど決まると楽し。

 あとカプVSNKを見くびっていた、キャラ多いな。

 もしかしたら どこかに ほんもの の たかむら さん が


12月18日(火)
http://homepage1.nifty.com/acozyk/diary/2007/12gatsu.html#18

 冬コミに知り合いがサークル参加、これ

 「ラグナやってて時間がないよ〜」「あるじゃない

 という。他人事じゃないよね…

 まあそれはそれとして寒い。寒いのはありがたいけど寒いのは寒い。 何を言っているんだ。でも寒いね。嫌いじゃない、嫌いじゃないんだ。 こう寒空の下で暖を取ろうと自販機であたたかいの何かを買った子が、 ぷしっとあけてちびちび口つけてちょっと空なんか見上げちゃうとか。 そんでもって凍えて前傾だった姿勢が上向きになって、 それでずり落ちたマフラーを缶持ってないほうの手で抑えなおすとか。

 いやいやいや、何を言っているんだ。 寒すぎて脳内信号まで遅延して何か混じったか。


12月日()
http://homepage1.nifty.com/acozyk/diary/2007/12gatsu.html#19

 


12月日()
http://homepage1.nifty.com/acozyk/diary/2007/12gatsu.html#

 



トップ 日記扉 一つ昔 一つ先